-
嫌な奴ら。
2023/08/25昨日から福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を開始したが、これを受けて中国が我が国からの水産物を禁輸すると発表した。 これは我が国が中国に対して課している半導体輸出制限に対する正に言い掛かりだ。 半導体は安全保障の観点…
-
改めておめでとう!
2023/08/24昨日、出掛けなくてはならなくて最後まで見られなかった高校野球の続きを見た。 結果は分かっていても面白かった。 慶應義塾高校、改めて優勝おめでとう。 勝者が居れば必ず敗者が居る訳で、仙台育英もよく頑張った。 優勝を逃して悔…
-
甲子園。
2023/08/23今日は何と言っても甲子園高校野球の決勝戦。 普段は野球なんて見たことないが、今日は最初から観戦している。ただ今晩東京で食事の約束が有り、最後まで見ていられない。 試合は神奈川県代表の慶應義塾高校と強豪仙台育英だが、5回に…
-
ジャクソンホール シンポジューム。
2023/08/22我が国金融当局による介入警戒を物ともせず、ドル・円相場の上昇が止まらない。 先週は2022年11月以来となる146.55の戻り高値を示現した。 その主な要因は何と言っても米国長期金利上昇が挙げられよう。 10年債利回りは…
-
天晴れ!
2023/08/21夏の甲子園野球で神奈川県代表の慶應義塾高校が今日の準決勝で2-0で茨城代表を下し、決勝戦に進出した。 実に103年振りの準決勝を戦い、明後日の決勝戦に勝てば107年振りの快挙らしい。 負けた方は可哀想で悔し涙を流している…
-
成る程な。
2023/08/19面白い記事を見付けて、妙に納得した。 最近ドライバーの飛距離が激減して、それでゴルフへの情熱が薄れていたのだが、これで納得した。 How much distance do you lose as you get olde…
-
阿呆か!
2023/08/18暑いので相変わらず家に籠ってテレビを観ながらグダグダしているのだが、今日も又阿呆くさいニュースを見た。 千葉の田舎町に小さな水族館が在り、水槽に3000匹の鰯が群れを成して泳いでいるのが評判らしい。 其処にアニマル何とか…
-
オーバー ツーリズム。
2023/08/18コロナ禍が一服し、昨今は阿呆な円安に乗じて海外からの観光客が我が国に殺到してこの2ヶ月で連続200万人を記録したそうだ。 此れは最近解禁された中国からの団体客は未だ含まれていない。 この急激な観光客の増加に伴って、オーバ…
-
ガソリン価格、181円超。
2023/08/17昨日久し振りに(最近出掛けないので、ガソリンが減らない。)給油した時に1リッター当たり195円位(ハイオク)だったので、”あれ、随分高くなったな!”と思っていたら、今朝の朝刊に”ガソリン、181超”の文字が躍り、全国のレ…
-
余計なお世話。
2023/08/16昨日は78回目の終戦記念日。 NHK.が色々な特集を放送していたが、色々考えさせられる。 物論戦争はいけないが、軍部が一旦始めた戦争に対して一般国民は抗う術を持たない。 戦争末期には中学生まで動員させられ、碌な訓練も受け…