ドル/円、クロス/円、上値の重い展開。
> 今ならお肉かお米が貰える!?
ドル/円は直近の日足が小陰線で終え、続伸に繋げられずに上値を切り下げています。下値リスクが高い状態に変わりありませんが、下げエネルギーの強いものではないことや、日足の下値抵抗も守っており、突っ込み売りにも注意が必要です。但し、143.70-80の日足の下値抵抗を下抜けて終えた場合は、4/22に付けた139.89を基点とするサポートラインを下抜けて、新たな下落リスクが生じます。この場合は142.00±10銭にある日足、週足の抵抗をトライする動きへ。逆に日足の下値抵抗を守り切って反転し、146.10-20の抵抗を上抜けて終えた場合は、下値リスクが後退して147円超えをトライする動きが強まり易くなります。
この場合でも147.50-60の抵抗を上抜けて越週するか、日足が148.00-10の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残します。
ドル買いは1日様子見か143.70-80で軽く買って(これは東京市場で付いています)143.40で浅めに撤退です。ドル売りは145.20-30の戻り待ちとします。損切りは浅い場合で145.70,深い場合は146.10で撤退です。日足の上値抵抗は144.60-70,145.20-30,145.90-00に、下値抵抗は143.70-80,143.00-10,142.00±10銭にあります。
ユーロ/ドルは高値圏で引ける陽線引けとなり、続伸して終えています。下値を急角度で切り上げる流れに変わりなく、短期トレンドは非常に強い状態にあります。上昇が急すぎる感はありますが、トレンドが強い状態にあるので、値ごろ感からの売りは控えて押し目買い方針継続とします。短期トレンドは1.1500を割り込んで終えない限り、大きく変化しません。買いは1.1730-40で押し目買い。損切りは1.1680で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.1810-20,1.1850-60,1.1870-80に、下値抵抗は1.1730-40,1.1700-10,1.1680-90,1.1660-70にあります。
ユーロ/円は実体の小さい陽線引けとなり小幅続伸して終えています。この陽線の下ヒゲがやや長く、下値トライにも失敗しており、上値余地を探る動きに繋げています。買いは169.10-20で押し目買い。損切りは168.50で一旦撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は169.70-80, 170.10-20,170.60-70に、下値抵抗は169.10-20,168.60-70,168.30-40,168.00-10にあります。167.50以下で終えた場合は“ニュートラル”な状態に戻します。
ポンド/ドルは値幅の小さい陽線で終え、上値余地を探る動きに繋げています。単体では上昇エネルギーの強いものではありませんが、短期トレンドは強い状態を保っています。買いは1.3680-90の押し目待ちとします。損切りは1.3640で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.3750-60,1.3770-80,13810-20に、下値抵抗は1.3700-10,1.3680-90,1.3660-70,1.3620-30,1.3590-00にあります。1.3550以下で終えた場合は“ニュートラル”な状態に戻します。
ポンド/円は陰線引けとなり、小幅続落しています。198円台を維持できずに終えており、上値の重い感がありますが、この陰線の下ヒゲがやや長く、下値トライにも失敗しており、反発に転ずる可能性を残しています。また、トレンドも崩れておらず、短期トレンドは強気の流れを維持しています。買いは1日様子見か197.00-10で押し目買い。損切りは196.40で撤退です。売りは様子見か198.80に損切り、置くなら198.30-40まで引き付けて、軽く試し売り程度に。上値抵抗は197.90-00,198.30-40,198.70-80,199.50-60に、下値抵抗は197.00-10,196.60-70,195.90-00にあります。全て下抜けて終えた場合は“ニュートラル”な状態に戻します。
豪ドル/円は直近の日足が陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。94.00-10の下値抵抗に跳ね返されており、上値トライの動きが強まると見られますが、現状は94.00~94.80でのレンジ内での動きから抜け出しておらず、飛び付き買いにも注意を要します。買いは1日様子見か、94.20-30の押し目待ちとします。これは東京市場で付いています。損切りは93.80で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は、94.80-90,95.10-20,95.40-50に、下値抵抗は94.20-30,94.00-10,93.60-70にあります。93円を割り込んで終えた場合は下値リスクがやや高くなります。
今週の日曜日は明治座で神田伯山さんが出演する講談会を楽しんだ後、軽く食事でも、と近所を散策しましたが、9時過ぎとあって空いているお店も大分限られます。そんな中、久しぶりに浜町中の橋の交差点の角にある「富士屋本店」が開いていました。着席スタイルの2階のお席がまだ空いているとのことでさっそく入店。まずはハイボールでのどを潤しながら、メニューをチェック。おつまみに明太子オムレツ、イカ墨のコロッケ、鳥金のせせりのトマト煮(ちょっとピリ辛)をオーダーしました。明太子オムレツはオムレツの上に明太子のほぐしたものが乗っています。オムレツとの相性がとてもよくて美味しかったです。見た目も味もサプライズなのはイカ墨コロッケ。真っ黒で艶のある塊が一つ。見た目は食べ物とは思えない墨の塊のような感じです。でも、食べてみるとこれまたビックリの美味しさ。イカの入ったクリームコロッケ風のお味。これとても美味しくてお勧めです。そしてハマブリのパスタもオーダー。これで二人で十分お仲が一杯。ハイボールをお代わりして10時半ごろにお店を出ました。二人で6000円もかからなずコスパも上昇です。メニューも豊富で迷うことこの上なし。立ち飲みのお店ですが、2階はテーブル席があって座れます。3階までありますよ。
さて、木曜日はトレードトレード社主催の月例番組「マーケケット女子24時」のYouTube配信があります。20:00~です。皆さま是非ご参加くださいね。
マーケット女史24時|川合美智子氏と松崎美子氏が日本・ロンドン・NYの相場を予測!
> 今ならお肉かお米が貰える!?