川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法

川合美智子(かわい・みちこ)

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。現在、(株)ワカバヤシ エフエックス アソシエイツの代表取締役 兼 外国為替ストラテジスト。

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログへ

著者の書籍

リンク用バナー

当ブログはリンクフリーです。
バナー画像はこちらをお使いください。

トレトレ会員無料登録はこちら
トレトレLINE@公式アカウント登録
トレトレインスタグラム登録
トレトレ公式facebookページ
TRADETRADE Twitter
トレトレスタッフブログ

ドル/円、クロス/円、上値抵抗を抜け切れずに反落。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル/円は高値圏から陰線が出て続落しています。この足が下値を急角度で切り上げて来た流れから若干下抜けた位置で終えており、調整下げ余地がもう一段拡がる可能性が点灯中です。中期トレンドが強い状態にあることから、急反発、急反落を繰り返す可能性が高く、売り買いともに引き付ける必要があります。また、調整下げに留まるなら120円を実体ベースで割り込まない可能性が高くなります。123.60超えで終えれば下値リスクが後退、124.00超えで終えれば一段のドル上昇へ。

ドル買いは若干下値余地が拡がる可能性が生じているので1日様子見か120.60-70まで引きつけて。損切りは120.20で浅めに撤退です。売りは122.70-80で戻り売り。損切りは浅い場合で123.30,深い場合は調整下げが終了した可能性が生ずる123.60で撤退です。

ユーロ/ドルは小幅続伸となりました。日足の形状は改善していますが、週足の抵抗が1.1220-30にあり、これを上抜けて越週するまでは上値余地も拡がり難いでしょう。買いは1.1110-20の押し目を軽く拾って1.1070で撤退するか、1.1050-60の押し目待ちとします。この場合の損切りは1.1020で撤退です。売りは1.1170-80で戻り売り。これは東京市場で付いています。損切りは1.1230で撤退です。1.0900割れで終えた場合は下値リスクが点灯します。

ユーロ/円はタクリ足の陰線引けとなり、下値トライに失敗した形で終えています。この反動で上値トライの動きが先行していますが、今日の日足の下値抵抗が136.20-30まで上がっており、これを守り切れずに終える可能性にも注意が必要です。買いは様子見です。売りは136.40-50で戻り売り。これは東京市場で付いています。損切りは137.10で撤退です。137.00超えで終えれば一段の上昇に繋がり易くなります。

ポンド/ドル寄付き安値の陽線引けとなりました。日足の形状がやや改善していますが、上値を切り下げていることや1.3170-80の上値抵抗にもぶつかっており、今日の上値トライに失敗する可能性にも注意が必要です。買い1.3110-20で押し目買い。これは付いています。損切りは1.3050で撤退です。売りは様子見か1.3230に損切りを置くなら1.31780-90で軽く売り向かい。1.3000割れで終えた場合は"ポンド弱気"に変化します。

ポンド/円は続落。直近の陰線が下値を急角度で切り上げて来た流れから若干下抜けており、下値リスクがやや高い状態です。一方で、中期トレンドは強い状態を守っており、158円割れで越週するか156円割れで終えない限り、調整下げの範囲内となるので突っ込み売りにも注意が必要です。買いは158.00-10まで引きつけて。損切りは157.20で撤退です。売りは160.70-80で戻り売り。これは東京市場で付いています。損切りは161.60に置く必要があります。161円台を回復して終えれば下値リスクがやや後退、161.60超えで終えれば上値トライの流れに戻します。

豪ドル/円は続落。直近の陰線が92円台を維持できずに終えており下値余地がもう一段拡がり易くなっています。買いは様子見です。売りは92.20-30の戻り待ちとします。損切りは92.60で撤退です。89.90-00以下はあれば一旦買い場と見ています。但し、89.50割れを見た場合は一段の下落リスクに要注意。

浜町の緑道の桜もピンクの色が濃くなりいよいよ満開を過ぎて散り始めています。花吹雪が舞うのもとても美しいものです。京都の銀閣寺道の疎水沿いの桜も散り始めると水面にびっしりと花びらが埋まりゆっくり流れて行くのを思い出しました。さて、今日のランチは緑道沿いの手作り弁当のお店、はと屋さんで鮭とタラコMixのお弁当を買ってきました。¥600です。種類が本当に沢山あっていつも迷うのですが、結局定番の鮭とタラコMixなってしまいます..。

手作り弁当ハトヤ日本橋浜町本店 (hotcom-web.com)

 

 

 

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル/円、上値抵抗にぶつかる。クロス/円、上値の重い展開。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル/円は値幅の大きい陽線引けとなりましたが、この足の上ヒゲが長く、上値トライにも失敗しています。短期トレンドが強い状態を保っているので突っ込み売りに注意が必要ですが、124.50~125.00ゾーンの長期的な上値抵抗には一旦ぶつかっており、今日については上値余地も限られる展開が予想されます。

