-
“庭での寛ぎ。”
2020/08/03やっと梅雨が明けたと思ったら、急に暑くなってきた。 昨日の日曜日の昼下がり、余りにも天気が良かったので庭にハンモックの様な椅子を持ち出して寛ぐことにした。 出る前の部屋の温度は24.8度で湿度は64%。 ちょっと涼しいく…
-
気を付けましょう。
2020/08/01最近我が国やアメリカの個人の家に中国から何かの種子が入った郵便物が届くらしい。 受け取った人は全く心当たりがなく、どうしたものかと思案しているらしいが、これ絶対に開けて万が一にもこの種子を植え付けてはいけない。 出所が中…
-
梅雨明け?
2020/07/31どうやら、今日か明日にでもようやく梅雨明け宣言がされるらしい。 長かったですね。 庭の花も雨ばかりで日照不足で元気が無かったが、少し元気が出てきたみたいだ。 梅雨が明けると今度は猛暑が待っている。 猛暑になると熱中症が怖…
-
たまげた。
2020/07/30今朝9時半過ぎくらいに、毎朝のルーテインである録画したNHK.のテレビ体操をやっているとスマホやらi Pad.が一斉に”地震です!”と大声を上げたのでびっくりして一旦体操を止めて身構えたが、何も起…
-
口先介入。
2020/07/29ドル・円相場が105円の大台を下切った。 昨日付けた安値は104.96であったが、流石に心理的なサポート・レベル(下値抵抗線)であった105円を切ってもそのまま下がって行かないのは値頃感で買い戻す人達が居るからである。 …
-
沖縄に来るなってか?
2020/07/28沖縄県が”来県自粛要請”なるものを出したらしい。 言い換えれば”どうぞ、沖縄に来ないで下さいね。”と言うことらしいが、大変ですな。 海外に行きたくても行けない現状では、&#…
-
ドル安&円高。
2020/07/27暫く106.50~107.50の狭いレンジ内に留まっていたドル・円相場が下値を切って105円台に下落した。 その背景は米中間の軋轢が増して米中冷戦時代に突入することへの懸念が台頭した為である。 米中関係は、ここ数年の間に…
-
Mission completed.=(任務完了。)
2020/07/25任務完了って言ったって只ご飯を食べに行っただけなのだが、京都は良いですね。 宿からレストランに行く途中、右側に京都御所を見ながら行ったのだが、本当に風情があってゾクっとする。 食事は午後6時から始まって、終わったのは午後…
-
そうだ、京都に行こう。
2020/07/24昔、”そうだ、京都に行こう。”と言う素敵なJR.のコマーシャルが有った様な記憶がある。 Go to トラベルにあやかった訳ではないが、今日は京都に向かっている。 とは言え、観光ではなく美味しいイタ…
-
No risk, no return.
2020/07/23昨日ポンぺオ米国務長官がヒューストンに在る中国領事館に72時間以内の退去を命じた。 理由は中国がアメリカの知的財産権を侵害しているからだとの事だが、何故にヒューストン? これを受けてその在ヒューストンの中国領事館では庭先…