トレトレ編集部ブログ originators

(20250821号)関税ショックで物価は?円高リスクや欧州旅行事情を専門家が解説【NYからの金言】

2025/08/22
まとめ

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

2025年8月21日配信の「NYからの金言」では、若林栄四氏が米国株の天井シグナル、ドル円の142円割れリスク、日経平均・ユーロ円の下落可能性を徹底解説しました。

この記事では、セミナーの要点をまとめ、見逃し配信リンクも掲載しています。

🔎 今回のピックアップ内容【FX為替予測・株価予想】

・米国株(NYダウ・S&P500)は暴落目前のサイクル入り
・ドル円は142円割れなら131円まで急落
・日経平均は4.3万円台から3.5万円水準への下落を警戒
・ユーロ円は8月22日前後から下落トレンド入りの可能性
・ポンド円も200円が上値限界秋以降は急落懸念

無料でFX口座を開設して、お米かお肉をゲット!

無料FX口座開設で、お肉orお米プレゼント!

🇺🇸 米国株は歴史的天井圏に

米株はすでに暴落のカウントダウンに入った。
NYダウは2009年リーマンショック安値から16年以上上昇しており、歴史的サイクル上「最後の天井」をつけた可能性が高いと指摘。8月15日前後の45,200ドルを頂点に、NVIDIA決算(8月27日)が下落トリガーになる恐れも。S&P500も同様に、9月には6,000ポイント割れを予想しました。

💹 ドル円:142円割れなら下落加速

2025年8月はドル円の転換点。
ニクソンショック(1971年)から54年目、2012年安値からの13.5年サイクルが重なる「急落の節目」が8月15日。ドル円は150円台から147円まで下落。若林氏は142円割れで一気に131円へ下落する可能性を強調しました。

🇯🇵 日経平均:3.5万円までの下落視野

日経平均も下落トレンド入り。
43,800円の高値からすでに42,600円台へ下落。今後はチャンネル下限の35,000〜36,000円まで調整の可能性。米株の崩れに連動して、2026年初頭にかけて下落基調が続くと見ています。

📅今後の注目日

月日内容
8月22日ユーロ円サイクル転換日
8月23日ジャクソンホール会議(パウエル議長講演)
8月27日NVIDIA決算発表
9月中旬S&P500下落シナリオ(6,000割れ警戒)
9月18日次回「NYからの金言」配信予定

🎁 今月のキャンペーン情報【アンケートで豪華プレゼント】

🛍 トレトレストア30,000円分ギフトコード(1名)
🛍 トレトレストア3,000円分ギフトコード(20名)
🧬日山 国産黒毛和牛焼肉折詰(3名)

アンケートを回答いただいた方全員に「特製うちわ+高級保湿ティッシュ」

📩 応募は動画概要欄のアンケートから!
📱スマホの方は「タイトルをタップ→概要欄」のリンクからご回答ください
🎥 YouTube見逃し配信はこちら
https://youtube.com/live/w6j4zpMZ7gY

💡 FX初心者でも安心!口座開設キャンペーン中

「お米 or お肉」が必ずもらえる!
初心者でも安心サポート+ゴールド・ビットコインも取引可能!

▶詳しくはアンケートの「FXキャンペーン情報を希望する」にチェック!

編集部コメント

今回の「NYからの金言」は、米株・ドル円・日経平均・ユーロ円が同時に下落サインを点灯する重要な回でした。特に「株式為替相場予測」として、FX為替予測や為替動向を読むうえで貴重なヒントが満載。投資判断を考えるうえで必見の内容です。

次回の「NYからの金言」もお楽しみに!

動画の視聴はこちら

無料FX口座開設で、お肉orお米プレゼント!

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

この記事をシェアする

前の記事
無料会員募集中