(20251103号)日経平均5万4,000円が分岐点?今週の株式為替相場予測TOP3
> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!

第86回「川口一晃のペンタゴンチャンネル」(2025年11月3日配信)は、「日経平均5万4,000円」「円安継続」「ビットコイン・金の一服」という3つのテーマで展開。川口さんがいつもの“ペンタゴン目線”で相場の節目をスッキリ整理してくれました。
では今週の株式為替相場予測TOP3、いきましょう!今回のランキングは「相場への影響の大きさ」「発生の近さ」「セミナー内での強調度」で並べています。
※本記事は2025年11月3日配信の「川口一晃のペンタゴンチャンネル」をもとにしています。内容・数値は配信当時のものです。
【本記事で使う用語】
・ペンタゴンチャート:五角形を使って相場の転換タイミングと目標値をみる川口一晃氏の分析手法
・中心点を下で通過:ペンタゴンの真ん中をローソク足が下側で抜けた状態。次の値動きが横ばいになりやすい形
・寝がさ株:株価が高く、日経平均に与える影響が大きい銘柄(ソフトバンクなど)

第1位:日経平均は5万4,000円が“上値の壁”に
根拠: ペンタゴンチャートで中心点を下側で通過し、次の図形が横方向に描かれやすい。
さらに一目均衡表の計算値と重なり、54,000円付近がテクニカル的な上値抵抗帯になっているため。
川口さん曰く、「さすがにここまでは想定外」だったという上昇相場。
年初に4万5,000円〜6,000円を想定していたのが、まさかの5万2,000円突破。
ただ、ペンタゴンチャートの中心点を“下側”で通過したことで、次のペンタゴンは横〜下方向に描かれやすい=“一服パターン”に入りやすいとのこと。

「上昇トレンドは続くけど、もう1000円上の5万4,000円あたりが限界かも」
一目均衡表の計算値でもこの水準が一致しており、いったん5万4,000円付近で上値が重くなりやすい見方を示しました。
下値は5万円〜4万8,000円を想定、上昇一服でもトレンドは崩れていません。

「寝がさ株(ソフトバンク・アドバンテストなど)に偏ってる相場だから、平均の勢いを鵜呑みにしない方がいいかもしれませんね」
第2位:ドル円・ユーロ円・豪ドル円は“円安シナリオ”が再浮上
根拠: 各通貨ペアでダブルトップを上抜けし、変化日通過後も上昇が続いている。
ペンタゴンチャート上では下値支持線が右肩上がりに延びており、次の中心時間帯まで上昇が持続しやすい形状。
為替パートでは「ダブルトップを抜けて上昇継続」という強気サインが続出。ユーロ円もポンド円も一度下げかけてから再上昇、円売りトレンドの強さを裏付ける形となりました。


ドル円のペンタゴンチャートでも、
・下値支持線は右肩上がりで堅調
・中心点通過までは“上昇継続”の時間帯
と整理。
「まずは155円がターゲット。流れ次第で160円近くまでの円安もゼロじゃない」

反面、151円50銭を割り込むと150円トライも視野。
つまり、トレード的には“上昇継続を意識しつつ、151.50円を防衛ラインに”という展開です。
「利下げ期待でドル安、日銀利上げで円高って思ってたけど、実際の値動きは円安方向。相場って面白いですね」
第3位:ビットコイン&金は“一服サイン”が点灯
根拠(ビットコイン): ペンタゴンの上辺に沿った上値抵抗線で反発を受け、1,600万円を割ると下辺の支持線(1,550万円付近)を試す動きになりやすいため。
根拠(金): ペンタゴンの中心点を下で通過し、4,300ドル付近に水平抵抗線。
過去の同パターンでも上値を抑えられた後に短期調整に入るケースが多いため。
ビットコインは1,800万円の壁を抜けられず、ペンタゴンの上値抵抗線でピタッと止まった形。
1,600万円を割り込むと下の支持線(1,550万円近辺)を試す可能性も。
「上昇一服、ちょっと息継ぎのタイミングかな」という判断。

金(ゴールド)も中心点を下で通過しており、4,300ドル前後に強い上値抵抗線。
4,000ドルを割ると下のレンジへ戻りやすい展開です。
「上がり続ける相場はない。上昇の勢いが大きいほど、一度冷やす動きも必要になります」

つまり「株・為替は上、ビットコインと金は一服」。バランスを取ったポジション整理がテーマになりそうです。
投資家へ伝えたいひとこと
ペンタゴンの中心点を“どちらで通過しているか”が、次の動きのヒント。
日経は下通過=横ばい、ドル円は上通過=上昇継続。
この「向きの違い」を覚えておくだけでも、相場の見通しが整理できます。
キーワード
・日経平均 5万4,000円:上値抵抗ゾーン
・ドル円 155円ターゲット
・円安傾向 継続中
・ビットコイン・金 一服モード
・株式為替相場予測 は引き続き“強弱入り混じる週”
注目スケジュール
| イベント | 日付・目安 |
|---|---|
| 次回「川口一晃のペンタゴンチャンネル」 | 2025年11月17日(月)21:30〜 |
| 米CPI・FOMC議事録 | 11月10日の週前半 |
| 日経平均5万4,000円ラインの攻防 | 11月3日の週中盤以降 |
本配信で案内されたキャンペーン



・岡山県産 シャインマスカット晴王:3名様
・トレトレストア人気 ずっぽしカレー:20名様
・さらに応募者全員に 富山県産コシヒカリ1合付き2026卓上カレンダー
アンケートフォームに答えるだけで応募完了!
カレンダーは今週から発送開始予定なので、
「答えるだけで応募OK」――ポイントです。
📩 応募は動画概要欄のアンケートから!
🎥 YouTube見逃し配信はこちら
▶ https://youtube.com/live/huN8qw8VpC0
💡 FX初心者でも安心!口座開設キャンペーン実施中

FX口座を開設して1回でも取引すると、サーロインステーキ or 新米がもらえるキャンペーン中!
アンケート内の「お肉・お米がもらえるキャンペーン情報」にチェックを入れると、詳細がすぐ届きます。初心者でも安心のプレゼント付き。
※ここから上は相場解説、ここから下はお知らせです。
編集部コメント
今回一番のポイントはやはり日経平均5万4,000円ライン。
トレンドが強いときこそ、「どこで一服するか」を意識しておくと次の動きが掴みやすいです。
円安の流れを見ながら、少し深呼吸する週にしたいですね。
次回の「ペンタゴンチャンネル」もお楽しみに!
元動画:川口一晃のペンタゴンチャンネル 第86回(YouTube)
https://youtube.com/live/huN8qw8VpC0
※詳細なチャート解説は動画内でご確認ください。
※本記事はセミナー内容のまとめであり、個別の投資助言ではありません。取引はご自身の判断で行ってください。
初回公開日:2025年11月4日
最終更新日:2025年11月4日

> 先着3000名!コシヒカリ1合が必ずもらえる!!
