トレトレ最新マーケットニュース originators

(20251002号)総裁選×金高×NY株は強気?今週の相場まとめTOP3【マーケット女史24時】

2025/10/03
まとめ

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

2025年10月2日(木)配信の「マーケット女史24時」、今回の配信をざっくり振り返り!
どの相場をチェックすべきかをランキング(TOP3)でカジュアルに解説します。専門用語は噛み砕きつつ、株式為替相場予測の目線で要点だけインプットしていきましょう。

無料でFX口座を開設して、お米かお肉をゲット!

無料FX口座開設で、お肉orお米プレゼント!

第1位:総裁選で相場はどう動く?

だれが総理になっても、すぐに大きくは変わらなそう。
ドルと円の動きは「円高にちょっと振れやすい」くらいのイメージ。
過去には「期待で株が上がったけど、その後ガクッと下がった」ケースもあるので油断は禁物。

ポイントは「方向よりも、どこまで上がったか/下がったか」。数字の位置を意識するのが大事かもしれませんね。

第2位:日経平均と金(ゴールド)はまだ強い?

日経平均はまだまだ上向きが続きそう。45,800円から44,000円台半ばまで下がったのは、むしろいいひと休み。44,000円あたりで止まれば、また上がる流れに戻る可能性が高いです。

金もすごく強くて、あと数週間は上がりやすいとの見方。「資産の分散」として少しずつ持っておく人も増えています。

どちらも「落ちたら買いたい人が多い」状況。焦って飛びつくより、落ちた時に拾う作戦がよさそうです。

第3位:アメリカの「政府一部ストップ」の影響は?

アメリカで政府の一部が止まっていて、指標の発表が遅れるかもという不安があります。
短期的には株や為替が揺れやすいけど、過去のデータでは1年後に株価が上がっていたケースが多いんです。

ドルと円の動きは、146円を割り込むと144円や142円まで下がる可能性があるので注意。
ただ、それ以下に一気に突っ込むイメージまでは出ていません。

ここは「短期のゆれをどうやり過ごすか」がポイント。大きな流れはまだ崩れていません。

今回のセミナーを視聴して”ひとこと”

「ニュースの見出しに振り回されるより、いまの水準が高いのか安いのかを意識した方が吉ですね。総裁選やアメリカのニュースも、結局は“数字の位置”で判断したほうが冷静に動けると思います。」

注目スケジュール(番組内言及ベース)

イベント日付・目安
自民党総裁選(開票)10/4(土)→ 結果注目
投資の日10/8(水)
米政府シャットダウンの行方1週間以内の収束可否が分岐点
次回「マーケット女史24時」11/13(木)20:00 予定

🎁 今月のキャンペーン情報【アンケートで豪華プレゼント】

もれなく全員2026年卓上カレンダー+新米1合がついてくる!
抽選:トレトレストア3万円クーポン(1名)、日山高級ステーキ(3名)、高級レトルトカレー(10名)
応募は配信ページのアンケートからどうぞ!

📩 応募は動画概要欄のアンケートから!
🎥 YouTube見逃し配信はこちら
https://youtube.com/live/SvPSpNNLrZ0

💡 FX初心者でも安心!口座開設キャンペーン実施中

・FX取引で「富山県産特Aランク新米コシヒカリ」or「高級国産牛サーロインステーキ2人前」プレゼント
・ドル円・ユーロ・金・ビットコインなど多彩な銘柄に対応
・口座開設→実戦スタートまでスムーズ

▶詳しくはアンケートの「FXキャンペーン情報を希望する」にチェック!

編集部コメント

今回の一番のポイントは「総裁選よりも株とドル円の位置感」
ドル円は146円を守れるかどうか、日経は44,000円近辺で踏ん張れるかどうか。
ここを意識して動けるかで、年末までの成績が大きく変わりそうです。

次回の「マーケット女史」をお楽しみに!

動画の視聴はこちら

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

この記事をシェアする

前の記事 次の記事
無料会員募集中