トレトレ編集部ブログ

トレトレ編集部

みなさん、こんにちは トレトレ制作チームです。 このブログでは投資とはちょっと離れてインタビューの裏側やスタッフの中で話題になっている事など書いています。

トレトレ会員無料登録はこちら
トレトレLINE@公式アカウント登録
トレトレインスタグラム登録
トレトレ公式facebookページ
TRADETRADE Twitter
トレトレスタッフブログ

「酒匂隆雄の畢生の遊楽三昧」第78回を公開しました

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

みなさん、こんにちは。トレトレ編集部です。

酒匂隆雄さんのコンテンツ「畢生の遊楽三昧」第78回を公開いたしました。

プレミアム・フライデー
sakoh_yuraku_vol78.jpg

政府と経済団体連合会を中心とした、普段よりもプレミアムな生活を推奨する個人消費喚起キャンペーン「プレミアム・フライデー」が先週より提唱されました。

毎月末の金曜日は15時に仕事を終え、旅行へ行ったり美味しいものを食べに行こう、まあようは「お金をもっと使おう」ということです。

正直な話、月末の金曜日に15時に帰るとか無茶な話です。おまけに帰ったところでお金もないのでやることがない。結局、通常の時間まで仕事をしていたほうが気楽です。帰れるのは嬉しいのですが。

酒匂さんも同じようにこの「プレミアム・フライデー」に少し疑問をもったようです。

↓↓↓酒匂さんのお話はこちらから↓↓↓
プレミアム・フライデー

若林栄四 NYからの金言

株式会社武者リサーチ代表の武者陵司さんにインタビューしてきました。

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

みなさん、こんにちは。トレトレ編集部です。

トランプ大統領が誕生して1か月が経過しました。この間、立て続けに大統領令が発せられ、その政策に対する賛否両論が沸き起こるなか、株価は粛々と上昇傾向をたどっています。

トランプ大統領は、米国にとって救世主なのでしょうか。武者リサーチ代表の武者陵司氏に、トランプ大統領をどう見るべきなのか、その政策は正しいのかなどについて、話を伺いました。

ぜひ、ご覧ください。

トランプ大統領の誕生は米国帝国主義の完成
tt_interview_musha.jpg

若林栄四 NYからの金言

酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」第77回を公開しました

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

みなさん、こんにちは。トレトレ編集部です。

酒匂隆雄さんのコラム「畢生の遊楽三昧」を公開いたしましたのでお知らせいたします。

キーワードは「優先席」「お年寄り」「席の譲り合い」です。

最近若い世代の人達が公共交通機関で、お年寄りに席を譲らないということを耳にしますが、若い人たちの意見を聞くと納得することもあります。

実際、私も席を譲ろうとしたら文句を言われたことが何度かありましたので、、、

今回は、「優先席」や「お年寄り」「妊婦」などに関するお話です。

貴方ならどうする?

sakoh_yuraku_vol77.jpg

若林栄四 NYからの金言

「酒匂隆雄の畢生の遊楽三昧」第76回を公開しました

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

みなさん、こんにちは。トレトレ編集部です。

酒匂隆雄さんの連載記事「畢生の遊楽三昧」第76回を公開いたしました。

本日の話題は、先日2月10日に行われた、安倍首相とトランプ大統領との日米首脳会談です。

上出来の首脳会談

sakoh_yuraku_vol76.jpg

若林栄四 NYからの金言

楢橋里彩レポート「世界を席巻ASIAN旋風 vol.90」 を公開しました

  • 記事URL
  • はてなブックマーク

nara_top_vol90.jpg

みなさん、こんにちは。トレトレ編集部です。

楢橋里彩さんの連載記事「世界を席巻ASIAN旋風」vol.90を公開いたしましたので、お知らせいたします。

今回のゲストは、ワインや日本酒の知識を学べる「香港ワインアカデミー」の創設者のお一人であり、ワイン&日本酒エデュケーターであるミッキー・チャンさんです。

SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)の認可を受け、香港にて国際日本酒きき酒師のカリキュラムを開講。香港における日本酒きき酒師の第一人者であるチャンさんに、日本酒・ワイン人気からみる香港のアルコール事情・市場の動向について伺いました。

↓↓↓記事はこちらからどうぞ↓↓↓
香港初の利き酒師の育成スクール

若林栄四 NYからの金言

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示