ドル/円、クロス/円、上値の重い展開続く。
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!
ドル/円は4手連続陰線引けとなり、上値を急角度で切り下げています。また直近の陰線が147.60-70の日足の抵抗を実体ベースで下抜けており、下値リスクが高い状態です。現状は146.40-50に日足の抵抗が、146.10-20に週足の下値抵抗が控えており、これを守って反発に転ずる可能性を残していますが、146円を割り込んで終えた場合はレンジ内から下抜けて145.00前後にある強い下値抵抗をトライする動きが強まり易くなります。
短期トレンドは“ドルやや弱気”の流れにありますが、148.60-70の抵抗を上抜けて終えれば下値リスクがやや後退、149.10-20の抵抗を上抜けて終えれば下値リスクが後退して150円超えトライの動きに繋がり易くなります。
ドル買いは様子見か146.20-30まで引きつけて。損切りは145.80で浅めに撤退です。ドル売りは147.90-00で戻り売り。損切りは148.70で撤退です。日足の上値抵抗は147.90-00,148.60-70,149.10-20に、下値抵抗は146.40-50,145.50-60,145.00±10銭にあります。
ユーロ/ドルは実体が小さく値幅の狭い陰線引けとなりました。下値を若干切り上げる流れを維持していますが、1.1770-80の上値抵抗にぶつかっており、下値リスクにより警戒が必要です。1.1700を割り込んで終えた場合は下値余地がもう一段拡がり易くなります。買いは様子見です。売りは1.1750-60で戻り売り。損切りは1.1810で撤退です。上値抵抗は1.1750-60,1.1780-90,1.1810-20に、下値抵抗は1.1700-10,1.1660-70,1.1630-40,1.1590-00にあります。1.1850-60の抵抗を上抜けて終えれば調整下げが終了した可能性が高くなり上値トライの流れに戻します。
ユーロ/円は続落し上値を急角度で切り下げています。直近の陰線が142.80-90の日足の下値抵抗を9割り込んで終えており、短期トレンドに変化が生じ始めています。中期トレンドが強い状態にあることや、170円台に日足、週足の抵抗が控えており、簡単には下抜けそうもありませんが、170円を下抜けて終えた場合は調整下げの範囲内から逸脱して一段の下落リスクが生じます。買いは損切りが付いたので1日様子見です。売りは173.30-40の戻り待ちとします。損切りは174.10で撤退です。上値抵抗は173.00-10,173.30-40,173.70-850,174.40*-50にありますが、全て上抜けて終えれば調整下げが終了して上値トライの流れに戻します。下値は、172.10-20,171.70-80,171.20-30に強い抵抗がありますが、171円を割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが点灯、170.50以下で終えた場合は短期トレンドが“ユーロ弱気”に変化して164~166円方向への一段の下落リスクが生じます。
ポンド/ドルは小幅続伸し上値余地を探る動きに繋げていますが、直近の陽線の上ヒゲがやや長く上値トライに失敗して押し戻されており、上値余地が限られる可能性が高いと見られます。現状は1.3400-10,1.3360-70に強い下値抵抗があり、これを支えとして上値トライの可能性に繋げていますが、1.3550を再び割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが生じます。逆に1.3550-60の抵抗を上抜けて終えれば調整下げが終了した可能性が高くなりますが、1.3640-50の抵抗を実体ベースで上抜けて来るまでは上値余地も拡がり難いでしょう。買いは様子見か、1.3400-10で軽く買って1.3350で撤退です。売りは1.3500-10で戻り売り。損切りは1.3560で撤退です。上値抵抗は1.3500-10,1.3520-30,1.3550-60に、下値抵抗は1.3430-40,1.3400-10,1.3360-70にあります。
ポンド/円は続落。198.00-10の日足の横サポートを守って終えていますが、8/4に付けた195.03を基点として下値を切り上げて来た流れから下抜けた位置で推移しており、下落リスクが高い状態です。中期トレンドは強い状態を維持していますが、195~196円近辺までの下値余地を見て置く必要がありそうです。買いは様子見です。売り198.80-90で軽く戻り売り。損切りは199.40で浅めに一旦撤退です。短期トレンドは200.30-40の抵抗を上抜けて終えない限り、下値リスクがより高い状態です。上値抵抗は198.80-90,199.20-30,199.60-70に、下値抵抗は198.00-10,197.40-50,197.00-10,196.40-50にあります。
豪ドル/円は陰線引けとなり、続伸に繋げられずに終えています。97.20-30の下値抵抗を終値ベースで守っていますが、日足の形状がやや悪化しており、上値余地が限られ易くなっています。買いは1日様子見です。売りは97.80-90の戻り待ちとします。損切りは98.30で撤退です。上値抵抗は97.50-60,97.80-90,98.10-20に、下値抵抗97.00-10,96.60-70,96.30-40にあります。全て下抜けて終えた場合は新たな下落リスクが生じます。
今日のランチは少し足を延ばして久しぶりに人形町の「そよいち」でビーフカツ定食を食べてきました。少し値上がりして¥2200になっていました。ライスを半ライスにしてキャベツを大盛にして頂きました。女将さんはお元気そうで相変わらずてきぱきと注文をこなしていらっしゃいました。大きなビーフカツが2枚、大盛キャベツの横に昔ながらのマカロニサラダが添えてあります。牛蒡と豚肉が入ったん豚汁が付いてきます。味も変わらず昔のまま。美味しく完食しました。
そよいち (【旧店名】ビーフかつれつ そときち) – 人形町/洋食 | 食べログ
さて、今日は20時から「マーケット女史24時」のYouTube配信があります。自民党総裁選の行方、欧州経済、株式相場、為替、時間があれば金についてもお話しする予定です。お時間があれば是非ご参加くださいね。
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!