川口一晃の仮想通貨テクニカル分析 kawaguchi

ビットコイン堅調な展開、今後も上昇が期待される

2025/05/19

暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→

遂に達成!

全国の有名ゴルフ場巡りを初めて10数年。中学時代の友人と一緒にゴルフ旅行をしてきました。先日、大阪の大阪ゴルフクラブでラウンドし、47都道府県ゴルフで全国制覇を達成しました。ゴルフは一人でプレーするのではなく、3人ないし4人でプレーするスポーツなので、仲間に感謝です。

⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら

「週明けの動きに要注目

堅調な展開が続いている。直近では、A点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯を通過した直後より大きく値を上げ1500万円に乗せてきた。

次の注目日は5月25日前後である。

A点水準:約1300万円
B点水準:1550万円
C点水準:1700万円

今週のポイントは流れが変わるのかということである。

<あくまでも個人的見解>
BDラインに注目したい。堅調な展開が続くのであれば、上値抵抗線として存在しているBDラインを超えていくことが求められるからだ。

<現在のシナリオ>
堅調な展開が続いている。ペンタゴンのど真ん中の時間帯を通過した後も値を上げていることに加え、右肩上がりのADラインが下値支持線として控えているからだ。この場合、1600万円を超えていくことになろう。

<第2シナリオ>
上値の重たい展開に移行する可能性もある。B点が位置する時間帯を通過した直後より横這いとなっている。また、先週末に到達したC点が位置する時間帯が変化日となり、流れが変わる可能性がある。この場合、1300万円を試す動きになっていこう。

雲の上方を推移し堅調な展開が続いているが、雲のねじれの位置が接近していることに注意をしたい。つまり、雲のねじれの位置が変化日となり、流れが変わるのか否かに注意をしたい。

「反発上昇に転じた

軟調な展開が続いていたイーサリアムがようやく上昇に転じた。直近では、B点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯より大きく上昇しADラインを超えてきた。

次の注目日は5月20日前後である。

A点水準:約30万円
B点水準:約36万円
C点水準:40万円

今週のポイントは週明けの動きに注目ということである。

<あくまでも個人的見解>
C点に注目したい。週明けにC点が位置する時間帯を通過する。したがって、C点が位置する時間帯が変化日となり、新しい動きが出てくるのか否かがポイントになる。

<現在のシナリオ>
堅調な展開となっている。ADラインを超えて真上のペンタゴンに入ってきたことに加え、上値抵抗線BDラインを超えてきた。この場合、40万円を窺う動きになっていこう。

<第2シナリオ>
上値の重たい展開に移行する可能性がある。C点が位置する時間帯が変化日となる可能性があることに加え、右肩下がりの上値抵抗線CDラインが存在している。この場合、30万円を割り込んでいくことになろう。

現在値が雲の中に入り、下げ止まる動きを見せている。この後は、雲を上抜けることが出来るのか否かがポイントになる。

「ど真ん中の時間帯を通過

下値支持線として期待されたAEラインから上放れたリップルは400円に迫る動きを見せた。

次の注目日は5月24日前後である。

A点水準:約320円
B点水準:425円
C点水準:380円
D点水準:480円

今週のポイントは週明けの動きに注目ということである。

<あくまでも個人的見解>
C点に注目したい。先週末にC点が位置するペンタゴンのど真ん中の時間帯を通過した。したがって、ペンタゴンのど真ん中の時間帯が変化日となり、新しい動きが出てくるのか否か、週明けに動きに注目。

<現在のシナリオ>
堅調な展開となっている。下値支持線として存在しているAEラインから上放れている。この場合、400円を超えていくことが期待される。

<第2シナリオ>
上値の重たい展開に戻る可能性もある。ペンタゴンのど真ん中の時間帯が変化日となり流れが変わる可能性があることに加え、上値抵抗線CEラインが控えている。この場合、300円を割り込んでいくことが考えられる。

雲を上抜け、堅調な展開が続いている。雲の上方を維持している限り堅調な展開が続くことが考えられる。

⇒今すぐ始める暗号資産でFX取引!→おすすめはこちら

暗号資産FX取引ができる!ビットコインの取引レバレッジ500倍!! 詳しくはこちら→

この記事をシェアする

前の記事

プロフィール

かわぐち・かずあき
川口一晃

金融ジャーナリスト、経済評論家。1986年より11年間、ファンドマネージャーを務める。現在はテレビ、ラジオなどレギュラー多数。月9などのドラマの監修にも従事。著書も多数。

ブログランキング

  • にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ

最新の記事

カテゴリー

アーカイブス

無料会員募集中