
国内外の銀行で為替ディーラーとして活躍され、その華麗な取引手腕から「貴公子」と称された酒匂隆雄さん。為替ディーラーの第一人者の顔とは別に、レーシング、海外旅行、ワイン・グルメに温泉旅行と、様々な趣味をお持ちで、人生を楽しく過ごすことに関しても一流人です。
このコンテンツでは、楽しい話題や日々の生活、たまには為替マーケットについて語っていただきます。
昨日シンガポールに到着した。現在常宿のシャングリラホテルのメインタワーが改装工事中で、その煽りを食ってヴァレーウィングの予約を取るのが大変だったのだが、よく知っているスタッフが上手くやってくれて何とか10日間の予約が取れた。
シンガポールは現在雨季。何だか毎日雨が降っているらしい。来る時も豪雨で着陸出来ず、一度旋回して雨をやり過ごしたらしい。
今回もJALで来たのだが、水平飛行になって飲み物をサービスし出した時に若くて綺麗な(今時珍しい)CAさんが「酒匂様、私も慶応なんです。」と言う。
ん。意味がよく分からない。「えっ、私は慶応卒ではないんですが。」と言うと、「あ、失礼しました。慶応の研究所にいらっしゃいましたよね。」と答えた。「あ、確かに銀行を辞めて直ぐに榊原元財務官の慶応の研究所におりました。でもよくご存知ですね。」と感心すると、「はい、前もってちょっと調べさせて頂きました。ワインもお好きですよね。」と続ける。ビックリすると同時に嬉しいものですね。
すっかり仲良くなって、出て来た食事の前菜にはプイィ・フュッセ、コースメインの鰻にはピノ・ノアールが合うことを教えてあげると、「今度私も試してみます。」と大層喜んでいた。
うん、良い子だ。
天気予報によると、現在東京は気温9度で曇り。シンガポールは気温31度でもう直ぐ雷雨が来るそうな。どうせホテルから一歩も出ないでシャンパンを飲んでいるのだから、雨が降ろうが雷が鳴ろうが関係無いのだ。

酒匂隆雄 さこう・たかお
酒匂・エフエックス・アドバイザリー 代表
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。
