-
ゴールデン•アワー•セミナー。
2025/04/24今晩は、20時から毎月恒例のゴールデン•アワー•セミナーが開催される。 ゲストはインベストラストの福永さん。 テクニカル分析を基にした,爽やかな語り口で、筆者も大ファンの一人だ。 テーマは、”日本経済、為替,株の行方を占…
-
又、やりやがったな。
2025/04/23Tariff man.トランプがパウエルFRB.議長をクビにすると言うニュースが流れて,イースター明けの一昨日の金融市場はアメリカの金融システムに疑問を抱いて、てんやわんやとなり、世界中で株安となり,ドルも下げてドル円相…
-
裸の王様。
2025/04/22Tariff man.トランプが、又々自身のSNS.に馬鹿な投稿をした。 そもそも一国の重大政策をSNS.で発表すると言う神経が理解出来ないのだが、又その内容も驚くべき物だ。 そもそもタイトルが、Non-tariff C…
-
藤巻さん。
2025/04/21今日から肝臓から十二指腸に繋がる胆道に入っているステントを交換する為に入院しているのだが、NHK.の国会中継の参院予算委員会で、藤巻健史さんが石破さんに質疑しているのを部屋で見た。 藤巻さんとは1980年代にモルガン銀行…
-
来て嬉し…
2025/04/19もう直ぐ3歳になる,相模原に住んでいる長男の孫息子が久し振りに遊びに来た。 しょっ中Line.で話をしているので、この半年で随分口が達者になったなと思っていたが、実際に会って話すとその成長ぶりに驚くばかりだ。 まあ,忙し…
-
トランプの横暴。
2025/04/18ご存知の様に、アメリカの中央銀行はFRB.(Federal Reserve Bank)で、日本語では連邦準備制度理事会と難しい言葉になる。 中央銀行の主な役目は物価の番人として、物価動向を睨みながら適切に国の政策金利を決…
-
無事に終わった?
2025/04/17今日から始まった関税に関する日米見直し協議の初日が終わったが、何が話されたのかはよく分からない。 “為替については話が出なかった。”らしい。 急遽トランプ大統領自身が協議に加わる事になったらしいが、東京株式市場は、、”交…
-
どうする、FRB.?
2025/04/16アメリカの中央銀行であるFRB.(米連邦準備制度理事会)のウォーラー理事が、トランプ政権の高関税政策により,今後数ヶ月でインフレ率(物価上昇率)が5%に達する恐れがあると指摘した。 先週発表されたアメリカの先月のCPI.…
-
天晴れである!
2025/04/15アメリカの名門大学の一つであるハーバード大学が、トランプ政権から突きつけられていた、多様性•公平性•包括性重視方針の撤回や,一部の学部への審査開始の要求を拒否した。 ガーバー学長は、”私立の大学が何を教えるか、誰に教える…
-
マスターズ。
2025/04/14メジャー初戦となるマスターズが終わり、アイルランドのロリー•マキロイ選手がジャスティン•ローズ選手とのプレイオフを制して優勝した。 これで、ジーン・サラゼン、ベン・ホーガン、ゲーリー・プレーヤー、ジャック・ニクラス、タイ…