川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、小幅続落。

2025/10/29

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

今日は外出の予定がありますので朝のコメントを掲載しておきます。

ドル/円は、直近の日足が前日足から下寄りのスタートとなり、陰線引けとなりました。下げエネルギーの強いものではありませんが、153.10-20の抵抗にぶつかって反落した流れにあり、これを上抜けて終えるまでは上値余地も拡がり難いでしょう。また、151.10-20に日足の下値抵抗がありますが、これを下抜けて151円を割り込んで終えた場合は、10/2に付けた146.60を直近安値とする短期的なサポートラインを下抜けて、調整下げ局面入りの可能性が高くなります。

ドル買いは151.60-70で押し目買い。これは東京市場で付いています。損切りは150.90で撤退です。トレンドの変化が確認出来ないのでドル売りは様子見か152.90-00まで引きつけて。損切りは153.30で浅めに撤退です。日足の上値抵抗は152.90-00,153.10-20,153.60-70,153.90-00に、下値抵抗は151.60-70,151.10-20,150.30-40,149.40-50にあります。全て下抜けて終えた場合は新たな下落リスクが生じます。

ユーロ/ドルは寄せ線で終え、寄り付き水準に戻して引けています。下値をゆっくり切り上げていますが、個々の足が強いものではなく、また、1.1650-60の抵抗を上抜けきれずに終えており、下値リスクがより高い状態です。買いは1日様子見か1.1610-20の押し目を軽く買って1.1570で撤退です。売りは1.1670-80で戻り売り。損切りは1.1720で撤退です。上値抵抗は1.1670-80,1.1690-00,1.1720-30に、下値抵抗は1.1610-20,1.1580-90,1.1540-50,1.1500-10にあります。1.1720-30の抵抗をしっかり上抜けて終えれば下値リスクが後退、1.1770-80の抵抗を上抜けて終えれば“強気”の流れに戻します。

ユーロ/円は陰線引けとなり178円台を維持出来ずに終えていますが、下値を切り上げる流れに変化なく、反発に転ずる可能性に繋げています。但し、177.50以下で終えた場合は日足の形状が悪化して下値リスクがやや高くなります。買いは176.80-90で押し目買い。損切りは176.40で一旦撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は177.90-00,178.10-20,178.40-50に、下値抵抗は177.00-10,176.70-80,176.30-40,176.00-10にあります。全て下抜けて終えた場合は175.00前後の足元を固め直す動きへ。.

ポンド/ドルは値幅のやや大きい陰線引けとなり、上値を切り下げています。日足の形状が弱く、下値リスクが高い状態ですが、1.3200-10に日足の下値抵抗が控えていることや、1.3236に200日移動平均線が控えており、下げ渋る可能性があります。但し、1.3200を割り込んで終えた場合や、値動きの中で1.3140-50の抵抗を下抜けた場合は新たな下落リスクが生じます。買いは損切りが付いたので1日様子見か1.3220-30で軽く押し目買い。損切りは1.3180で撤退です。売りは1.3320-30に戻り待ちとします。損切りは1.3370で一旦撤退です。上値抵抗は1.3300-10,1.3320-30,1.3360-70に、下値抵抗は1.3250-60,1.3220-30,1.3200-10,1.3140-50にあります。短期トレンドは1.3440-50の抵抗を上抜けて終えない限り、下値リスクがより高い状態です。

ポンド/円は陰線引けとなり、この陰線が202円台を割り込んで終えており、下値リスクが点灯中です。10/8に付けた205.32と10/27に付けた204.24で短期的なダブルトップを付けた可能性が生じており、204円台を回復して引けない限り、下値リスクがより高い状態です。買いは1日様子見です。売りは202.90-00で戻り売り。損切りは203.60で一旦撤退です。上値抵抗は202.30-40,202.90-00,203.40-50,203.90-00に、下値抵抗は201.40-50,200.90-00,200.10-20にあります。200円割れで終えた場合は下値リスクが点灯、198円を割り込んで終えた場合は“ポンド弱気”に変化します。

豪ドル/円は、寄せ線で終え、寄り付き水準に戻して引けています。下ヒゲがやや長く下値トライにも失敗しており、再度100.30超えの抵抗をトライする動きが期待出来ます。強い上値抵抗ゾーンにあるので買いも慎重に。買いは99.60-70の押し目待ちとします。損切りは99.30で一旦撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は100.30-40,100.60-70,100.90-00,101.10-20に、下値抵抗は、99.60-70,99.30-40,98.90-20,98.50-60にあります。98円割り込んで終えた場合は短期トレンドが変化します。

外為どっとコム社提供の動画配信の最新版です。ご参考までにご覧いただければ幸いです。尚、今回で最後の配信となります。

ドル円151円割れに警戒!下値ポイントと押し目買い戦略 FX/為替見通し 10月28日(火)川合美智子 #外為ドキッ – 外為どっとコム マネ育チャンネル

Bing 動画

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

この記事をシェアする

前の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中