ドル/円、クロス円、上値の重い展開。下値抵抗を守って反発の可能性も。
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!
ドル/円は続落し、149円台を維持出来ずに終えています。日足の下値抵抗ポイントを若干割り込んで終えており、レンジ内に再び入り込む可能性が生じています。現状は下値を切り上げる流れを維持しており、反発に転ずる可能性に繋げていますが、147.50以下で終えた場合は4手前の陽線の値幅を下抜けて、下値リスクがやや高くなります。逆に、148.60超えを維持して終えれば再度149.50超えトライの動きに繋がり易くなります。
ドル買いは148.10-20で押し目買い。損切りは147.40で撤退です。ドル売りは1日様子見です。日足の上値抵抗は149.40-50,149.90-00,150.40-50に、下値抵抗は148.10-20,147.60-70,147.00-10にあります。
ユーロ/ドルは小幅続伸し、上値余地を探る動きに繋げていますが、上昇余力に欠けるものであること屋、8/1に付けた1.1392を基点として下値を切り上げて来た流れから若干下抜けた位置で推移しており、反落の可能性により警戒が必要です。買いは1日様子見です。売りは1.1740-50で戻り売り。損切りは1.1800で一旦撤退です。上値抵抗は1.1740-50,1.1770-80,1.1810-20に、下値抵抗は1.1660-70,1.1630-40,1.1590-00にあります。1.1810-20の抵抗を上抜けて終えれば下値リスクがやや後退、1.1850-60の抵抗を上抜けて終えれば調整下げが終了した可能性が高くなり上値トライの動きが強まり易くなります。
ユーロ/円は陰線引けとなり、続伸に繋げられませんでしたが、下値を切り上げる流れに変化なく、上値トライの可能性に繋げています。買いは174.00-10で押し目買い。損切りは173.60で浅めに一旦撤退です。売りは様子見です。174円台を維持できずに終えた場合は下値余地が若干拡がり易くなります。172.70-80の抵抗を下抜けて終えた場合は8/5に付けた169.82を直近安値として下値を切り上げて来た流れに変化が生じて下値リスクが点灯します。この場合でも170.60-70を割り込んで終えない限り、調整下げの範囲内となります。上値抵抗は174.90-00,175.40-50,175.80-90に、下値抵抗は174.00-10,173.60-70,173.10-20,172.70-80にあります。
ポンド/ドルは小陽線で終え、小幅続伸して終えていますが、上値を切り下げる流れにあることや、8/1に付けた1.3142を直近安値とする短期的なサポートラインを下抜けた位置で推移しており、下値リスクがやや高い状態です。買いは様子見です。売りは1.3440-50で戻り売り。損切りは1.3500で一旦撤退です。1.3550超えに実体を戻すまでは下値リスクにより警戒が必要です。上値抵抗は1.3440-50,1.3480-90,1.3520-30に、下値抵抗は1.3390-00,1.3350-60,1.3320-30にあります。
ポンド/円は陰線引けとなり反落して終えています。揉み合いの域を抜けておらず、また下値抵抗を守って反発に転ずる可能性を残していますが、199円台を割り込んで終えた場合は下値リスクがやや高くなります。買いは1日様子見か199.10-20まで引きつけて。損切りは198.70で浅めに撤退です。売りは様子見か200.40-50まで引きつけて。損切りは201.00で撤退です。上値抵抗は200.50-60,200.90-00,201.20-30に、下値抵抗は199.20-30,198.80-90,198.40-50にあります。
豪ドル/円は小陰線で終え小幅続落しています。上値が重い感がありますが、下値抵抗を守っており、反発の可能性を残した状態です。一方で98.00超えにやや強い上値抵抗が出来ており、98.20-30を上抜けて終えるまでは上値余地も拡がり難い状態です。買いは97.40-50で押し目買い。損切りは97.10で浅めに撤退です。売りは様子見か98.20-30で軽く戻り売り。損切りは98.60で撤退です。上値抵抗は98.00-10,98.20-30,98.70-80に、下値抵抗は97.40-50,97.10-20,96.90-00にあります。全て下抜けて終えた場合は下値リスクが点灯します。
昨日はロイヤルパークホテルの桂花苑で4人でランチ会。温菜2品が付いた選べるランチにしました。前菜、主菜、杏仁豆腐が付いて税・差別で¥4600です。私は烏賊の湯引き醤油ソースと茄子の麻婆炒めにしました。烏賊が柔らかくてレタスやネギも彩に添えてあり、醤油ソースとよく合っています。苦手なパクチーも少々乗っていますがこれは香りづけにはちょうどいい分量。茄子の麻婆は辛くないですが、美味しかったです。ランチを楽しんだ後は神保町まで足を延ばして古書を見て回りました。私は途中で失礼しましたが休憩をはさんで皆さんはさらに足を延ばしたようです。
桂花苑 -【公式】ロイヤルパークホテル – 東京・日本橋 – 水天宮前駅 直結
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!