ドル/円は直近の日足が112.90-00の週足の上値抵抗にぶつかって押し戻されて陰線引けとなりました。一方で下値を切り上げる流れは守った状態です。但し111円割れで終えた場合は下値リスクが点灯、110.50割れで終えた場合は短期トレンドが変化して109円台の足元を再度固め直す動きが強まり易くなります。111.70-80の日足の抵抗を守っているので突っ込み売りにも注意が必要です。買いは朝方の111.70-80が買えなかった場合は様子見です。売りは112.60-70超えで売り向かい。損切りは浅い場合で113.30、深い場合は113.60で撤退です。
ユーロ/ドルは続伸。強い状態を維持しているので押し目買い方針継続とします。直近の日足が上昇余力乃強いものではないので、買いは1日様子見か1.1400-10の足押し目を拾って損切りも浅めに。売りは様子見です。1.1460-80に強い上値抵抗がありますが、これを上抜けて越週出来れば一段の上昇へ。
ユーロ/円は続伸。上ヒゲがやや長く、上値トライに失敗した形となったことから、若干下押す可能性があります。押し目買い方針は変わらずです。短期トレンドは126.50割れでニュートラルな状態に戻しますが125円割れで終えない限り、大きく変化しません。売りは様子見です。上値抵抗は128.60-70にあります。
ポンド/ドルは1.30台に実体を置く陽線引けとなり、日足に安定感が出て来ました。1.30台超えで越週するまでは買いも慎重に。売りは様子見か引き付けて、1.3060で撤退。買いは1日様子見です。
ポンド/円は続伸。強いトレンドを維持していますが、144円台の足元の弱さを残しているので買いは144.00-10の押し目待ちとしています。損切りも浅めに。売りは様子見です。やや強い上値抵抗が146.30-40にあります。
豪ドル円は強気を維持していますが、85.80台にある31ヵ月移動平均線にも注意した方が良さそう。買いは85円割れで撤退としてます。売りは様子見です。
今日のランチは人形町の交差点にあるOsteria HIYAKEのランチ。今日はハンバーグにしてみました。サラダ、コーヒーも付いてランチセットが¥900はお得感あり。お肉が良質で美味しかったです。残念だったのはご飯が炊けてなくて、バケットしかなかったこと。バケットも美味しかったのですが、お昼はやっぱり白いお米が食べたかった!パスタが3種類、お肉系のセットが2種類です。