【川口さんQ&A】トランプ旋風でドル円大荒れ?視聴者の疑問にプロが直答
> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!
2025年4月24日に配信された「ゴールデンアワー」では、ドル円の急変動や米国債の行方、チャートの節目、投資判断の軸に関する質問が多数寄せられました。
今回はその中から、川口さんが回答した注目の4問を紹介します。相場急変時の心構えや中長期視点での分析にも通じる内容です。

🔹Q1. トランプ旋風でドル円相場が大荒れ。川口さんはどう対応されていますか?
📌 ポイント: シグナルを信じてブレずに行動する
▼川口さんの回答(原文そのまま)
慌てず、自分の売買シグナルでシグナルが出たら忠実に守る、ということだと思います。
🔹Q2. ドル円の週足・月足に変化がないように見えますが、急な動きはあり得ますか?
📌 ポイント: 140円が節目、割れると急激なドル安円高に注意
▼川口さんの回答(原文そのまま)
週足で見ると140円前後が下値の節目になっています。これを割り込んでくると一気にドル安円高に走ると思いますので、節目には要注目です。
🔹Q3. 米ドルの信用が下がる中、米国債を保有している人はどう対応すべき?
📌 ポイント: 利回りと為替の動きを見て慎重に判断を
▼川口さんの回答(原文そのまま)
得られるであろう利息(債券の利回り)と為替の動きを見ながら、対応した方が良いかと思います。
🔹Q4. インジケーターとファンダメンタル、どちらを重視していますか?
📌 ポイント: 投資スタイルにより異なるが、価格分析を軽視してはならない
▼川口さんの回答(原文そのまま)
投資スタイルによると思いますが、ある程度の頻度で売買をするのであれば、インジケーターです。
ファンダメンタルズはあくまでも基本です。学者、エコノミストでも意見が分かれます。
ですが、価格の動きの分析を間違えては投資では許されません。

セミナーはトレトレのYouTubeチャンネルにて視聴できます。ぜひ、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
> 無料のFX口座開設でお肉・お米のいずれかゲット!