川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、上値余地を探る動き

2025/11/10

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

今日はこれから外出しますのでコメントを掲載しておきます。参考にしていただければ幸いです。

ドル/円は、小陽線で続落を食い止めています。152円台後半にあった日足の下値抵抗を守っており、これを支えとして上値余地を探る動きに繋げていますが、単体では上昇力の強いものではないので、154円台の抵抗にぶつかる可能性にも注意が必要です。

トレンドの変化が認められないので目先は押し目買い方針継続としますが、152円を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯します。逆に154.70-80の抵抗を上抜けて終えた場合は、152円台後半までの浅い調整下げを終えた可能性が高くなり、一段のドル上昇に繋がり易くなります。或いは、週足が154.00超えをキープして終えれば年初に付けた158.87を基点として上値を切り下げて来た流れから上抜けてドルの上値余地がさらに拡がり易くなります。

ドル買いは153.10-20で軽く買って152.70で浅めに撤退するか、深い場合は152.30で撤退です。ドル売りは様子見か154.20-30で軽く売り向かい。損切りは154.80で撤退です。日足の上値抵抗は154.20-30,154.70-80,155.20-30に、下値抵抗は153.00-10,152.30-40,152.00-10にあります。

ユーロ/ドルは小幅続伸し、上値余地を探る動きに繋げていますが、上昇余力に欠けるものであることから、週初の上値追いには限りがあると見られます。1.1600超えに実体を戻すまでは下値リスクが軽減されません。また、1.16台に乗せて終えた場合でも1.1720-30の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残します。買いは1日様子見です。売りは1.1580-90で戻り売り。損切りは1.1630で一旦撤退です。上値抵抗は1.1580-90,1.1600-10,1.1640-50に、下値抵抗は1.1530-40,1.1510-20,1.1470-80にあります。

ユーロ/円は前日足から下寄りのスタートとなりましたが、前日の陰線を切り返して陽線引けとなりました。178.10-20に強い抵抗がありますが、これを上抜けて終えれば調整下げを終えて再び上値トライの流れに戻します。対ドルでのトレンドがまだ弱く下値リスクを残した状態にあるので、買いは様子見か176.60-70まで引きつけて。損切りは176.10で撤退です。売りは177.60-70で戻り売り。損切りは178.20で撤退です。上値抵抗は177.60-70,178.10-20,178.40-50に、下値抵抗は177.00-10,176.60-70,176.10-20にあります。

ポンド/ドルは小幅続伸し、上値余地を探る動きに繋げています。トレンドがまだ弱く下値リスクがより高い状態ですが、1.30台の中・長期的な下値抵抗を守っており、これを支えとして上値トライの可能性に繋げています。トレンドがまだ弱いので買いは様子見か1.3110-20まで引きつけて。損切りは1.3070で撤退です。売りは1.3200-10で戻り売り。損切りは1.3260で撤退です。1.3250超えで終えれば下値リスクがやや後退、1.13台に乗せて終えれば11/5に付けた1.3011で底打ち、反転の流れに入った可能性が高くなります。この場合でも1.3440-50に一段と強い抵抗が控えており、これを上抜けて終えるまでは上値余地も拡がり難いでしょう。上値抵抗は、1.3170-80,1.3200-10,1.3240-50に、下値抵抗は1.3110-20,1.3080-90,1.3050-60,1.3010-20にあります。

ポンド/円は続伸し、3手連続陽線引けとなりました。上値トライの可能性に繋げていますが、上値を切り下げる流れからは上抜けきれておらず、203.70-80の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残した状態です。一方で200.00近辺に強い下値抵抗が出来ており、これを割り込んで終えない限り、下値余地も拡がり難くなっています。買いは1日様子見か200.80-90まで引きつけて。損切りは200.30で一旦撤退です。売りは202.50-60で戻り売り。損切りは203.30で一旦撤退です。上値抵抗は202.10-20,202.50-60,203.10-20,203.70-80に、下値抵抗は200.3-40,202.80-90,200.40-50、200.00-10にあります。全て下抜けて終えた場合は再び下値リスクが点灯します。

豪ドル/円は小陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げていますが、上値切り下げる流れに変化なく、下値リスクを残した状態です。現状は99.00-10の日足の抵抗を守っていますが。割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが生じます。買いは99.10-20まで引き付けて。損切りは98.80で撤退です。売りは99.90-00で戻り売り。損切りは100.40で一旦撤退です。上値抵抗は99.90-00,100.20-360,100.50-60に、下値抵抗は99.30-40,99.10-20,98.80-90,98.40-50にあります。

では行ってきます。

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

この記事をシェアする

前の記事 次の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中