
国内外の銀行で為替ディーラーとして活躍され、その華麗な取引手腕から「貴公子」と称された酒匂隆雄さん。為替ディーラーの第一人者の顔とは別に、レーシング、海外旅行、ワイン・グルメに温泉旅行と、様々な趣味をお持ちで、人生を楽しく過ごすことに関しても一流人です。
このコンテンツでは、楽しい話題や日々の生活、たまには為替マーケットについて語っていただきます。
確か以前にも触れたことがあるが、この世の中でどうしても筆者が許せないことが有る。
それは児童虐待と動物虐待である。
先週もニュースで三歳くらいの男の子を虐待した挙げ句死なせてしまった親の裁判を知ったが、許せない!
テレビで放映される子供の写真を見ると例外なく皆あどけなく、可愛い顔をしている。
どうしてあの様な可愛い子供を死なせることが出来るのか?
どうして自分の腹を痛めた我が子を殺すことが出来るのか?
動物だって自分の子供を可愛がるぞ。
こいつら動物にも劣るのか?
まあそうであろうとも。
多くの場合、虐げられた挙句の果てに亡くなった子供の多くは親の悪口を言わない。
先週の裁判の場合の子供も"もうおねがい。ゆるして、ゆるしてください。もうこれからはいいつけをまもっていいこになるからね。"と健気に訴えていた。
本当に可哀そうで涙が出て来る。
いいアイデアがある。
虐待する奴らにも同じことをやってやればいいのだ。
奴らを寒い夜に薄着で外にほっぽり出してやればいい。
奴らが腹が減ったと喚いても知らん顔をしてやればいい。
だってこいつらは自分の子供にそういう仕打ちをやってきたのだから。
そして次は動物虐待。
無抵抗の動物に酷いことをする奴らには同じことをやってやればいい。
犬を蹴っ飛ばしたやつには同じ様に思いっきり腹を蹴っ飛ばしてやればいいし、かる鴨に矢を射ったやつには同じ様にボウガンで射て恐ろしい目に遭わせてやればいいのだ。
こいつら小さい時の親の躾が悪かったんでしょうな?
もしかしたら自分達が子供の頃に同じ様な目に遭っていたのかも知れない。
自分の親から受けた暴力を自分の子供にも同じ様に振るうと言うのは全く解せないな。
そう言えばよく話題になる学校での部活での先輩から後輩への暴力沙汰では"我々も先輩からやられたから、今度は自分達が後輩に同じ様なことをやる番だ。"といけしゃーしゃあと言ったやつが居たが"いけないことだから我々の時代で止めよう。"などと思わないのかなあ?
筆者は子供も動物も大好きである。
本能的に相手も分かるらしく、直ぐに子供は懐いてくるし、動物も然り。
楽しいではないですか。
カミさんからは"余り知らない子に馴れ馴れしくすると変なおじさんに間違われるわよ。"と言われるが一向に構わない。
そうです、私が変なおじさんです。(嘘です。)
さて話が変わるが来週ゴルフをしにアメリカ、カリフォルニアのペブル・ビーチに出掛ける。
5月のオーガスタ以来、今年2回目のアメリカ遠征だ。ところがあれからグァムで1回プレーして以来一度もクラブを握っていない。
最近は飛ばず、寄らず、入らずのさんずの川(三途の川)にどっぷり足を踏み入れて基本的にはゴルフは止めた。
恐らく今回のペブル・ビーチが最後の海外でのゴルフ・ツアーになると思う。
今回も15日(日)に発って同日サンフランシスコ着。
同日は市内に滞在して翌16日(月)にペブル・ビーチに移動して酒盛り。
そして17日(火)はSpyglass.、18日(水)はPebble Beach.=(この前全米オープンが開催された。)、19日(木)はCypress Point.=(此処もAugusta同様、プレーすることは殆ど不可能に近い超名門コース)でプレーして19日の午後にサンフランシスコ市内に移動して宿泊。
そして翌20日に帰国するという何時もの弾丸スケジュールであるが、まあ遊びだから腹は立たない。
17日(火)の定時にこの遊楽・三昧が更新出来るか分からないが、トライしてみます。
スコアに関しては、Wish me a good luck.=(幸運を祈って下さいね。)
ところで、面白そうな企画が有る。
この"遊楽・三昧"が200回を超え、"中々評判がいいのでこれをブログの様に毎日書いてくれませんか?"との依頼を受けた。
毎日かあ?
文章を書くことは苦ではないが書くテーマを探すのに苦労する。
毎日となるとテーマ探しに困るんだろうなあ。
よし、やってみよう!
来月10月から日曜日以外、毎日書かせて頂きます。
それと聞くところによると他にも色々面白い企画を考えているそうな。
詳しいことは知らないが、"酒匂さんが遊楽・三昧されていることをお客さんと一緒に楽しもうと言う企画です。"と言う。ん?では何か?
お客さんとワイン飲んだり、食事したり、ゴルフをしたり、車の話でもするのかな?
おっ、来週ペブルビーチに行くので早速面白い土産話が出来そうだ。
面白いじゃないか!
こう言うの、大好き!
詳細は不明ですが、どうぞ皆様楽しみにお待ち下さいませ。
このおじさんも大変楽しみにしております。

酒匂隆雄 さこう・たかお
酒匂・エフエックス・アドバイザリー 代表
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。
