-
銀行様。
2023/04/12某銀行の丸の内支店に個人と法人の普通預金口座を持っていて、個人の方はインターネットを使って直ぐに住所変更出来たが、法人は面倒臭い。 最初は丸の内支店と話をしたが、兎に角相手が高飛車で”何時ものように”頭に来て、電話を叩き…
-
簡単になったとは言え…
2023/04/11今週の木曜日からマニラに出掛けるが、コロナ全盛の頃からは随分簡単になったとは言え、未だ色々やらなければならない事が多々有る。 日本出国の際、JAL.に乗るに当たってVeriFLY.なる物に予約条件やワクチン接種証明書を添…
-
植田新体制の始まり。
2023/04/10本日から植田新総裁による新たな日銀体制が発足する。 10年に渡った黒田体制は終了したが、黒田さんは自らの体制を振り返って、異次元緩和に関してはデフレ脱却に成功し、日本経済の潜在的な力が十分発揮出来たと言う意味で成功だった…
-
マスターズ。
2023/04/08ゴルフの祭典、マフターズがアメリカ ジョージア州、オーガスタで開催されている。 2021年には松山英樹選手が優勝してグリーン ジャケットを着る権利を得た。 グリーン ジャケットとは歴代の優勝者と凡そ300人居ると言われて…
-
ご無事であります様に。
2023/04/07昨日の夕刻、沖縄県宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊の多用途目的ヘリコプターが消息を絶った。 ヘリコプターには隊員総勢10人が搭乗しており、周辺海域で機体の一部と思われる浮遊物や油が見付かり、事故の可能性が高いと思われる…
-
米国景気後退。
2023/04/06シリコンバレー銀行やその他幾つかの中小銀行の倒産やUBS.によるクレディット スイス銀行の買収、そしてドイツ銀行の株値暴落などによる金融不安がどうやら鎮静化し、金融市場も落ち着きを取り戻すかと期待されたが、どうも未だそん…
-
此方は流石である。
2023/04/05我が家ではダイソンの空気清浄機を愛用しているが、現在花粉症で悩んでいる中、極めて優れ物である。 これが昨日。”フィルターをクエン酸で洗いなさい。”と指示を出して来て、その通りにしたのだが、本体がそ…
-
ちょいとしたパニック。
2023/04/04今朝9時過ぎにパソコンを使って仕事をしていると、突然インターネットが不通になった。 Wifi.ルーターの電源を切ったり入れたりしたが、復旧しない。 もしかして電話回線に問題が有るのかなと思って固定電話から携帯電話に掛けて…
-
銀行も大変だ!
2023/04/03アメリカ、カリフォルニアに在るシリコンバレー銀行(SVB.)の倒産騒ぎの煽りを喰らって経営危機に陥り、UBS.に吸収•合併されたクレディット•スイス銀行の話は未だ記憶に生々しいが、買収後に世界で最大3万6000人の人員削…
-
快挙!
2023/04/01今日は久し振りに皆さんよくご存知のタンク将軍とゴルフに興じた。 最近我が輩のゴルフの調子はすこぶる良いのだが、今日は快挙をやり遂げた。 ホールインワンは2度やった事が有るのだが、そのホールインワンよりも難しいエイジシュー…