123.00割れを見た場合は下値リスクが点灯します。122.20-30に日足の抵抗がありますが、これを割り込んで終えた場合は調整局面入へ。この場合でも119.50以下で終えない限り、調整下げの範囲内となります。

ドル買いは123.40-50で押し目買い。損切りは122.90で撤退です。ドル売りは様子見か124.60-70まで引きつけて。損切りは125.20で撤退です。

ユーロ/ドルは寄せ線で終え、寄り付き水準に戻して引けています。下値抵抗を守っていますが、上昇エネルギーも感じられないので急伸にも繋がり難いと見られます。買いは1.0950-60で押し目買い。損切りは1.0890で撤退です。売りは様子見か1.1030-40の戻りを軽く売って1.1070で撤退です。1.0900割れで終えた場合は下値リスクが点灯、1.0800割れで終えた場合は新たな下げトレンド入りの可能性が高くなります。

ユーロ/円は値幅の大きい陽線引けとなり、下値を急角度で切り上げる流れを維持していますが、この陽線の上ヒゲが非常に長く、上値トライにも失敗して引けていること、137.50-60の長期的な上値抵抗にぶつかっていることから上昇一服となる可能性が生じています。買いは1日様子見です。売りは136.70-80で戻り売り。損切りは137.60に置く必要があります。日足が135円割れで終えた場合は、下値を急角度で切り上げて来た流れから外れて調整局面入りの可能性が生じます。この場合でも129円割れで終えない限り、調整下げの範囲内となります。

ポンド/ドルは続落。日足の形状が悪化しており、下値リスクがやや高い状態です。買いは1.3060-70で押し目買い。損切りは1.3030で浅めに撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.3130-40,1.3210-20,1.3260-70に、下値抵抗は1.3060-70,1.3000-10にあります。短期トレンドは1.3050割れで"ニュートラル"な状態に変化します。1.3000割れで終えた場合は"弱気"に変化します。

ポンド/円は値幅の大きい陽線引けとなりましたが、上ヒゲが長く、上値トライにも失敗しています。下値を切り上げる流れを維持していますが、上値余地が限られる可能性が高いので、買いは1日様子見か160.00-10の押し目待ちとします。損切りは159.40で撤退です。売りは163.40-50で戻り売り。損切りは164.10で撤退です。

豪ドル/円は値幅の大きい陽線で切り返していますが、上ヒゲが長く上値トライにも失敗しています。今日の上値追いには限りがあると見られます。買いは1日様子見か92.20-30で押し目買い。損切りは91.80で撤退です。売りは93.60-70の戻り待ちとします。損切りは94.10で撤退です。92.00-10,91.50-60にありますが、全て下抜けて終えた場合は調整下げ局面入りへ。

今日のランチはシチロカの発芽玄米弁当です。動画の収録に時間がかかったため買ってきてもらいました。鮭のほぐし身と鶏のそぼろを乗せた発芽玄米ご飯と、おかずは卵焼き、人参のラぺサラダ、レンコンときのこのキンピラ風です。¥500は変わらないコスパの良さ。

シチロカ - 人形町/和食(その他) | 食べログ (tabelog.com)

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル/円、クロス/円、一段高へ。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル/円は、直近の日足がタクリ足の陰線引けとなり、下値トライに失敗した形で終えています。この反動で上値トライの動きが強まり易い中、今日は日銀の指値オペが実施されたことから一段と円安が進んでいます。短期トレンドは121円割れで"ニュートラル"な状態に戻しますが、119円割れで終えない限り下値余地も拡がり難い状態です。

買いは122.20-30で押し目買い。損切りは121.20に置く必要があります。売りは様子見です。

ユーロ/ドルは小陰線で終えています。1.1030-40の軽い抵抗にぶつかっており、上値の重さが感じられますが、下値抵抗を守っており売りも慎重に。買いは1日様子見です。売りは1.1080-90まで引きつけて。損切りは1.1130で撤退です。上値抵抗は1.1020-30に軽い抵抗が、1.1080-90,1.1110-20にやや強い抵抗があります。下値抵抗は1.0910-20にあります。1.0900割れで終えた場合は下値リスクが点灯します。

ユーロ/円は前日足から上寄りのスタートとなり、そのまま陰線引けとなりました。133.70-80の日足の抵抗を守って終えており、下値を急角度で切り上げる流れを維持していますが、このサポートラインの下値抵抗が週初には134.30-40まで上がって来るので、今日の寄り付き時点ではこのサポートラインを若干外れた位置でスタートしています。終値が134.00以下となった場合は調整局面に入る可能性が点灯します。買いは1日様子見です。トレンドが強いので売りも様子見です。

