HOME > 酒匂隆雄の畢生の遊楽三昧 > 酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」第78回
バックナンバー
酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」 第78回
  
公開日:2017年2月28日

 

国内外の銀行で為替ディーラーとして活躍され、その華麗な取引手腕から「貴公子」と称された酒匂隆雄さん。為替ディーラーの第一人者の顔とは別に、レーシング、海外旅行、ワイン・グルメに温泉旅行と、様々な趣味をお持ちで、人生を楽しく過ごすことに関しても一流人です。

このコンテンツでは、楽しい話題や日々の生活、たまには為替マーケットについて語っていただきます。

プレミアム・フライデー


参照:プレミアムフライデー推進協議会事務局HP
https://premium-friday.go.jp/

先週の金曜日からプレミアム・フライデーなるものが始まったらしい。プレミアムとは、「高級、上等」と言う意味でプレミアム・フライデーとは「上等な金曜日」と言う事か?

ウィキペディアによると「日本国政府および経済団体連合会を中心とした、経済界が提唱・推進する、毎月末金曜日(フライデー)に、普段よりもプレミアムな生活を推奨する個人消費喚起キャンペーン。午後3時(15時)に仕事を終えることを奨励する働き方改革とも連携し、給与支給日直後に該当しやすい月末金曜日には、夕方を買い物や旅行などに充てることを推奨している。」らしいが実施後の反応を聞くと面白い。

主婦=嫌だあ。金曜日に亭主が早く帰宅しても煩いだけだ。(これが一番面白かった。)
子供=お父さんが早く帰ってくると一緒に遊べるから嬉しい。
旦那
・家に帰っても面白くないし飲み会には時間が早いので別に嬉しくない。
・会社の同僚以外の人と飲み会があると自分だけ3時に会社をおっ放り出されても時間つぶしに困る。
月末の金曜日って結構忙しいのを知らないのか?迷惑だ。

などと意外に評判が悪いのに驚いた。遊楽・三昧を楽しむ筆者には、別に金曜日も何も無いので別に感慨は無いが、何となく『わざとらしい企画』の様な気がしてならない。「普段よりもプレミアムな生活を推奨する個人消費喚起キャンペーン」と言うと聞こえがいいが、個人消費が伸びない理由は他にあるんじゃないのかなあ?

「昔は良かった。」と言うと嫌な年寄りになってしまうので余り余計な事は言いたくはないが、我々が若い頃は経済成長期の真っ最中で、給料は右肩上がりで、ちょっと無理しても「何れ給料が上がるんだから買っちゃえ!」などと言う無茶が罷り通った。

ところが今はどうだ?

物価が上がらないとかで給料も上がらない。(そう言えば物価にスライドする年金も減額になるらしいぞ!減額の金額は僅かではあるが、我々年金生活者には面白くないな。)給料が上がらないから消費は伸びない。そう言えば若い人達は車を買うどころか、運転免許も取ろうとしないらしい。我々の若い頃は18歳になった途端に運転免許を取り、就職した途端にローンを組んでマイカーを買ったものだ。

申し訳ないが今の若い人達は、給料が上がらない、将来年金を貰えるのか不安だ、などと考えていて消費どころではない事はよく理解出来る。かく言う我々老人も何となく将来に不安を感じていて、なるべく無駄な金を使わない様に心掛ける。若い人が消費しない。(金を使わない。)老人は相対的に特に欲しい物が少なくてこれまた金を使わない。こりゃあ駄目だ...

でもまあ何もしないよりは何かやった方がいい。始まったばかりのプレミアム・フライデーの評判はイマイチだったらしいが、実は先週金曜の午後のデパートの売り上げは20%くらい増えたらしい。中年オヤジが金曜日の午後にデパートをうろうろしている姿を見ると気持ち悪いが、デパ地下で家族にお土産を買う姿は悪くはない。

「金曜日に亭主が早く帰宅しても煩いだけだ。」と思っているお母さんも、その亭主が偶には奮発して美味しいケーキを買って帰れば文句は言うまい。そうだ、プレミアム・フライデーはデパ地下でケーキを買って帰ろう!!(別にデパートからの回し者ではありません。)

ところで今ふと考えたのだが、我々「いざという時」の為に生命保険に入っているじゃないですか。「いざという時」とは突然の死とか病気になる事だが、むしろ長生き保険が必要ではないのかなあ?平均寿命が延び、自分が何歳まで生き永らえるのか分からない。だから、例えば80歳よりも長生きしたら保険金を貰える長生き保険はどうだ?

よし、今度知り合いの生命保険会社の社長に提案してみよう。



酒匂隆雄氏プロフィール

酒匂隆雄  さこう・たかお

酒匂・エフエックス・アドバイザリー 代表

1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。

  • はてなブックマーク
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
トレトレ会員無料登録はこちら
第25回「酒匂x川口のゴールデンアワー」
「タンク将軍の愛人米 2022」プレゼントキャンペーン
若林栄四 NYからの金言
川口一晃のペンタゴンチャンネル
奥義ペンタゴンチャート戦略
500円相当ビットコインプレゼント
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
お肉お米どちらかもらえるプレゼント!
カンボジア再大手、アクレダ銀行口座開設サポート
損保ジャパン日本興亜 新・海外旅行保険OFF!
CCM香港 海外法人設立Wキャンペーン
香港ポスト
マカオ新聞

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示