川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、上値抵抗を抜けきれず。クロス/円、じり安。

2025/10/28

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

ドル/円は、直近の日足が小陰線で終え、上昇一服となりました、下げエネルギーの強いものではなく、上値トライの可能性に繋げていますが、154.00近辺に日足、週足の上値抵抗が控えていることや、月足の抵抗が154.50~154.80ゾーンにあることから、155円台に乗せて越週するまでは上値余地も拡がり難く、反落の可能性に注意が必要です。一方で、短期トレンドが強い状態を維持しており、150.80以下で終えない限り、下値余地もまだ拡がり難い状態です。

本日は日米首脳会談を控えており、トランプ政権がドル安を望んでいるとの見方もあることから、東京市場では積極的なドル買いは見送られるとみられます。

ドル買いは1日様子見か151.60-70の押し目があれば買い狙い。損切りは150.80で撤退です。ドル売りは様子見か、153.10-20で軽く売って153.70で一旦撤退です。日足の上値抵抗は153.10-20,153.60-70,153.90-00に、下値抵抗は151.90-00,151.60-70,151.00±10銭、150.30-40,149.40-50にあります。全て下抜けて終えた場合は新たな下落リスクが生じます。

ユーロ/ドルは小陽線で終え、小幅続伸しました。個々の足が上昇エネルギーの強いものではないので、急伸にも繋がり難いと見られますが、1.1580~1.1600にやや強い下値抵抗が出来ており、これを支えとした上値余地を探る動きに繋げています。短期トレンドがまだ弱く、1.1720-30の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクがより高い状態です。一方で、1.1600近辺にやや強い下値抵抗が出来ており、1.1540-50の抵抗下抜けて終えない限り、突っ込み売りにも注意が必要です。買いは1.1610-20で軽く押し目買い。損切りは1.1570で撤退です。売りは1.1680-90で戻り売り。損切りは1.1730で撤退です。上値抵抗は1.1650-60,1.1680-90,1.1720-30に、下値抵抗は1.1610-20,1.1580-90,1.1540-50,1.1500-10にあります。

ユーロ/円は値幅の小さい寄せ線で終えています。単体では上昇エネルギーの強いものではありませんが、178円台乗せで終えたことにより上値余地がもう一段拡がる可能性が生じています。押し目買い方針継続です。買いは177.00-10まで引き付けて。損切りは176.40で一旦撤退です。売りは1日様子見です。上値抵抗は178.10-20,178.40-50,178.80-90に、下値抵抗は177.30-40,177.00-10,176.50-60にあります。176円を割り込んで終えた場合は“ニュートラル”な状態に戻します。

ポンド/ドルは小陽線で切り返して上値余地を探る動きに繋げています。上昇余力に欠けるものですが、1.3370-80の抵抗を上抜けて終えれば日足の形状が改善して下値リスクが若干後退します。買いは1.3310-20で押し目買い。損切りは1.3270で一旦撤退です。売りは1日様子見か1.3370-80で軽く戻り売り。損切りは1.3420で撤退です。上値抵抗は1.3370-80,1.3400-10,1.3440-50に、下値抵抗は1.3310-20,1.3290-00,1.3260-70にあります。

ポンド/円は前日足から上寄りした位置に値幅の小さい陰線引けとなりました。下値を切り上げる流れを維持しており、上値トライの可能性に繋げていますが、10/9の陰線(高値204.88)が上値を抑え込んでおり、204.60-70、205.20-30の抵抗を全てクリアして終えない限り、上値余地も拡がり難い状態です。買いは1日様子見か、203.10-20で押し目買い。損切りは202.40で一旦撤退です。売りは様子見か205.30に損切りを置くなら204.60-70まで引きつけて軽く売り向かい。上値抵抗は204.30-40,204.60-70,205.20-30に、下値抵抗は203.10-20,202.50-60,202.00-10にあります。202円を割り込んで終えた場合は下値リスクがやや高くなります。200円を割り込んで終えた場合は短期トレンドが変化します。

豪ドル/円は、米中貿易協議進展を受けて前日足から上寄りのスタートとなり陽線で終えています。100.30-40の上値抵抗を上抜けきれておらず、これに再びぶつかる可能性にも注意が必要ですが、短期トレンドが強い状態を維持しているので、押し目買い方針継続とします。買いは99.50-60の押し目待ちとします。損切りは99.10で撤退です。売りは様子見か100.80-90まで引きつけて。損切りは101.20で浅めに撤退です。上値抵抗は100.30-40,100.60-70,100.90-00に、下値抵抗は99.90-00,99.40-50,99.10-20にあります。短期トレンドは98円を割り込んで終えない限り変化しません。

今日のランチは久しぶりにふじ田で日替わりランチを頂いて来ました。今日は珍しくお魚ではなく、油淋鶏でした。中華というよりは、ポン酢仕立ての和風油淋鶏です。下味をつけた鶏の唐揚げはカラッと揚がっていてとても美味しかったです。お野菜も沢山乗っていてヘルシー感満載。ここで頂く油淋鶏は初めてですが、また食べたいメニューです。ひじきの煮もの、もやしのナムル風、大根の溜まり漬け、お味噌汁が付いています。¥1200はコスパも味も最高です。

浜町 ふじ田 – 浜町/日本料理 | 食べログ

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

この記事をシェアする

前の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中