川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、上値の重い展開。クロス/円、上値抵抗に注意。

2025/08/15

> 今ならお肉かお米が貰える!?

ドル円は米卸売物価指数の上昇を受けて、直近の日足が陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。148.00-10の抵抗を上抜けきれずに終えており、上値トライに失敗する可能性にも注意が必要ですが、146円台の下値抵抗にも跳ね返されており、下値トライに失敗した反動で148.00超えトライの動きが強まると見られます。148..10-20の抵抗を上抜けて終えるか148.40-50の抵抗をクリアすれば149円超えトライの動きが強まり易くなります。さらに149.10-20の抵抗を上抜けて終えれば150円台が視野に入って来ます。逆に上値トライに失敗して146円台を割り込んで終えた場合は、144~145円台の下値抵抗をどこまで切り崩せるかトライする動きへ。

朝方発表された日本の第2QGDPが市場予想を上回り、5四半期連続プラスとなったことで、円の買い戻しの動きが強まっています。

下値リスクを残した状態にあるので、ドル買いは1日様子見か146.70-80まで引きつけて。損切りは146.20で撤退です。ドル売りは148.10-20で軽く売って148.60で一旦撤退です。

日足の上値抵抗は148.10-20,148.40-50,148.90-00,149.10-20に、下値抵抗は147.00-10,146.70-80,146.40-50にあります。

ユーロ/ドルは陰線引けとなり、続伸に繋げられずに終えています。下げエネルギーの強いものではなく、また下値を切り上げる流れを維持していますが、7/1に付けた1.1829を基点として上値も切り下げており、1.1800超えで終えるまでは上値余地も広がり難い状態です。買いは1.1600-10で押し目買い。損切りは1.1560で一旦撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.1680-90,1.1720-30,1.1750-60に、下値抵抗は1.1600-10,1.1570-80,1.1530-40,1.1500-10にあります。全て下抜けて終えた場合は下値リスクがやや高くなり、1.1400台の足元を固め直す動きへ。

ユーロ円は前日足から下寄りのスタートとなり、実体が小さく下ヒゲの長い陰線引けとなりました。下値トライに失敗した反動で反発余地を探る語気が期待出来ますが、173.00-10の強い抵抗にぶつかった流れにあり、下値リスクがやや高くなっています。買いは1日様子見か171.30-40まで引きつけて。損切りは170.80で撤退です。売りは172.10-20で戻り売り。損切りは173.00で撤退です。上値抵抗は172.30-40,172.70-80,173.00-10に、下値抵抗は171.30-40,171.00-10,170.60-70にあります。171円を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯、170円を割り込んで終えた場合は調整下げ局面入りの可能性が高くなります。

ポンド/ドルは陰線引けとなり上昇一服となりました。下値を切り上げる流れに変化なく、押しは再び買い場となる可能性が高いと見られます。買いは1日様子見か1.3500-10で軽く買って1.3470で浅めに撤退です。売りは様子見か1.3620に損切りを置くなら1.3580-90で軽く戻り売り。上値抵抗は1.3580-90,1.3610-20,1.3640-50,1.3680-90に、下値抵抗は1.3500-10,13480-90,1.3450-60にあります。1.3400を割り込んで終えた場合は短期トレンドが変化します。

ポンド/円は寄せ線に近い形で終えており、寄り付き水準に戻して引けています。下ヒゲが長く、下値トライに失敗して押し戻された形となったことから、上値余地を探る動きが強まると見られます。買いは199.50-60で押し目買い。損切りは198.80で一旦撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は、200.10-20,200.60-70,201.10-20,201.60-70に、下値抵抗は199.50-60,199.10-20,198.70-80,198.20-30にあります。198円を割り込んで終えた場合は“ニュートラル”な状態に戻します。

豪ドル/円は陰線引けとなり、日足の形状が悪化し始めています。この陰線の下ヒゲがやや長く、下値トライにも失敗した形ですが、96.40-50にやや強い上値抵抗が出来ており、これを上抜けて終えるまでは上値余地も拡がり難い状態です。買いは浅い損切りが付いたので1日様子見か95.50-60の押し目を待って軽く買い狙い。損切りは95.20で撤退です。売りは96.30-40で戻り売り。損切りは96.80で撤退です。上値抵抗は96.40-50,96.70-80,97.00-10,97.20-30にありますが、全て上抜けて終えれば、上値余地がもう一段拡がり易くなります。下値抵抗は95.50-60,95.20-30,95.00-10にありますが、95円を割り込んで終えた場合は、新たな下落リスクが生じます。

世の中はお盆休み。人形町界隈も人出が少なく、飲食店もほとんどがお休みになっています。昨日は午後、お休みを頂いて今話題の「毀滅の刃-猗窩座(あかざ)到来」を観てきました。一昨日に予約してみたところでは大分お席が空いていてそろそろ人気に陰りが出たのかと思いきや、開演15分ほど前に到着したのですが、ロビーは人でごっちゃがえしていました。飲み物を買うにも長蛇の列。結局予告編が始まる頃に漸く劇場内に入ることが出来ました。席もほぼ満席状態でした。映像は繊細で綺麗でしたし音響もDolby効果で迫力があり、猗窩座がなぜ鬼になったのかも語られていてなかなか見ごたえがありました。無限列車編で因縁のある上弦の「参」との死闘がメインのお話。その間にも上弦の弐「童摩」に敗れた胡蝶しのぶの闘いも。犠牲をはらいながらも鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒すまで柱と竈門炭治郎の闘いはまだまだ続きます。本編は2時間35分とやや長めですが、苦になりませんでした。

Bing 動画

> 今ならお肉かお米が貰える!?

この記事をシェアする

前の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中