ビットコイン堅調な展開に、再び値を上げていくか
暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→
大型連休
先進国と呼ばれている国々の中で一番祝日の多いのは日本です。『働き過ぎの日本人』と言われていましたが、今や働き方改革もあり、ひょっとしたら働く時間は先進国の中で少なくなっているのではないでしょうか。そして、大型連休が終わると『5月病』というのが、出てくるんですよね。

⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら

「週明けの動きに注目」
下げ止まりから反発に転じたビットコインは1300万円を超えると、ACラインを超えて右上のペンタゴンの中に入ってきた。
次の注目日は5月5日前後である。
A点水準:約1550万円
C点水準:約1300万円

今週のポイントは週明けの動きに要注目ということである。
<あくまでも個人的見解>
C点に注目したい。週明けにC点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯を通過する。したがって、ペンタゴンのど真ん中の時間帯が変化日となり、新しい動きが出てくるのか否かがポイントになる。
<現在のシナリオ>
堅調な展開となっている。ACラインを超えてきている。また、B点が位置する時間帯を通過した後も値を上げていることに加え、CDラインが下値支持線として存在している。この場合、1500万円を窺うことも期待できる。
<第2シナリオ>
上値の重たい展開に移行する可能性もある。ペンタゴンのど真ん中の時間帯が変化日となり、流れが変わる可能性がある。右肩下がりのBCラインに沿って値を下げる可能性も残っている。この場合、1300万円を割り込んでいくことになろう。

堅調な展開となっている。雲を上抜けた後、雲から上放れているからである。

「週明けの動きに注目」
安値水準で横這いとなっていたイーサリアムだが、A点が位置する時間帯を通過した直後より値を上げると、上値抵抗線ABラインを超えてきた。
次の注目日は5月9日前後である。
A点水準:約30万円
B点水準:約20万円
D点水準:約24万円

今週のポイントは新たな動きが出てくるのかということである。
<あくまでも個人的見解>
C点に注目したい。先週末にC点が位置する時間帯に到達した。したがって、C点が位置する時間帯が変化日となり、週明けより新しい動きが出てくるのか否かがポイントになる。
<現在のシナリオ>
上値の重たい展開が続いている。右肩下がりのADラインが上値抵抗線となる可能性があることに加え、C点が位置する時間帯が変化日となり、再び値を下げてくる可能性がある。この場合、20万円を試す動きになっていこう。
<第2シナリオ>
堅調な展開に移行する可能性はある。B点が位置する時間帯を通過した後も値を上げている。また、下値支持線BDラインが存在している。この場合、30万円を超えていくことが期待される。

雲の下限に到達した。ここでは、雲の中に入ってくることが出来るのか否か、そして、雲の中に入ることが出来たのであれば、雲を上抜けることが出来るのか否かがポイントになる。

「持ち堪えることが出来るのか」
下げ止まった後は右肩上がりのADラインが下値支持線となり推移している。その後は上値抵抗線BDラインを超えて真横に新しいペンタゴンが描き足された。
次の注目日は5月5日前後である。
A点水準:約200円
B点水準:約320円
C点水準:約480円
E点水準:約420円
F点水準:約380円

今週のポイントは下げ止まったのかということである。
<あくまでも個人的見解>
DGラインに注目したい。下げ止まりから落ち着いた動きに移行するのであれば、下値支持線DGラインを割り込むことなく推移していくことが求められる。
<現在のシナリオ>
上値の重たい展開が続いている。下値支持線として期待されたDFラインを割り込んできた。また、E点が位置する時間帯より値を下げてくる可能性がある。この場合、250円を試す動きになっていこう。
<第2シナリオ>
下げ止まりから堅調な展開に移行する可能性がある。D点が位置する時間帯を通過した後も値を下げずに推移していることに加え、下値支持線DGラインが存在している。この場合、350円を超えていくことになろう。

雲の中に入ってきたことで、下げ止まりから堅調な展開に移行する可能性が出てきた。ここでは、雲を上抜けることが出来るのか否かに注目したい。
⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら
暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→