川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、調整下げの動き。下値抵抗にも注意。

2025/11/05

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

館山の温泉に浸かっていたため遅くなりました!

ドル/円は、直近の日足が小陰線で終え続伸に繋げられずに終えていますが、下げエルギーの強いものではないので、153.00-10の日足の抵抗を下抜けるほどの下げにもまだ繋がり難いと見られます。一方で154円台の中・長期的な上値抵抗を上抜けきれておらず、154円台が壁となる可能性にも注意が必要です。また、152円台を割り込んで終えた場合は、下値リスクが点灯します。

ドル買いは153.10-20で軽く買って152.40で一旦撤退です。ドル売りは様子見か154.20-30まで引き付けて。損切りは154.80で一旦撤退です。日足の上値抵抗は154.20-30、154.70-80,155.20-30に、下値抵抗は153.00-10,152.30-40,152.00-10にあります。全て下抜けて終えた場合は調整下げ余地がさらに拡がり易くなります。

ユーロ/ドルは続落し、5手連続陰線引けとなりました。1.1540-50の抵抗を下抜けて新たな下下エネルギーが生じており、1.14台前半までの下落リスクに注意が必要です。買いは様子見です。売りは1.1520-30で戻り売り。損切りは1.1580で撤退です。上値抵抗は1.1520-30,1.1550-60,1.1570-80に、下値抵抗は1.1450-60,1.1420-30,1.1390-00にあります。調整下げに留まるなら押しは1.1400を大きく割り込まない可能性も高いと見ています。短期トレンドは1.1650-60の抵抗を上抜けて終えれば日足の形状が改善して下値リスクが軽減されますが、1.1720-30の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残します。

ユーロ/円は陰線引けとなり、この陰線が10/2に付けた172.27を直近安値とする短期的なサポートラインを下抜けた位置で終えており、日足の形状が悪化して下値リスクがやや高くなっています。調整下げの範囲内に留まっていますが172.50以下で越週するか171円を割り込んで終えた場合は、調整下げの範囲内から逸脱して、下落幅拡大に繋がり易くなります。買いは1日様子見です。売りは177.20-30の戻り待ちとします。損切りは178.10で撤退です。上値抵抗は176.80-90,177.20-30,177.60-70に、下値抵抗は176.00-10,175.50-60,175.20-30にあります。178円台を回復して引けた場合は調整下げが一巡した可能性が高くなり、一段の上昇に繋がり易くなります。

ポンド/ドルは安値圏で引ける陰線引けとなり続落して終えています。直近の陰線で下げエネルギーを吐き出した状態にあることや、1.3000±10ポイントに強い下値抵抗が控えており、一旦は留まると見られますが、トレンドが非常に弱く、下値リスクが高い状態です。買いは様子見です。売りは1.3110-20の戻り待ちとします。損切りは1.3170で一旦撤退です。上値抵抗は1.3060-70,1.3090-00,1.3110-20に、下値抵抗は1.3000±10ポイント、1.2960-70,1.2940-50にあります。短気トレンドは1.3250-60の抵抗を上抜けて終えれば“ニュートラル”な状態に戻しますが、1.3440-50の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残します。

ポンド/円は大陰線で終え、大きな下げエネルギーが働いた状態ですが、調整下げの範囲内に留まっており、突っ込み売りにも注意が必要です。一方で上値も203.70-80に強い抵抗が出来ており、これを上抜けて終えない限り、上値余地も拡がり難いでしょう。また199円を割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが点灯します。買いは様子見か199.30-40で軽く押し目買い。損切りは198.80で撤退です。売りは201.10-20の戻り待ち。損切りは201.70で一旦撤退です。上値抵抗は200.70-80,201.10-20,201.40-50,202.00-10に、下値抵抗は199.30-40,199.00-10,188.60-70にあります。

豪ドル/円は値幅のやや大きい陰線引けとなり単体では下値リスクの高いものです。調整下げの範囲内に留まっていますが、続落の可能性が高いので、買いは1日様子見か98.80-90まで引きつけて。損切りは98.40で撤退です。売りは100.20-30の戻り待ちとします。損切りは100.60で撤退です。上値抵抗は99.70-80,100.00-10,100.20-30,100.50-60に、下値抵抗は99.00-10,98.80-90,98.50-60にあります。全て下抜けて終えた場合は短期トレンドの変化に要注意。

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

この記事をシェアする

前の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中