トレトレ編集部ブログ originators

(20250918号)米株『天井サイン』とドル円144円攻防!今週の相場まとめTOP4

2025/09/19
まとめ

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

2025年9月18日(木)配信の「若林栄四 NYからの金言」、今回のセミナーをざっくり振り返り!
どの相場をチェックすべきか、ランキング形式でサクッと解説します。初心者にもやさしく噛み砕いていくので、株式為替相場予測のヒントにどうぞ。

無料でFX口座を開設して、お米かお肉をゲット!

無料FX口座開設で、お肉orお米プレゼント!

第1位:ドル円は下押し警戒、148.50の壁が厚い

まずはここ。FRBは0.25%の小幅利下げで「先回りしすぎない」選択。雇用の伸び減速(NFPの鈍化)を意識しつつ、インフレ再加速の火種もあるから深追いできない…という判断ですね。
要は「数字次第で機動対応」。これ、投資家としては“材料待ち”の時間帯。FX為替ニュース的にも、次の雇用・物価で空気が一変…あるかも?

第2位:米株に天井サイン?——9月後半~10月初旬は“日柄”集中ゾーン

ダウもS&P500も「レベル&日柄」がきれいに揃ってきた、という指摘。FOMC直後に一段上を試したけど、相場予測的には9月後半~10月初旬(特に9/18~10/6付近)に“転機”候補がズラリ。
「思ったより強いんですよね」と感じる今こそ、株価予想の視点ではリスク管理を厚めに。年内(12/19前後)に一段調整という見立ても。意外じゃないですか?

第3位:ドル円は“144円40銭”が合図?——割れれば円高トレンドが鮮明に

ポイントは144.40近辺の重要ライン。9/25(Tノート5%・151.94からの38.2ヶ月)~10/3(102.58からの61.8ヶ月)にかけて“時間の節目”が連続。
ここを明確に割ると、円高方向が加速しやすいシナリオ。中期では2027年4月に105円近辺の絵も。為替動向がギアチェンジする“きっかけ待ち”ですね。ドル円予想、アップデート必須。

第4位:ゴールドは“上抜け否定”に注意——9月末~10月初旬がヤマ場

強いけど、上値ゾーン(3,600~3,700ドル台)は押し戻されやすい構造。ちょうど9月下旬~10月1週に“危ない”日柄が集中。ここで伸び悩むと、スコーンと調整が出やすい相場。
「リスクオンの逆回転」で株・ビットコインも巻き込む可能性、頭の片隅に置いておきたいところです。

今回のセミナーを視聴して”ひとこと”

「強い時こそ、逃げ道を先につくる」。利下げ=全面的リスクオンではないのが今期の肝。ポジションは分割・逆指値は固定、戻り売り/押し目買いは“日柄”を意識して薄く入るのが無難かもしれませんね。

今後の注目スケジュール【相場予測の材料に】

日程イベント内容
2025/09/25(木)ドル円“時間の節目”①(151.94からの38.2ヶ月)
2025/10/03(金)ドル円“時間の節目”②(102.58からの61.8ヶ月)
2025/10/16(木)20:00次回配信(予定)

🎁 今月のキャンペーン情報【アンケートで豪華プレゼント】

トレトレストアクーポン:3万円×1名、3,000円×20名
富山県産 新米コシヒカリ5kg×3名

📩 応募は動画概要欄のアンケートから!
🎥 YouTube見逃し配信はこちら
https://youtube.com/live/PDJooqMV_tQ

💡 FX初心者でも安心!口座開設キャンペーン実施中

・FX取引で「富山県産特Aランク新米コシヒカリ」or「高級国産牛すき焼セット500g」プレゼント
・ドル円・ユーロ・金・ビットコインなど多彩な銘柄に対応
・口座開設→実戦スタートまでスムーズ

▶詳しくはアンケートの「FXキャンペーン情報を希望する」にチェック!

編集部コメント

今回のハイライトは**「米株の天井サイン×ドル円144.40攻防」**。株式為替相場予測は“強気の中の用心”がテーマかもしれませんね。私は、利下げ=全面上げに賭けず、戻り売りの余地を常に残す運用に切り替えています。

次回の「NYからの金言」をお楽しみに!

動画の視聴はこちら

無料FX口座開設で、お肉orお米プレゼント!

> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!

この記事をシェアする

前の記事
無料会員募集中