
国内外の銀行で為替ディーラーとして活躍され、その華麗な取引手腕から「貴公子」と称された酒匂隆雄さん。為替ディーラーの第一人者の顔とは別に、レーシング、海外旅行、ワイン・グルメに温泉旅行と、様々な趣味をお持ちで、人生を楽しく過ごすことに関しても一流人です。
このコンテンツでは、楽しい話題や日々の生活、たまには為替マーケットについて語っていただきます。
昨晩のテレビ・ニュースを見ていたら渋谷の交差点で若者達(馬鹿者達?)が奇妙奇天烈な格好をして大騒ぎをしているのを見た。ハロウィーン・ナイトと称して渋谷に沢山の人達が繰り出し、警察が道路を封鎖して整理にあたっていると言う。呆れて物も言えない。
ハロウィーンとはアメリカで子供達が「Trick or treat?(Treat=お菓子をやる。Trick=悪戯する。)と言って近所の家を回って「お菓子をくれないと悪戯しちゃうよ。」とお菓子をねだると言う他愛もないお祭りなのだが、どういう訳か我が国ではいい大人が奇妙奇天烈を超えて、下衆で下品な格好をして大騒ぎをすると言う催しに変わったらしい。
小さな子供たちが可愛い衣装を着て「お菓子を頂戴な。」と遊びに来るのは微笑ましいが、薄ら汚い大人が『何か月も何万円も掛けて』アホな格好をしてしたり顔で歩く姿を見ると嫌悪感さえ感じる。聞くところによるとハロウィーンの経済効果はバレンタインデーのそれを超えるのだと言う。
バレンタインデーの騒ぎも馬鹿しいと思ってきたが、ハロウィーンはそれ以上だ。こいつら、もっとやることは無いのかなあ?
話は変わるが偉い事をやってしまった!
これもテレビのニュースを見ての事だったのだが、先週からSuicaカードをiPhone7に移して使える様になったらしい。皆、さっそうとiPhone7を改札口にかざして通過している。「俺も欲しい!」と思った。
別に今迄使っていたiPhone6Sに支障があった訳ではないが、Suicaカードを使うために新たにiPhone7を買った。ドコモショップに行くと現物があり、直ぐに手に入れることが出来た。
「データを移してよ。」と頼むと「お客様のデータ量が多いので2~3時間は掛かります。もしiCloudかiTunesにバックアップなさっているのならご自宅でおやりになった方がいいと思います。」と言う。
「分かった。バックアップしてるから自宅でやるわ。」と自宅でiTunesからiPhone7に同期を始めたのだが、どうもおかしい。

全然データが移って行かない。すったもんだしていたら、音楽とMemoの一部がiPhone7に入ったは入ったのだが、中身がおかしい。調べてみると何年か前に使っていたiPhone5Sの古いデータではないか?結局iPhone6Sに入っていた連絡先と、一番大事なカレンダー(予定)のデータが飛んでしまっていて、こりゃあ困った!
親しい友人にメールを送って「俺と約束があれば、何月何日何時からかを教えてくれ。」と頼んだら約10件近くの予定が判明した。昨日はフェイス・ブックに恥を忍んで同じことをお願いしたら、新たに2件予定が判明した。ざっくりした感じでは、未だ数件不明な予定があると確信する。と言う事は、不明な予定はすっぽかさざるを得ない事になる。
皆さん、新しいスマホを買って(パソコンもそうですね)データを移す時のためにも、必ずバックアップを忘れない様になさって下さい!!

酒匂隆雄 さこう・たかお
酒匂・エフエックス・アドバイザリー 代表
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。
