-
クラブ・ハウス。
2023/03/14クラブ・ハウスなる、サンドイッチの様な名称のSNS.が流行っているらしい。 この代物の知識を全く持ち合わせないが、まあ要するに我々が日頃重宝しているFacebook.やLine.の音声版で、知っている人通しが集まってクラ…
-
余計なお世話。
2023/03/14米国長期債券利回りが昨日の東京時間で下げて思惑通りにドル・円相場も下げたのだが、ニューヨーク市場では金利が戻したにも拘わらず、ドル・円相場が安値引けした。 こりゃあ面白くなるぞと思って、何時もよりちょっと早起きした。 居…
-
ゴルフとワイン
2023/03/13今日はいい天気
-
余計なお世話だが..
2023/03/13普段は野球観戦などしたこと無いのだが、とうとう昨晩でWBC.を3連夜で観戦してしまった。 実に面白かった。 村上とか言う鳴り物入りのプレーヤーは大したことはなかったな? しかし我々は酒を飲みながらテレビ観戦をしているので…
-
ドル円相場は乱高下。
2023/03/11昨日のドル円相場は日銀政策決定会合や2月米国雇用統計の発表を受けて大きく乱高下した。 市場の一部にイールドカーブコントロールの幅を広げる(上限の0.50%を075%にすると円の長期金利が上がるので円高要因となる。)のでは…
-
サッカーよりよっぽど面白い。
2023/03/10野球な事はよく知らないと言いながら、又昨晩もWBC.の日本-中国戦を見てしまった。 矢張り大谷翔平選手は凄いなと思ったが、後はなんだかチグハグで負けるんじゃないかと思った。 名前は知らないが確か7回くらいに誰かがソロ ホ…
-
迷惑な話だ。
2023/03/098月の海外旅行について調べようと JAL.のホーム ページを開けようとするのだが、下のメッセージが出て、全然繋がらない。 JAL | JAPAN AIRLINES HOME 現在、アクセスが集中しております。不具合解消…
-
ドル円、137円。
2023/03/09ドル円相場が1月16に付けた127.23を安値としてジワジワと上昇して、昨日凡そ3ヶ月振りの高値となる137.90を付けた。 約2ヶ月弱で10円以上も上げたことになる。 その最大の要因は米国長期金利の上昇にある。 2年債…
-
高齢者講習。
2023/03/09認知機能検査の予約、そして検査は既に終わり、次は高齢者講習の予約、そして講習が終わって晴れて新しい運転免許証を交付して貰えることになった。 認知機能検査については既に此処でこき下ろしたが、高齢者講習も面倒臭い。 先ずは近…
-
ドル円相場が134.55まで上昇。
2023/03/09115円台から一気に131円まで上昇し、その後126円台まで急落したドル・円相場が再び騰勢を強め、今朝の東京市場で高値134.55を示現した。 つい10日前の126円台は何だったんだろう? (年初からのドル・円相場・週足…