トレトレ最新マーケットニュース originators

(20251016号)米株は『天井感』、ドル円は11/4警戒?今週の相場まとめTOP3【NYからの金言】

2025/10/17
まとめ

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

2025年10月2日(木)配信の「NY」、今回の配信をざっくり振り返り!
どの相場をチェックすべきかをランキング(TOP3)でカジュアルに解説します。専門用語は噛み砕きつつ、株式為替相場予測の目線で要点だけインプットしていきましょう。

無料でFX口座を開設して、お米かお肉をゲット!

第1位:米株「天井打ち」説—12月に向け最大20%調整も(相場予測/株価予想)

一言でいうと、今は戻り売り優勢の時間帯
1929年に起きた世界恐慌のパターンになぞらえると、10/3付近で天井→12月中旬まで下落→来春いったん戻りの流れ。S&P500は5週移動平均を下抜け継続なら下げトレンド確定のサインに。目安として6750近辺が「美しい天井」という指摘も。
「え、そんなに?」と思うかもですが、
20%調整→春に戻り→その後が本番というロードマップ。短期は欲張らず、戻りは丁寧に売り場探しが合いそうです。

第2位:ドル円—11/4が“変化日”候補、ここから下向き圧力に(為替動向/FX為替予測)

ざっくり言うと、153円台はオーバーシュート気味で、11/4前後から下落加速の見立て。
背景は「73カ月/62カ月」などの周期が重なるタイミング+米株の調整が進めば円高圧力。短期は150〜151円でウロウロしていても、抜けたらスピードが出やすい局面かも?中期イメージは130円台までの余地にも言及。

第3位:日経平均—長期はインフレ転換で強気。ただし年内は4万1千円付近の押し目覚悟(株式為替相場予測)

構図はシンプルで、デフレ→インフレ転換=株は本来プラス。長期は『強い日本株』シナリオは不変。ただしやり過ぎ感がにじむ水準で、年末にかけては4万円〜4.1万円ゾーンの押し目が想定される。
「結局、どこで拾う?」の問いには、4万円台前半が一つの答えになりそう。

今回のセミナーを視聴して”ひとこと”

合言葉は「短期は守り、来春は“戻りに合わせて再配置”」。無理に逆張りせず、米株の5週線ドル円の11/4前後は要チェック。

注目スケジュール(番組内言及ベース)

イベント日付・目安
次回「NYからの金言」11/20(木)20:00
年末スペシャル(拡大版・若林さん来日)12/11(木)19:30
年内の相場ヤマ場(想定)~12月中旬:株・為替の調整波

🎁 今月のキャンペーン情報【アンケートで豪華プレゼント】

もれなく全員2026年卓上カレンダー+新米1合がついてくる!
抽選:トレトレストア3万円クーポン(1名)、日山高級ステーキ(3名)、高級レトルトカレー(10名)
応募は配信ページのアンケートからどうぞ!

📩 応募は動画概要欄のアンケートから!
🎥 YouTube見逃し配信はこちら
https://youtube.com/live/WNIgVBuoxjA

💡 FX初心者でも安心!口座開設キャンペーン実施中

・FX取引で「富山県産特Aランク新米コシヒカリ」or「高級国産牛サーロインステーキ2人前」プレゼント
・ドル円・ユーロ・金・ビットコインなど多彩な銘柄に対応
・口座開設→実戦スタートまでスムーズ

▶詳しくはアンケートの「FXキャンペーン情報を希望する」にチェック!

編集部コメント

今回の“ここがポイント”は、株式為替相場予測としての米株の戻り売り&ドル円の11/4警戒」。ここを外さなければ、年末の波にのまれずに済みそう。押し目は焦らず、勝負は来春の再配置で差がつくかもしれませんね。

次回の「NYからの金言」をお楽しみに!

動画の視聴はこちら

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

この記事をシェアする

前の記事 次の記事
無料会員募集中