ビットコイン反発上昇から下落、上値の重たい展開へ
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!
稲刈り
先週、富山県は入善町に、稲刈りに行ってきました。今回、メンバーの一人が骨折で参加できなかったのですが、その代わりに地元の人が手伝ってくれて無事に終えることが出来ました。来値の5月の田植えが今から楽しみです。

⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら

「下げ止まることが出来たのか」
反発上昇が続いていたビットコインだが、A点が位置する時間帯に戻り高値を示現すると、下値支持線と期待されたABラインを割り込み、上値の重たい展開が続いている。
次の注目日は10月2日前後である。
A点水準:1550万円
B点水準:1950万円
C点水準:1700万円

今週のポイントは下げ止まることが出来るのかということである。
<あくまでも個人的見解>
B点に注目したい。週央にB点が位置する時間帯を通過する。したがって、B点が位置する時間帯が変化日となり、下げ止まることが出来るのか否かがポイントになる。
<現在のシナリオ>
上値の重たい展開が続いている。A点が位置する時間帯より値を下げ、下値支持線ABラインを割り込んでしまっている。この場合、1600万円を割り込んでいくことになろう。
<第2シナリオ>
下げ止まりから堅調な展開に移行する可能性はある。B点が位置する時間帯が変化日となり流れが変わる可能性があることに加え、右肩上がりのACラインが下値支持線として控えている。この場合、1750万円を超えていくことになろう。

ほぼ雲のねじれの位置から値を下げ始め、雲を割り込んでしまっている。すなわち、相場が弱い証拠である。まずは、雲を超えていくことが出来るのか否かに注目したい。

「週明けの動きに注目」
トリプルトップに近いパターンを形成した後、値を下げてきたイーサリアムは右肩上がりの下値支持線ABライン、およびACラインを割り込み、上値の重たい展開が続いている。
次の注目日は10月1日前後である。
A点水準:61万円
B点水準:67万円
D点水準:52万円

今週のポイントは週明けの動きに注目ということである。
<あくまでも個人的見解>
B点に注目したい。先週末にB点が位置する時間帯に到達した。したがって、B点が位置する時間帯が変化日となり、週明けより新しい動きが出てくるのか否かがポイントになる。
<現在のシナリオ>
上値の重たい展開となっている。下値支持線と期待されたABラインおよびACラインを割り込んでしまった。また、右肩下がりの上値抵抗線BCDラインが控えている。この場合、55万円を試す動きになっていこう。
<第2シナリオ>
下げ止まりから堅調な展開に移行する可能性はある。B点ないしはC点が位置する時間帯が変化日となり下げ止まる可能性がある。また、ADラインが強い下値支持線として存在している。この場合、65万円を超えていくことになろう。

雲の中に入ってきた。ここでは、雲を割り込むことなく推移することが出来るのか否かがポイントになる。雲を割り込むことなく推移することが出来れば、堅調な展開に戻る可能性も高くなる。

「踏み止まることが出来るのか」
下げ止まりから反発の動きを見せたリップルだが、下値支持線ABラインを割り込むと一気に値を下げ、ADラインも割り込んできた。
次の注目日は9月29日前後である。
A点水準:420円
B点水準:490円
C点水準:350円

今週のポイントは踏み止まることが出来るのかということである。
<あくまでも個人的見解>
C点に注目したい。週明けにC点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯を通過する。したがって、ペンタゴンのど真ん中の時間帯が変化日となり、流れが変わるのか否かがポイントになる。
<現在のシナリオ>
上値の重たい展開が続いている。右肩上がりの下値支持線ABラインを割り込んだ。また、ADラインを割り込んだことから、真下に新しいペンタゴンが描き足された。この場合、400円を割り込んでいくことになろう。
<第2シナリオ>
下げ止まりから堅調な展開に移行する可能性がある。ペンタゴンのど真ん中の時間帯が変化日となり、流れが変わる可能性がある。この場合、500円を窺う動きになっていこう。

上値の重たい展開となっている。すなわち、雲の割り込んでいることに加え、雲のねじれの位置を通過した後も値を下げているからだ。
⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!