NVIDIA急落と大坂なおみ快進撃
> 無料のFX口座開設でお肉・新米のいずれかゲット!

前回号で警告したNVIDIAの株価は8月20日の安値170ドルを下に切り9月2日は167ドルまで落ちたようだ。毎年恒例の10月に向けての相場下落の始まりか。
8月下旬からのテニスの全米オープンがNYで始まった。昔は200~300ドルで見られたコートサイドは今は1500ドルになっているらしい。もはやだれでも行ける庶民的なエンターテインメントとは言えない。この種の現象はあらゆるスポーツで盛行している。
5月には日本人協会から大谷が出るドジャーズの試合の500ドルの食べ放題の、特別ルームのサービスに興味があるかどうか聞かれたが、野球はいいがどうせまずい球場の食べ物を500ドルも食べるのはごめんだと断った、野球は500ドルとまだましだが、なんでも高い。
テニスの全米オープンは女子で久しぶりにオオサカ・ナオミが出てきて、第23シードで第3シードのココ・ガウフを4回戦で破ってベスト8に残った、彼女は2021年には全仏オープンで記者会見を拒否して、試合を棄権する事態となり、精神的にずいぶん苦しんだようだが、精神的にはすっかり立ち直ったようで、試合中も笑顔を絶やさず、ずいぶん成長したと思った。過去グランプリで準々決勝まで出ると4回とも優勝という記録を持っているので、結構NYメディアが騒いでいる。
4回戦の試合は、格上のココを全く相手にせず危なげなく6-3,6-2で完勝となった。あと3試合勝てれば、5年ぶりの返り咲きとなる。もっともそこまで一気にやらなくても、全米オープンの準々決勝まで残れるようになったのは大いなる進歩だ。
これからしばらく彼女の活躍から目を離せない。
> 無料のFX口座開設でお肉・新米のいずれかゲット!