-
順張りか、逆張りか?
2021/10/269月6日の終値109.84から6週続けて陽線(始値よりも終値の方が高い。相場の上昇トレンドを反映する。)を見せていたドル・円相場の週足チャートが、先週の高値114.69を付けた後下げに転じ、久し振りに陰線(始値よりも終値…
-
参議院補欠選挙。
2021/10/25今週末の衆議院選挙の行方を占うのに重要とされた参議院補欠選挙が山口と静岡で行われ、保守王国の山口では自民・公明両党が推した候補が圧勝したが、静岡では立憲民主党と国民民主党が推す40歳の若い野党候補が勝利した。 この結果は…
-
頑張れ、松山選手。
2021/10/23唯一日本で開催されるアメリカPGA.のZOZOチャンピオンシップでマスターズを制した松山選手が3日目を終えて首位をキープしている。 3日目のプレーは先程終わったが,17番ホールまでは2位に3打差をつけていたが、18番ホー…
-
ゴールデンアワー・セミナー。
2021/10/22早いもので、毎月恒例のトレード・トレードさん主催のゴールデンアワー・セミナーが来週の27日・水曜日に開催される。 https://www.trade-trade.jp/wp/seminar/golden-hour/ 何時…
-
円安牽制。
2021/10/21ドル円相場は殆ど押し目無く上昇を続け、昨日は凡そ4年振りの高値となる114.69を付けた。日米金利差の拡大が必定の中、原油価格の上昇が止まらず、輸入額の増大、そして半導体不足による自動車製造減産による輸出減少による貿易収…
-
ネット・ショッピング。
2021/10/20自宅待機の縛りは終わったのだが、余り出掛ける気がしない。 勢いテレビの下らないワイド―ショーを見たりして時間を潰しているのだが、同じ様にメールに沢山来るネット・ショッピングに現を抜かしており、じゃんじゃん買い物をしている…
-
何だかなあ..
2021/10/19第49回衆議院選挙が公示され、選挙戦が始まった。 465議席に対して昨日現在で1,040人が立候補予定らしいが、倍率はまあ凡そ2倍か? 先ずは9党首が昨日討論会を行ったが、中身は首を傾げる様な物も有った。 選挙民に対して…
-
久々の外の空気。
2021/10/182週間の自宅待機が解かれ、久し振りに外に出た。 月曜日は東京での仕事が有り、今日は3週間ぶりに車で出掛けたが矢張り何となくウキウキとするものだ。 ついついアクセルに力が入って無駄な加速をしてしまう。 首都高速湾岸線から左…
-
さあ、あと一日。
2021/10/16なんだかんだ言って、2週間の自宅待機もあと一日となった。 過ぎてみればあっという間だ。 この2週間の自宅待機を覚悟してまで又海外に行くかと聞かれたら、”行く!”と答える。 まあどうせ次に行く頃は、…
-
114円!
2021/10/15ドル・円相場が114円を超えた。 110円からの上げのスピードはちょいと早過ぎると思うが、相場は相場。 原油価格が上昇して支払い輸入代金が増える。 半導体不足による自動車製造の減産で輸出が減って輸出代金が減る。 この二つ…