ポンド/ドルは小幅続落となりました。下げエネルギーの強いものではありませんが、1.32台を維持できずに終えており、反発余地が限られる可能性にも注意が必要です。買いは1.3130-40で押し目買い。損切りは1.3090で一旦撤退です。売りは様子見です。1.3050-60の抵抗を下抜けて終えた場合は短期トレンドの変化に要注意。

ポンド/円は下ヒゲが長く実体の小さい陰線引けとなりました。下値トライに失敗しており、この反動で上値トライの動きが強まると見られます。高値圏にありますが、トレンドの崩れが認められないので押し目買い方針継続です。買いは160.10-20の押し目待ちとします。損切りは159.80で浅めに一旦撤退です。売りは様子見です。160円割れで終えた場合は短期トレンドが変化します。

豪ドル/円は実体が小さく下ヒゲのやや長い陰線引けとなり、上昇一服となりましたが、下値トライにも失敗しており、トレンドは強い状態を保っています。買いは91.20-30の押し目待ちとしています。損切りは90.80で一旦撤退です。売りは様子見です。日足が90円を割り込んで終えた場合は下値リスクがやや高くなります。

今日のランチは佐々舟の「のり弁」をテイクアウトしました。今日は珍しいことにお弁当を引き取りに行った11:30には、お客さんが一人もおらず、出来たてのお弁当を持ち帰ることが出来ました。千切りキャッ別の上に揚げたての鶏のから揚げ3個、そして自家製焼売2個、ひじきの煮付け、香の物が付いています。のり弁の海苔の下はおかかご飯になっています。揚げ物も焼売もご飯も暖かく、とても美味しかったです。¥700でした。

テイクアウト_fix (sasafune-ningyocho.com)

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル円、クロス/円、強気。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル/円は前日の小陰線を切り返して高値引けの陽線が出ています。短期トレンドが非常に強い状態を維持しており、ドルの押し目買い方針継続です。短期トレンドは120円割れで"ニュートラル"な状態に戻しますが119円割れで終えない限り、下値余地も拡がり難い状態です。

このラリーでの上値目途は浅い場合で122.50~123円、最大で124.50~125.00と見ています。
ドル買いは121.60-70の押し目待ち。下値余地を121.20近辺まで見て置く必要があります。これは東京市場で付いています。損切りは120.80で撤退です。ドル売りは様子見です。

ユーロ/ドルは小幅続落となりました。上値を切り下げており、日足の形状も悪化していますが、下げ余力の強いものではなく、下値抵抗も守っているので突っ込み売りに注意が必要です。買いは1.0970-80で押し目買い。損切りは1.0940で撤退です。売りは様子見か1.1110-20まで引きつけて。損切りは1.1140で撤退です。1.0900を割り込んで終えた場合は下落余地がさらに拡がり易くなります。

ユーロ/円は前日の陰線を切り返して大陽線で終えています。下値を急角度で切り上げる流れを維持しており、短期トレンドは非常に強い状態にあります。押し目買い方針継続です。但し、日足が133.50以下で終えた場合は下値を切り上げて来た流れから外れるため、調整下げ局面入りの可能性が生じます。買いは133.80-90の押し目待ち。これは東京市場で付いています。損切りは132.80に置く必要があります。また、損切りが付かない場合でも133.50以下で終えた場合は買いは一旦撤退して様子を見た方がいいでしょう。売りは様子見です。短期トレンドは132.50割れで"ニュートラル"な状態に戻します。

ポンド/ドルは小幅続落となりましたが、下値を切り上げる流れを維持しており、反発に転ずる可能性を残しています。買いは1.3160-70で押し目買い。損切りは1.3120で撤退です。売りは様子見か1.3280-90まで引きつけて。損切りは1.3320で浅めに撤退です。1.3050-60の抵抗を下抜けて終えた場合は短期トレンドが変化します。

ポンド/円は続伸。158円台乗せから新たな上昇トレンド入りしており、短期トレドは強い状態を維持しています。押し目買い方針継続です。買いは160.80-90で押し目買い。これは付いています。損切りは159.80で撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは158円割れで終えない限り大きく変化しません。

豪ドル/円は続伸。高値圏で引ける陽線引けとなり、下値を急角度で切り上げる流れを維持しています。押し目買い方針継続です。買いは91.40-50の押し目待ち。これは東京市場で付いています。損切りは90.80で一旦撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは90円を割り込んで終えない限り変化しません。

今日はお天気もいいのでお散歩がてら「心(こころ)」でパスタを食べて来ました。「ベーコン、ほうれん草、しめじのバターしょうゆ味」が気に入っていてこれをオーダーすることが多いのですが、今日は趣向を変えて、「たらこ、イカ、うに」のパスタにしてみました。タラコとイカにウニが加わると少しクリーミーでコクが増します。上に刻み海苔が乗っています。具材がイカしか見えなくて彩りは寂しいのですが、味はパーフェクト。3つの食材が絡み合って味を引き立てていました。¥1100でした。味とボリュームは満点、お値段は優しくコスパ上々ですね。

スパゲティ 心 - 人形町/パスタ | 食べログ (tabelog.com)

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!

