川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、上値余地を探る動き

2025/05/12

先週末のドル/円は小反落して終えていますが、下げエネルギーの強いものではなく、また下値を切り上げる流れを維持しています。一方で、1月に付けた158.87を基点として上値を切り下げる流れからは上抜けておらず、下値リスクを内包した状態です。このトレンドラインは146.80-90に位置しており、147円台に乗せて終えない限り、下値リスクを残した状態です。一方下値も、144.00前後の足元が確りしており、また、4/22に付けた139.89と5/6に付けた直近安値142.35を結ぶ短期的なサポートラインが143円台前半に位置しており、これを割り込んで終えない限り、下値余地も拡がり難い状態です。

米中貿易協議の進展期待でドルが上昇していますが、下値リスクを残した状態にあるので、ドル買いは145.00‐10の押し目待ちとします。損切りは144.40で撤退です。売りは様子見か146.80‐90まで引き付けて。損切りは147.50で撤退です。日足の上値抵抗は146.10-20,146.80-90,147.40-50,147.70-80に、下値抵抗は145.00-10,144.50-60,144.00-10,143.30-40,143.00-10にあります。

ユーロ/ドルは小反発。単体では上昇エネルギーの強いものではなく、また、上辺を切り下げていますが、1.1200-10の日足の下値抵抗を守っており、これを支えとして反発余地を探る動きに繋げています。一方で上値も切り下げており、1.14台に乗せて終えるまでは調整下げ終了と認められず、下値リスクを残した状態です。買いは1.1200-10で押し目買い。損切りは1.1170で浅めに撤退です。売りは1日様子見か1.1300-10の戻り待ちとします。損切りは1.1350で撤退です。上値抵抗は1.1270-80,1.1300-10,1.1320-30,1.1360-70に、下値抵抗は1.1200-10,1.1170-80,1.1110-20にあります。

ユーロ/円は小反落。下げエネルギーの強いものではなく、下値を切り上げる流れを維持していますが、揉み合いの域を抜け切れておらず164.20-30の抵抗を上抜けて終えるまでは上値余地も拡がり難い状態です。買いは162.60-70の押し目待ちとします。損切りは161.80で一旦撤退です。売りは様子見か164.10-20で戻り売り。これは東京市場で付いています。損切りは164.70で撤退です。上値抵抗は163.80-90,164.20-30,164.60-70,165.10-20に、下値抵抗は163.10-20,162.60-70,162.20-30,162.00-10,161.60-70にあります。162円を割り込んで終えた場合は下値リスクがやや高くなります。

ポンド/ドルは陽線で切り返して上値余地を探る動きに繋げていますが、上値を切り下げる流れからは上抜けておらず、反発力が鈍い状態です。調整下げの範囲内に収まっており、押し目を待って買い狙いで。買いは1.3240-50で押し目買い。損切りは1.3190で撤退です。売りは様子見です。上値抵抗は1.3300-10,1.3320-30,1.3360-70,1.3390-00に、下値抵抗は1.3260-70,1.3240-50,1.3210-20にあります。1.3200を割り込んで終えた場合は短期トレンドが変化します。

ポンド/円は実体が小さく下ヒゲのやや長い陽線で終えています。下値トライに失敗した形で終えており、194円超えトライの動きが強まると見られます。買いは192.90-00の押し目待ちとします。損切りは192.30で撤退です。売りは様子見か194.00-10で軽く売って(これは東京市場で付いています)194.50で撤退です。上値抵抗は193.70-80,194.00-10,194.80-90に、下値抵抗は192.90-00,192.30-40,191.90-00にあります。194円台に乗せて終えれば一段の上昇へ。192円台を割り込んで終えた場合はニュートラルな状態に戻します。さらに190円を割り込んで終えた場合は下値リスクが点灯します。

豪ドル/円は小陰線となり、続伸に繋げられずに終えていますが、下げエネルギーの強いものではなく、また、下値を切り下げる流れを維持しており、上値余地を探る動きに繋げています。一方で、昨年11月に付けた102.10を戻り高値として上値を切り下げる流れにあり、この上値抵抗が94.00近辺に位置していることから94円台にしっかり乗せて終えるまでは下値リスクにも注意が必要です。買いは1日様子見か92.60-70の押し目待ちとします。損切りは92.30で撤退です。売りは様子見か94.00-10で軽く試し売り程度に。損切りは94.40で撤退です。上値抵抗は94.00-10,94.40-50,94.70-80に、下値抵抗は92.90-00,92.60-70,92.40-50,92.20-30,92.00-10にあります。91.50以下で終えた場合は短期トレンドが変化します。

土曜日は神田祭りで、神田明神から浜町界隈まで、馬や、装束に身を包んだ長い行列が通ってなかなか見ごたえがありましたがが、翌日日曜日の人形町、浜町界隈は町内の神輿が何基も繰り出して沢山の人たちで賑わいました。交通規制もあって車も通れない時間帯がありましたが、お天気にも恵まれて混乱なく無事に終わりました。

さて、今日のランチは味蕾で天ぷら定食にしました。夕方には出かける用事があり、夕飯も遅くなりそうなので、しっかり腹ごしらえです。車エビ2本、舞茸、茄子、白身ではなく鯵(?)の天ぷら、さつまいも。揚げたての天ぷらはサックリしていてとても美味しかったです。天つゆの他に岩塩も付いてきます。一口揚げ出し豆腐、香の物、お味噌汁(焼き茄子と豆腐)、ご飯で¥1700です。

日本料理 味蕾 (ミライ) – 浜町/日本料理 | 食べログ

週末は大阪へ移動して豊トラスティ証券主催の会場セミナーに臨みます。お近くの方は是非ご参加ください。

セミナー情報 – 豊トラスティ証券マーケット情報

この記事をシェアする

前の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中