(20251006号)株式も為替も“10月は要警戒”!今週の相場まとめTOP5【株式為替相場予測】
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

2025年10月6日(月)配信の「川口一晃のペンタゴンチャンネル」、今回の配信をざっくり振り返り!
どの相場をチェックすべきかをランキング(TOP5)でカジュアルに解説します。キーワードは「10月警戒」と「時間の逆行」。株式為替相場予測の視点でサクッといきましょう。

第1位:ドル円—150円タッチ後は“円高方向”に変化の芽(株式為替相場予測)
まずはみんな気になるドル円。150円を一瞬上抜けたけど、川口一晃さんの見立ては「この先はやや下方向(円高)シナリオ」。

背景はシンプルで、FRBは利下げへ、日銀は利上げ観測。ファンダメンタルズは徐々にドル安・円高に。テクニカルでも150円近辺は節目感が強い。達成感→反落、十分ありえます。
節目後の失速は相場あるある。ここは慎重にいきたいところです。
第2位:日経平均—強すぎ!でも“10月”と“時間の逆行”は要注意(株価予想 / 相場予測)
総裁選(高市新総裁)→積極財政期待で株はお祭りムード。一時48,000円乗せの場面も。
ただしペンタゴン的には“時間の逆行”が発生中。これは本来ありえない歪み=強烈な上昇エネルギーの裏返しだけど、同時にどこかで書き直し(調整)が入りやすいサインでもあります。

しかも月は歴史的に波乱が多い月。前半は強くても、後半は“利上げ観測”で上値が重くなる展開も。ここはやはり利食いして確実に益を取るべきかどうか。
第3位:豪ドル円—97円の天井突破でトレンド転換継続(FX為替予測 / 為替動向)
何度も跳ね返された97円の上値ラインを明確ブレイク。一時は99円台まで上昇。“押し目待ちに押し目なし”になりがちな形ですが、基本は97円がサポートに化けたかを確認してからの戦略が安心。

第4位:ユーロドル—1.18で頭打ち、1.15割れ試すかも(FX為替ニュース)
変化日通過後に下押し開始。1.18近辺が重く、1.15が次の注目。

ドル高・ユーロ安の材料が出やすい地合いなら、戻り売り優勢。ユーロって粘り強い印象だけど、今回はテクニカルが素直にはまりそう。
第5位:金—“上値が重い”サインをチェック(金価格予測)
金(NY):3950〜3960ドルに上値抵抗。ここを越えると4000ドルトライも見えるけど、近くに変化日。ここまで“3歩進んだ”分、1歩下がる小休止は自然かも。

今回のセミナーを視聴して”ひとこと”
「強い銘柄を“強いときに”握る。ただし10月は利食いの準備も」——上昇相場でも、節目・変化日・歴史的季節性は無視しないのが吉でしょうか。
※時間の逆行(ペンタゴンチャート):通常は左→右へ時間軸に沿って描かれるはずの五角形が、右→左へと“巻き戻る”ように増殖する現象。異常なトレンド圧力のサインで、**どこかで書き直し(=流れの再定義)**が入りやすい。
🎁 今月のキャンペーン情報【アンケートで豪華プレゼント】


抽選:精肉「日山」国産牛サーロインステーキ(200g×2枚)×3名様
もれなく全員:2026年卓上カレンダー+新米1合がついてくる!
応募は配信ページのアンケートからどうぞ!
📩 応募は動画概要欄のアンケートから!
🎥 YouTube見逃し配信はこちら
▶ https://youtube.com/live/n2mUDgvOVPE
💡 FX初心者でも安心!口座開設キャンペーン実施中

・FX取引で「富山県産特Aランク新米コシヒカリ」or「高級国産牛サーロインステーキ2人前」プレゼント
・ドル円・ユーロ・金・ビットコインなど多彩な銘柄に対応
・口座開設→実戦スタートまでスムーズ
▶詳しくはアンケートの「FXキャンペーン情報を希望する」にチェック!
編集部コメント
今回いちばんのポイントは**「強いけど10月は警戒」**。節目で半分利食い&押し目探し——これだけでも、だいぶ戦いやすくなるかもしれませんね。
次回の「ペンタゴンチャンネル」をお楽しみに!

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!