ドル/円、クロス/円、押し目買い方針継続。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

ドル/円は東京市場(9:00am)で前日足から大きく上寄りのスタートとなりましたが、日足の抵抗を上抜けきれずに小陰線で終えています。下げエネルギーの強いものではなく、トレンドも強い状態を保っています。短期トレンドは119円割れで"ニュートラル"な状態に戻しますが、118.50以下で終えない限り変化しません。

ドル買いは120.70-80で押し目買い。損切りは浅い場合で120.30,深い場合は119.80で撤退です。トレンドが強いので売りは様子見か、121.60に浅い損切りを置くなら121.30-40で軽く売り向かい。

ユーロ/ドルは小反落。下げエネルギーの強いものではありませんが、1.1040-50の軽い抵抗にもぶつかっており、上値の重さが感じられます。買いは1日様子見か1.0980-90で軽く買って1.0950で浅めに撤退です。売りは1日様子見です。1.0900割れで終えた場合は下値余地がさらに拡がり易くなります。

ユーロ/円は東京市場で前日足から大きく上寄りのスタートとなりましたが、寄り付き高値の陰線引けとなりました。下ヒゲが長く132.30-40の下値抵抗にも跳ね返されており、この反動で再度上値をトライする動きが期待できますが、133円台を維持できずに終えた場合は、日足の形状が悪化して、下値リスクがやや高くなります。買いは132.60-70の押し目待ちとしています。損切りは131.80で撤退です。損切りが付かない場合でも133円を割り込んで終えた場合は、買いは一旦撤退して様子を見た方がいいでしょう。売りは引き続き子見です。短期トレンドは131.50割れで"ニュートラル"な状態に戻しますが、129円割れで終えない限り、調整下げの範囲内となります。

ポンド/ドルは陰線引けとなり、1.33台乗せに失敗しています。下値を切り上げる流れには変化なく、上値トライの可能性を残しています。買いは1日様子見か1.3150-60まで引き付けて。損切りは1.3120で浅めに撤退です。売りは様子見か1.3280-90の戻りを待って軽く売り狙い。損切りは1.3320で浅めに撤退です。1.3050-60の抵抗を下抜けて終えた場合は下値リスクが点灯します。

ポンド/円は前日足から大きく上寄りした位置に陰線が出ています。続伸に繋げられずに終えていますが、159.00-10の下値抵抗にも跳ね返されており、トレンドは強い状態を保っています。買いは1日様子見か159.10-20で押し目買い。損切りは158.80で浅めに撤退です。売りは様子見か161.20に損切りを置くなら今日1日だけ160.60-70超えまで引きつけて軽く売り向かい。短期トレンドは159円割れで"ニュートラル"な状態に戻しますが、158円割れで終えない限り変化しません。

豪ドル/円は小幅続伸。単体では上昇エネルギーの強いものではありませんが、トレンドが強い状態を保っているので押し目買い方針継続です。買いは90.30-40で押し目買い。損切りは89.80で撤退です。売りは様子見です。短期トレンドは88.30以下で終えない限り変化しません。

今日のランチは久しぶりにアンキットの気持ちでチキンカレーをテイクアウトです。¥500は変わらずでした。このところスパイシーなものは食べていなかったせいか、このカレーが恋しくなり皆でテイクアウトすることに。久々に食べたチキンカレーはやっぱり美味しかったです。これは定期的に食べたい味ですね。

アンキットの気持ち 人形町店【公式】 (owst.jp)

京都は先週はまだ桜が咲いていませんでしたが、普段は非公開の霊艦寺が期間限定で公開されており、お庭と椿を堪能しました。ここの椿は多種でとても綺麗です。そこかしこに椿が飾られていて華やかです。4/6まで公開していますから京都に行かれたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

京都府,京都市,霊鑑寺,特別公開,ご朱印,特別ご朱印,花手水,御朱印 (jisya-now.com)

若林栄四 NYからの金言
トレトレ会員登録でもれなく500円相当のビットコインプレゼント!
トレトレ会員無料登録はこちら
第25回「酒匂x川口のゴールデンアワー」
「タンク将軍の愛人米 2022」プレゼントキャンペーン
若林栄四 NYからの金言
川口一晃のペンタゴンチャンネル
奥義ペンタゴンチャート戦略
500円相当ビットコインプレゼント
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
お肉お米どちらかもらえるプレゼント!
カンボジア再大手、アクレダ銀行口座開設サポート
CCM香港 海外法人設立Wキャンペーン
香港ポスト
マカオ新聞

最近のブログ記事

月別アーカイブ

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示