恒例の年末行事。
> 無料でFX口座を開設して、お米かお肉をゲット!
今日から師走も本格的になり、来週の月曜日と火曜日に休みを取れば、9連休と言う大型連休が始まった。
今日は今年最後の土曜日で、無理をしてお店を開けて頂いて、八丁堀の鮨処•司さんに孫達を連れて出掛けて来た。
確か、最初に連れて来た時は未だ幼稚園児だった孫娘も中学生となり、鮨を摘む手付きも様になって来た。
小さい頃教えた通りに、鮨を小指を除く4本で掴んで先っぽの魚の部分だけチョイと醤油に付けて,上手に食べる。
面白い事に、よく行くはま寿司で食べる時は箸を使って食べているのだが、此処では本格的な鮨の食べ方で食べている。
何となく嬉しいもんだ。
上の孫息子は高校生になり、此方はカウンターに並ぶ魚を一通り全て食べ、その後好きなネタを握って貰ってケロリとしていた。
子供達にはしょっ中贅沢な物を食べさせてはいけないが、年に一度位は美味しい本物を食べさせてやるのも大切だと思う。
そう、はま寿司と寿司処•司の違いを覚えさせるのも大事なのだ。
“良い子をしていたら,また来年連れて来てあげるからね。”と言うと,二人で”はーい、じーじ、有り難う御座います。”と答えてくれる。
うん,また来年来よう!
> 無料でFX口座を開設して、お米かお肉をゲット!