ドル/円は直近の日足が陰線引けとなり、前日の上げを打ち消しています。111.00±10銭の下値抵抗を守っていますが、今日は月足、週足が確定する日。今日の終値が110.80以下なら下値リスクを残します。また111.00より上で越週すれば上値トライの可能性を残すことになります。要注目です。
さて、9/29(土)日産証券主催の「お客様感謝DAY講演会」が有楽町のヒューリックホール(銀座マリオン11F)で開催されます。
当日は11:15~17:00まで、皆さま良くご存じの双日総合研究所の吉崎氏やホリコキャピタルMGTの堀古氏をはじめとする金融のプロフェッショナルの皆さんが5部に亘り講演します。川合も僭越ながらお話させていただきます。どなたでもご参加いただけます。お時間のある方は是非ご参加ください。 詳細、お申し込みは以下からお願いいたします。
http://www.nissan-sec.co.jp/seminar/20180929.html
10:40 開場
11:10 オープニング
11:15
【第1部】「地政学リスク時代の日本経済」
吉崎 達彦氏((株)双日総合研究所チーフエコノミスト)
12:10
サブプログラム:ミニプレゼン(日産証券各部署より)
休憩 各種イベント(各ブース)
13:00
【第2部】「ファンドマネージャーの目~日本株診断・戦略的銘柄発掘に向けて~」
大木 將充氏(ファイブスター投信投資顧問取締役運用部長兼チーフ・ポートフォリオ・マネージャー)
13:50 休憩 各種イベント(各ブース)
14:05
【第3部】「年末へ向けての主要通貨の方向性と投資戦略」
川合 美智子(ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表取締役兼外国為替ストラテジスト)
15:00
【第4部】「金・原油相場見通し~金融・中東に波乱の目~」
菊川 弘之氏(日産証券主席アナリスト/NPO法人日本テクニカルアナリスト協会検定会員(CFTe))
16:10
【第5部】「2019年に向けての米国経済・株式市場の見通し~トランプ政権・中間選挙後の行方」
堀古 英司氏(ホリコ・キャピタル・マネジメントLLC/最高運用責任者)
17:00 エンディング