
国内外の銀行で為替ディーラーとして活躍され、その華麗な取引手腕から「貴公子」と称された酒匂隆雄さん。為替ディーラーの第一人者の顔とは別に、レーシング、海外旅行、ワイン・グルメに温泉旅行と、様々な趣味をお持ちで、人生を楽しく過ごすことに関しても一流人です。
このコンテンツでは、楽しい話題や日々の生活、たまには為替マーケットについて語っていただきます。
現在シカゴにいる。4月の遊楽三昧でご紹介した毎年恒例のゴルフ旅行に参加する為である。
上の遊楽・三昧でも述べた様に基本的にゴルフは止めたのだが、親しい友人が主宰するゴルフ・コンペと此のゴルフ旅行は例外で、喜んで参加することにしている。
今年は【Erin Hills】と言う昨年の全米オープンが開催されたコースと、2020年のライダー・カップが開催される【Kohler】でプレーするが両者とも難関コースであり、余りスコアの事は気にしないで参加することに意義を見付けようと思っている。(と言うと格好いいが、どうせいいスコアが出ないのは分かっているので、ある意味負け惜しみの様なものである。)
日本とシカゴの時差は14時間あり、現在シカゴは火曜日の朝11時であるが日本時間では水曜日の午前1時となる。
朝と夜が丁度ひっくり返った感じであるが、余り時差ぼけで苦しんだことは無い。
秘訣としてはなるべく早く現地時間に慣れるようにしていることである。
日曜日の午前10時50分に成田を発ったがその時間はシカゴ時間で土曜日の午後8時50分。飛行機に乗ると直ぐに食事をしてワインを飲み、シカゴ時間に合わせる様になるべく早く睡眠を取るようにした。
シカゴまでの飛行時間は11時間45分で現地時間の日曜日の朝8時35分に着いた。午前10時50分に発って同日の午前8時35分にアメリカに着くのも何だか得した様な不思議な感じがするが、なあにそのぶんそっくり帰りにお返しするから同じだ。
着くと眠いが我慢して此方の時間に合わせる様にする。寝るのは夜になるまで我慢するのだ。
因みに帰りは土曜日の午後12時25分にシカゴを発って日曜日の午後3時35分に成田に着く。帰りは13時間10分の長旅だ。今日の午後にErin HillsのあるWisconsinに移動するが、シカゴでは友人がメンバーであるRacquet Clubという約100年の歴史を持つクラブの部屋に滞在した。
上の写真はRacquet Clubの入り口で、何の標識も無い。場所はGold Coastと言う所で、シカゴ屈指の高級住宅街である。メンバーになるには10人以上の他のメンバーの推薦が必要とかで、何だか敷居が高い。参ったのは常にジャケットとネクタイ着用で、朝食を取る時もバーで飲む時もこれを守らなくてはならない。まあルールだから仕方ないな。
上の写真はバーで皆がブラック・ジャケットに蝶ネクタイをしているのが分かる。(はっきり言って落ち着かない...。)
アメリカに来て困る事がある。食事の量が多過ぎてどうしようもない。上の写真は12オンス(約340グラム)のステーキであるがとても食べ切れたものではない。
申し訳無いが半分以上残させて貰った。お行儀が悪いのは百も承知であるが、食べ切れないものは仕方ない。
ワインとデザートのアイスクリームは問題なく頂けるのは、これ不思議!さあ、そろそろErin Hillsに向けて出発だ。
来週の遊楽・三昧でこのゴルフ旅行の顛末をご披露致します。
では、行って来ます!

酒匂隆雄 さこう・たかお
酒匂・エフエックス・アドバイザリー 代表
1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。
