-
PC音痴。
2020/03/05巷では機械に弱い人を機械音痴と呼ぶ。 ウチのカミさんがそうだ。 腹が立つほど機械に弱くて時々喧嘩になる。 筆者は機械音痴ではない。 家の中の家電製品とか機械物は(直せる範囲の物)は直せる。 車だって大体の事は分かるぞ。 …
-
平塚B級グルメ旅。
2020/03/04昨日アメリカの中央銀行であるFRB.が新型コロナウィルスによる景気減速を避ける為に0.50%の予防的な利下げを行った。 利下げが行われると多くの場合金利低下を好感して株価は上昇するが、昨日のニューヨーク市場ではダウ平均株…
-
為替ランドスケープ。
2020/03/03コロナウィルスの影響で金融市場が落ち着かない。 先週7日間続落したダウ平均株価は昨日は史上最大の上げで戻し、一時107.35まで下げたドル円相場も108円台ミドルまで戻した。 さて何処まで円高になるのか、それともドル円相…
-
さもしい奴ら。
2020/03/02どういう訳か、巷ではSNS.でのデマに惑わされてマスクのみならずトイレットペーパーまでもが売り切れとなっているらしい。 馬鹿馬鹿しいとは思いながらも、”もし本当に無くなったら大変だ!”と思うと取り…
-
エキナセア。
2020/03/01コロナウィルスが蔓延するにつれ、”あれが効く、此れが良いらしい。”と噂が飛び交うが殆どが効果は無いらしい。 筆者は此の写真のEchinacea.をかれこれ10年以上飲んでいるが、風邪など引いたこと…
-
リクイディティー リスク。
2020/02/29日経平均株価は2月のひと月の間に約2,000円(約3%)の下げを記録したが、コロナウィルスの金融界に与える影響は凄まじい。ドル円相場もあれよあれよ見る間に112円から108円迄随分下げたが、これは物論、市場に売らなければ…
-
コロナ恐慌?
2020/02/28ついこの前、中国に忖度して”中国は頑張っている。そんなに心配することは無い。”と嘯いていたWHO.の親玉が”パンデミック=(世界的流行)の可能性が有る。”と宣うた。 何を今…
-
B級グルメ旅。
2020/02/27広島でのワイン販促会が終わった。 新型コロナウィルスの影響からか、最初の2時間は閑古鳥が鳴いてどうなる事かと思ったが、最後の2時間で結構人も集まりまあまあだった。 今回の旅では昨晩はお好み焼き、今朝は尾道ラーメンを食べて…
-
ワインの販促。
2020/02/26今日は道楽で輸入しているニュージーランド ワインの販促会に出席する為に広島に来ている。昔は飛行機を降りた途端に広島弁が耳に心地よく響いたが最近では皆標準語を話すので詰まらない。“今日は寒いのー。”…
-
久し振りの大相場。
2020/02/25ドル・円相場が動いている。 先週のドル・円相場はCOVID-19によるリスク・オフが意識されて109円台で始まったが,次々に出て来る円にとってネガティブな材料によりそれまでのレジスタンスとされた110.20~110.40…