川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、小動き。

2025/09/04

> 今ならお肉かお米が貰える!?

ドル/円は直近の日足が実体の小さい陰線引けとなり、小反落して終えています。下げエネルギーの強いものではなく、再度149円超えトライの可能性に繋げていますが、この陰線の上ヒゲがやや長く、上値トライにも失敗していることや、日足の上値抵抗にもぶつかっており、今日の上値トライでも149円台乗せに失敗する可能性に注意が必要です。一方で、147.70-80以下にやや強い下値抵抗が散在しており、深い押しにもまだ繋がり難いと見られます。押しは一旦買い狙いで。但し、147円を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯、146.60-70の抵抗を下抜けて終えた場合は、新たな下落リスクが生じて145円台の足元を固め直す動きが強まり易くなります。

買いは147.50-60の押し目待ちとしえいます。下値余地を147.30近辺まで見て置く必要があります。損切りは146.90で撤退です。ドル売りは1日様子見か148.60-70で軽く戻り売り。損切りは149.30で一旦撤退です。日足の上値抵抗は148.60-70, 149.10-20,149.60-70,150.00-10に、下値抵抗は147.70-80,147.30-40,147.00-10,146.60-70にあります。全て下抜けて終えた場合は下値リスクが点灯します。

ユーロ/ドルは小陽線で切り返して続落を食い止めています。下値抵抗を守っていますが、上値を切り下げる流れからは上抜けておらず、1.1580~1.1730を中心とするレンジ内での揉み合いとなる可能性があります。上値トライの可能性に繋げているので、買いは1.1630-40で押し目買い。損切りは1.1580で撤退です。売りは様子見か1.1700-10まで引きつけて。損切りは1.1740で撤退です。上値抵抗は1.1670-80,1.1700-10,1.1720-30にありますが、全てクリアして1.1730超えで終えれば調整下げ一巡の可能性が高くなり、上値トライの動きが強まり易くなります。下値抵抗は1.1630-40,1.1600-10,1.1580-90,1.1550-60にありますが、全て下抜けて終えた場合は下値リスクが点灯します。

ユーロ/円は小反落。下げエネルギーの強いものではなく下値を切り上げる流れを維持していますが、強い上昇エネルギーも感じられず、急伸にも繋がり難いと見られます。買いは172.10-20で押し目買い。損切りは171.40で一旦撤退です。売りは様子見か173.80に損切りを置くなら、173.20-30まで引き付けて軽く戻り売り。上値抵抗は172.80-90,173.20-30,173.70-80,174.20-30に、下値抵抗は172.00-10,171.50-60,171.00~171.20にあります。171円を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯します。

ポンド/ドルは小陽線で切り返して反発余地を探る動きに繋げていますが、前日の値幅の大きい陰線の影響を受けており、上値余地が限られる可能性に注意が必要です。1.3550-60の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクにより警戒が必要です。日足の形状がやや弱く、買いは様子見か1.3370-80まで引き付けて軽く試し買い程度に。損切りは1.3330で撤退です。売りは1.3500-10で戻り売り。損切りは1.3560で撤退です。上値抵抗は1.3450-60,1.3490-00,1.3520-30に、下値抵抗は1.3410-20,1.3360-70,1.3330-40にあります。全て下抜けて終えた場合は下値余地がさらに拡がり易くなります。

ポンド/円は実体の小さい陽線で続落を食い止めています。上値トライの可能性に繋げています。198円台の下値抵抗にも跳ね返されていますが、198~200円を中心とするレンジ内での揉み合いを抜けきれない状態です。200円台に実体をしっかり乗せて終えるか、198円を割り込んで終えるまでは売り買いともに慎重に。買いは198.50-60で押し目買い。損切りは197.80で撤退です。売りは様子見か200.00-10まで引き付けて。損切りは200.60で撤退です。上値抵抗は199.30-40,199.60-70,200.00~200.20に、下値抵抗は198.80-90,198.50-60,198.00-10にあります。198円を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯します。

豪ドル/円は直近の日足が小陽線で終え、小幅続伸して終えています。下値を切り上げつつ上値トライの流れを変えていませんが。直近の陽線の上ヒゲがやや長く、上値トライに失敗した形となっています。この陰線が97.20-30の強い抵抗にぶつかっていることや、対ドルでも反落しており、今日の上値トライに失敗する可能性に注意が必要です。買いは1日様子見か96.00-10まで引きつけて。損切りは95.50で撤退です。上値トライの流れを変えていないので、売りは様子見か97.50に損切りを置くなら97.10-20で軽く戻り売り。上値抵抗は97.10-20,97.40-50,97.80-90に、下値抵抗は96.70-80,96.40-50,96.00±10銭にあります。95.50以下で終えた場合は下値リスクが点灯、95円割れで終えた場合は短期トレンドが変化します。

昨日は9月から平常営業に戻った「おやつのこぼく」でクッキーとケーキを買い求めました。8月中は猛暑のためか営業日は毎週金曜日の夕方のみでしたが、毎朝こぼくのクッキーやフィナンシェとコーヒーを飲む時間を楽しんでいたので何か物足りない日々でした。昨日は3時のおやつ用に、桃のショートケーキ、パンプキンタルト、イチジクのクリームチーズケーキを買ってみました。私はイチジクのチーズケーキを頂きましたが、とっても美味しかったです。お勧めのプリンは昔懐かしい少し固めで卵の風味もしっかりしたものです。下のカラメルソースも丁度いい量で美味しいです。火水、金土の営業で11:00~13:00までは予約された方のみ。その後は閉店まで誰でも入店可能です。

おやつのこぼく – 浜町/洋菓子 | 食べログ

さて、今日は20時から「マーケット女史24時」が配信されます。どなたでもご視聴頂けます。お時間のある方は是非ご参加くださいね。

マーケット女史24時|川合美智子氏と松崎美子氏が日本・ロンドン・NYの相場を予測!

> 今ならお肉かお米が貰える!?

この記事をシェアする

前の記事 次の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中