ビットコイン 、下げ止まりから落ち着いた動きになるか
暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→
真夏の涼を求めて
先日、草津に行ってきました。草津は標高およそ1,000メートル。気温は100メートルで0.6度下がると言われていますので、暑い関東平野よりも6度前後低いことになります。確かに、過ごしやすく、車もエアコンを切って、窓を空けて走れました。
太陽が出ると、汗はにじみますが、地元でゴルフをするよりも快適にゴルフが出来ました。

⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら

「下げ止まることが出来たのか」
下値支持線ABラインを割り込みと値を下げ、1700万円を割り込んできた。しかし、右肩上がりのADラインを前にして下げ止まっている。
次の注目日は8月31日前後である。
A点水準:1550万円
B点水準:1800万円
C点水準:1950万円
D点水準:1600万円

今週のポイントは下げ止まりから落ち着いた動きになるのかということである。
<あくまでも個人的見解>
ADラインに注目したい。堅調な展開を維持するのであれば、右肩上がりの下値支持線ADラインを割り込むことなく推移していくことが求められるからだ。
<現在のシナリオ>
堅調な展開を維持している。右肩上がりのADラインが下値支持線として存在している。この場合、1800万円を窺う動きを期待出来よう。
<第2シナリオ>
上円の重たい展開に移行する可能性もある。先週末にC点が位置する時間帯を通過した。したがって、C点が位置する時間帯が変化日となり、流れが変わる可能性がある。また、右肩下がりのBDラインが上値抵抗線として存在しているからだ。この場合、1500万円を試す動きになっていこう。

下げ止まりから雲を上抜けてきた。堅調な展開を維持するのであれば、遅行スパンが26日前のローソク足を超えていくことが出来るのか否かに要注目。

「堅調な展開を維持出来るのか」
高値を示現後、右肩下がりのBCラインに上値を抑えられたイーサリアムは、値を下げAEラインに接近している。
次の注目日は8月25日前後である。
A点水準:61万円
B点水準:71万円
C点水準:67万円

今週のポイントは週明けの動きに注目ということである。
<あくまでも個人的見解>
D点に注目したい。週明けにD点が位置する時間帯を通過する。したがって、D点が位置する時間帯が変化日となり、新しい動きが出てくるのか否かがポイントになる。
<現在のシナリオ>
堅調な展開を維持している。下値支持線としてAEラインが存在していることに加え、D点が位置する時間帯が変化日となり下げ止まる可能性があるからだ。この場合、70万円を窺うことも期待出来よう。
<第2シナリオ>
上値の重たい展開に移行する可能性もある。上値抵抗線としてBCEラインが存在している。C点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯に陰線が出現している。この場合、60万円を割り込んでいくことになろう。

堅調な展開を維持しているのがわかる。ここでは、基準線に注目したい。すなわち、現在値が基準線を維持することが出来るのか否かがポイントになるからだ。基準線を割り込むと、上値の重たい展開に移行する可能性が出てくる。

「踏み止まる」
A点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯より値を下げてきたリップルだが、下値支持線BEラインで下げ止まった。
次の注目日は8月28日前後である。
A点水準:530円
B点水準:420円
C点水準:490円

今週のポイントは下げ止まることが出来たのかということである。
<あくまでも個人的見解>
BEラインに注目したい。下げ止まりから堅調な展開を維持するのであれば、下値支持線として存在しているBEラインを割り込むことなく推移していくことが求められるからだ。
<現在のシナリオ>
堅調な展開が続いている。下値支持線としてBEラインが存在していることに加え、C点が位置する時間帯に陽線が出現している。この場合、500円を窺う動きになっていこう。
<第2シナリオ>
上値の重たい展開に移行する可能性もある。週央にD点が位置する時間帯を通過する。したがって、D点が位置する時間帯が変化日となり、流れが変わる可能性がある。また、右肩下がりのCEラインが上値抵抗線として控えているからだ。この場合、400円を割り込んでいくことになろう。

雲の下限で下げ止まり、底堅い動きをみせている。ここでは、雲を上抜けることが出来るのか否かがポイントになる。上抜ければ堅調な展開が続くが、逆に、雲の下限を割り込むと上値の重たい展開になっていこう。
⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら
暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→