川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 kawai

ドル/円、クロス/円、上値余地が限られる可能性。

2025/08/05

> 今ならお肉かお米が貰える!?

ドル/円は、直近の日足が実体が小さい陰線引けとなり、小幅続落して終えています。下げエネルギーの強いものではないものの、この陰線の上ヒゲがやや長く、上値トライに失敗していることから、下値余地を探る動きが先行すると見られます。終値ベースでは147.00-10の抵抗を守って終えており、突っ込み売りにも注意が必要ですが、日足の形状が悪化しており、下値余地がもう一段拡がる可能性が高い状態です。

146.00±10銭、145.40-50に一段と強い下値抵抗が控えており、一気に下抜けるにも無理がありそうですが、144.00-10の抵抗を下抜けて終えた場合は、4月に付けた139.89を基点として下値を切り上げて来た流れに変化が生じて、新たな下落リスクが生じます。短期トレンドは149円台に実体を戻して引けない限り、下値リスクがより高い状態です。また、150.80-90の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残します。

ドル買いは1日様子見か145.90-00まで引き付けて。損切りは145.30で撤退です。売りは147.70-80で戻り売り。損切りは148.30で一旦撤退です。

日足の上値抵抗は147.80-90,148.50-60,148.90-00に、下値抵抗は146.00±10銭、145.40-50,144.80-90にあります。

ユーロ/ドルは小反落し、上昇一服となりました。下げエネルギーの強いものではなく、再度1.1600超えトライの可能性に繋げています。1.1610-20の抵抗を上抜けて終えれば、調整下げが終了して上値トライの動きが強まり易くなりますが、1.1810-20の抵抗を上抜けて終えるまでは上値余地も拡がり難いでしょう。また、1.1400-10の抵抗を下抜けて終えた場合は、再び下値リスクが高くなります。買いは1.1520-30まで引きつけて。損切りは1.1480で一旦撤退です。売りは1.1590-00で戻り売り。損切りは1.1630で撤退です。上値抵抗は1.1590-00,1.1610-20,1.1650-60に、下値抵抗は1.1550-60,1.1520-30,1.1480-90にあります。

ユーロ円は小陰線で終え、小幅続落して引けました。170.00-10の日足の抵抗を終値ベースで守って終えていますが、日足の形状が悪化し始めており、下値リスクにより警戒が必要です。170円台を維持出来ずに終えた場合や、169.50-60の抵抗を下抜けた場合は、168円方向への一段の下落リスクが生じます。下値リスクがより高いので買いは1日様子見です。売りは170.70-80で戻り売り。損切りは浅い場合で171.30,深い場合は171.70で撤退です。上値抵抗は170.70-80,171.50-60,172.00-10に、下値抵抗は169.50-60,168.90-00,168.30-40,168.00-10にあります。

ポンド/ドルは実体の小さい陰線引けとなり、続伸に繋げられずに終えています。下げエネルギーの強いものではありませんが、短期トレンドがまだ弱い状態にあることから、上値余地も拡がり難いと見られます。下値リスクがより高いので、買いは様子見か1.3180-90まで引きつけて。損切りは1.3150で撤退です。売りは1.3350-60の戻り待ちとします。損切りは1.3410で撤退です。上値抵抗は1.3300-10,1.3350-60,1.3390-00に、下値抵抗は1.3220-30,1.3200-10,1.3180-90,1.3150-60にあります。1.3400-10の抵抗を上抜けて終えれば下値リスクが後退します。

ポンド/円は小幅続落し、下値リスクが高い状態です。買いは様子見です。売りは196.40-50の戻り待ちとします。損切りは197.20で撤退です。これが付いた場合は“ニュートラル”な状態に戻しますが、199.50-60の抵抗を上抜けて終えるまでは下値リスクを残します。上値抵抗は196.00-10,196.40-50,197.00-10に、下値抵抗は195.00-10,194.40-50,194.00-10にあります。

豪ドル/円は直近の日足が前日足から下寄りのスタートとなり、実体の小さい陰線で終えています。終値ベースでは95.00-10の抵抗を守って終えており、小反発の可能性を残していますが、この陰線の上ヒゲがやや長く、上値トライに失敗した形で終えていることから、上値余地が限られ易く、続落の可能性により警戒が必要です。94.00-10に一段と強い抵抗が控えていますが、割り込んで終えた場合は新たな下落リスクが点灯します。買いは様子見か94.20-30まで引きつけて。損切りは93.80で一旦撤退です。売りは95.60-70で戻り売り。損切りは96.20で撤退です。上値抵抗は95.30-40に軽い抵抗が、95.60-70,96.00-10,96.30-40に強い抵抗が出来ています。下値抵抗は94.90-00,94.60-70,94.20-30,94.00-10にあります。97円台に実体を戻さない限り、下値リスクがより高い状態です。

今日も猛暑。外に出るのがはばかれますが、美味しいランチを求めて思い切って外へ。生ものでも安心してたのしめるふじ田でお刺身定食にしました。¥1200です。鮪のたたき、ホタテボイル、甘えび、カツオのたたき、シラスおろし、鯛が少しずつ。小鉢は昆布と野菜の炊き合わせ。お味噌汁、香の物が付いてきます。ご飯もふっくら美味しく炊けていて満足のランチでした。これだけ暑いと外に出るもの億劫ですが、せっかく外に出たからには「ハズレ」のないランチを探したいですね。皆さん同じことを考えるのか、今日は早くから満席になりました。

浜町 ふじ田 – 浜町/日本料理 | 食べログ

> 今ならお肉かお米が貰える!?

この記事をシェアする

前の記事 次の記事

プロフィール

かわい・みちこ
川合美智子

旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。外国為替ストラテジスト。オフィスフレア代表。
公式サイト

ブログランキング

  • にほんブログ村 為替ブログ FX投資情報へ

最新の記事

カテゴリー

  • カテゴリーなし

アーカイブス

無料会員募集中