高市自民党総裁誕生で財政拡大政策による財政悪化懸念で円全面安。日本株は急騰。
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!
ドル/円は、直近の日足が小陽線で終えており、単体では上昇昇余力に欠けるものですが、早朝のシドニー市場では自民党総裁選で高市氏が当選したことを受けて、財政拡大政策による財政悪化懸念が意識されて149円台までドルが急伸しています。“ドルやや強気”の流れに戻しており、再び150円台が意識される展開ですが、一方で、151~152円台に中・長期的な上値抵抗が控えていることから、このレベルを一気に上抜けるにも無理があると見られます。また、シドニー市場はマーケットが薄い状態にあることから、“ダマシ”に終わる可能性も高く、ドル反落の可能性にも注意が必要です。
上値トライに失敗して148円台に戻して引けた場合は、再びレンジ内に押し戻されて、下値リスクがやや高くなります。147.40-50の抵抗を下抜けて終えた場合は、先週末の終値水準まで押し戻されて、“ニュートラルからドルやや弱気”の流れに戻します。
ドル買いは1日様子見か148.10-20まで引きつけて。損切りは147.40で撤退です。ドル売りは様子見か150.40-50で軽く売り向かい。損切りは151.20で撤退です。日足の上値抵抗は149.90-00,150.40-50,151.10-20に、下値抵抗は148.60-70,148.10-20,147.50-60にあります。
ユーロ/ドルは値幅の小さい陽線で終え、続落を食い止めています。上値余地を探る動きに繋げていますが、1.17台後半の上値抵抗を抜け切れておらず、強い上昇エネルギーも感じられないことから、大幅続伸にも繋がり難いと見られます。買いは1日様子見です。売りは1.1780-90で戻り売り。損切りは1.1830で撤退です。上値抵抗は1.1750-60,1.1780-90,1.1810-20に、下値抵抗は1.1690-00,1.1660-70,1.1630-40にあります。1.1850-60の抵抗を上抜けて終えれば調整下げが終了した可能性が高くなり上値トライの流れに戻します。
ユーロ/円は陽線引けとなり、上値余地を探る動きに繋げています。172.30~172.50近辺にやや強い下値抵抗が出来ており、これを支えとして上値余地を探る動きに繋げています。175円台を維持して終えれば下値リスクがやや後退、175.50-60の抵抗を上抜けて終えれば一段の上昇に繋がり易くなります。買いは173.70-80の押し目町とします。損切りは173.00で一旦撤退です。売りは様子見か175.30-40で軽く売り向かい。これは東京市場で付いています。損切りは175.70で浅めに撤退です。上値抵抗は175.50-60,176.10-20,176.60-70,177.00-10に、下値抵抗は175.00-10,174.40-50,173.70-80,173.00-10にあります。
ポンド/ドルは小陽線で切り返して上値余地を探る動きに繋げています。下値を切り上げる一方で、1.35台乗せにも失敗した流れにあり、下値リスクを残した状態です。買いは様子見か1.3410-20で軽く押し目買い。損切りは1.3370で撤退です。売りは1.3500-10で戻り売り。損切りは1.3550で撤退です。上値抵抗は1.3500-10,1.3540-50,1.3580-90に、下値抵抗は1.3410-20,1.3370-80,1.3350-60にあります。全て下抜けて終えた場合は新たな下落リスクが生じます。逆に、1.3550-60の抵抗を上抜けて終えれば下値リスクが後退、1.3620-30の抵抗を上抜けて終えれば再度1.3700超えトライへ。
ポンド/円は陽線で切り返して上値余地を探る動きに繋げています。また、本日の東京市場では大きく上寄りのスタートとなり、200.30-40の抵抗を上抜けた位置で推移しています。一段の上昇に繋がる可能性が生じており、売りは様子見です。買いは200.40-50の押し目待ちとします。損切りは199.80で撤退です。上値抵抗は201.60-70、202.00-10,203.50-60に、下値抵抗は201.20-30,200.30-40,199.80-90にあります。短期トレンドは199円割れでニュートラルな状態に戻しますが、198円を割り込んで終えない限り大きく変化しません。
豪ドル/円は小陽線で終え続落を食い止めています。上昇余力の強いものではありませんが、自民党総裁選の結果を受けて、今朝のシドニー市場では円全面安の動きとなっており上値トライの動きが強まっています。対ドルで上値が重い展開となっているため急伸にも繋がり難いと見られますが、98.20超えを維持して終えれば一段の上昇に繋がり易くなります。買いは1日様子見か98.00-10の押し目町とします。損切りは97.60で撤退です。売りは1日様子見です。上値抵抗は98.80-90,99.10-20,99.40-50に、下値抵抗は98.50-60,98.10-20,97.70-80にあります。97円割れで終えた場合は下値リスクが点灯します。
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!