3泊4日のマニラ旅行もいよいよ最終日。
まあよく飲み、よく遊んだ。(カジノで)
今年3回マニラに来たが、益々フィリピンが好きになった。
陽気で礼儀正しいフィリピーノ(フィリピン人)が好きだ。
勿論フィリピンの一部だけしか見ていないので自分で見聞きしただけで全てがそうだとは言い切れないが、若い平均年齢、高い経済成長率を見ると此れからドンドン伸びて行く国なんだろうなと確信する。
又12月にも来る積もりだ。
カジノの中は写真撮影がNG.で写真が無くて申し訳有りません。
酒匂隆雄(さこう・たかお)
酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。
3泊4日のマニラ旅行もいよいよ最終日。
まあよく飲み、よく遊んだ。(カジノで)
今年3回マニラに来たが、益々フィリピンが好きになった。
陽気で礼儀正しいフィリピーノ(フィリピン人)が好きだ。
勿論フィリピンの一部だけしか見ていないので自分で見聞きしただけで全てがそうだとは言い切れないが、若い平均年齢、高い経済成長率を見ると此れからドンドン伸びて行く国なんだろうなと確信する。
又12月にも来る積もりだ。
カジノの中は写真撮影がNG.で写真が無くて申し訳有りません。
昨日の午後はカジノに入り浸りでバカラを楽しんだが、中々面白い。
バカラはバンカーかプレーヤーのどちらかにベットする、言い方は悪いが丁半博打のような物で、何方か一方にずっと賭け続けると勝率は五分五分になる筈である。
ところが此れでは勝ちもしないし、負けもしなくて甚だ面白くない。
そこで出目を見ながら次は何方が出るかを考える。
バンカー(赤)が続けて三回出ると確率的には次はプレーヤー(青)が出そうなものだが、そうすんなりとは行かないのが面白い。
10数人のグループでプレーしていると、その賭け方が人それぞれで実に面白い。
地道にコツコツと静かに賭ける人。
熱くなって負けた後に倍賭けする人。
大体後者は終わると負けている。
さあ今日は予定無し。
無理をしないでコツコツとバカラを楽しむ事にしよう。
マニラのOkada Manila.に滞在している。
此処は大きなホテルの中に此れ又大きなカジノが存在する。
勿論24時間やっており、好きであれば一日中カジノに没頭出来る、(軍資金さえ有れば...)
今回は10名以上で来ているので個室が用意されており、これは良い。
前回はプレーしている最中に後ろにあちゃらの国の人に背後霊の様に付かれてすっかりツキを無くしたので、今回は良いぞ。
午前中に仕事(視察)を終えたのでこれからは遊びだ。
今日はマニラに出掛ける為に早起きして成田空港に居る。
マニラ行きは成田発なので横浜在住の筆者にはちょっとかったるい。
家を6時前に出て横浜シティエアターミナル(YCAT)発6時半のリムジンバスに乗って成田空港に8時着。
このリムジンバス、65歳以上だと2,200円で極めてリーズナブルなお値段だ。
年金生活者には嬉しい料金設定だ。
日本はあっという間に寒くなったがマニラは常夏。
急な温度変化に気を付けないと風邪を引いてしまう。
気を付けるとしよう。
急に寒くなった。
朝、顔を洗う時にお湯を使わなくても良く成ったら夏になった、お湯が必要に成ったら冬になったと感じるが、もう冬になったか?(いや、未だ秋か。)
昨日は又大雨が降って台風19号の爪痕が未だ残る房総半島に被害をもたらしたが、どうなっているんですかね?
こんなに矢継ぎ早に台風が来たり大雨が降るのは珍しい。
矢張り地球温暖化の影響なんだろうな?
被害にお遭いになった方々にお見舞いを申し上げます。
来週月曜日から木曜日まで仕事と遊びを兼ねてマニラに行く予定だ。
マニラで仕事?
はい、そうです。
最近マニラで金融ビジネスを展開する新進気鋭の会社を訪ねて3度目になる視察を行い、その合間(?)にちょいとカジノで羽を伸ばそうかなと思っている。
(先日この会社の会長と対談をしたので、どうぞご覧ください。)
マニラ紀行をお楽しみに!
コメント一覧
コメントを投稿する