HOME > 酒匂隆雄の畢生の遊楽三昧 > 酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」第119回
バックナンバー
酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」 第119回
  
公開日:2017年12月20日

国内外の銀行で為替ディーラーとして活躍され、その華麗な取引手腕から「貴公子」と称された酒匂隆雄さん。為替ディーラーの第一人者の顔とは別に、レーシング、海外旅行、ワイン・グルメに温泉旅行と、様々な趣味をお持ちで、人生を楽しく過ごすことに関しても一流人です。

このコンテンツでは、楽しい話題や日々の生活、たまには為替マーケットについて語っていただきます。

香港競馬

先日、香港在住で筆者が香港を訪れる度に大変お世話になっている方が一時帰国され、用事で行かれた区役所での対応の良さに感心されていたが、全く同感である。最近のお役所対応は物凄く親切である。

お若い方々は知らないであろうが昔のお役所の連中は威張っていた。公務員は公僕と言って我々一般庶民に尽くす筈なのに全く逆で、こちらがお願いすると言う関係であった。『公僕=広く公衆に奉仕する者。公務員のこと。 出典:デジタル大辞泉(小学館)』

今のJRも昔は国鉄と言って『乗せてやる。』と言う感じで窓口でお釣りを投げ返されたこともある。お役所では最近はお昼休みは無くなり、何時行っても事務を受け付けてくれるが昔は12時丁度で窓口が閉まり、13時半まで(確か)待たなくてはならなかった。一度たった数分遅れて窓口が閉まったので「それはねーだろー!」とごねたら物凄く嫌な顔をしてしぶしぶ受け付けてくれた事がある。

最近はあまり役所に行く用事は無いがこの年になると最寄りの年金事務所でお世話になる事がある。

これはもう5年以上も前の話だがご披露しよう。

65歳になる数か月前に友人から「お前、特別老齢年金貰ってるか?」と訊かれて「貰ってないよ、65歳まで待った方が得なんだろう?」と答えたら「お前はサラリーマンじゃないから60歳になったら特別老齢年金が貰えるんだよ。近くの年金事務所で手続きしろよ。」と教えてくれた。

特別老齢年金?知らないなあ。

そこで管轄である横浜市・中社会保険事務所に電話したら『はい、60歳におなりなった時に書類を送付致しました。どうしてご請求為さらないのですか?』と言う。

「いえ、そんな書類頂いていません。そもそも65歳になるまで待った方が得なんでしょ?」と言うと『あ、多くの皆さんが誤解していらっしゃいますが特別老齢年金は60歳からお支払する保険なんです。65歳を超えてしまうとお支払出来ませんので至急請求為さって下さい。』と教えてくれた。

日本年金機構のホームぺージによると、

『特別支給の老齢厚生年金について
昭和60年の法律改正により、厚生年金保険の支給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられました。支給開始年齢を段階的に、スムーズに引き上げるために設けられたのが「特別支給の老齢厚生年金」の制度です。「特別支給の老齢厚生年金」を受け取るためには以下の要件を満たしている必要があります。
• 男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれたこと。
• 女性の場合、昭和41年4月1日以前に生まれたこと。
• 老齢基礎年金の受給資格期間(10年)があること。
• 厚生年金保険等に1年以上加入していたこと。
• 60歳以上であること。』

よく分からないが要するに『厚生年金保険の支給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられたが、暫定的に60歳になったら特別老齢年金としてお支払いします。』と言う事だ。よーく考えてみたら60歳になった時に来たその書類を見たが全く理解出来ない。

そして『65歳になるまで待った方が得だ。』との先入観があったので書類を捨てた。(のだと思う。)

『面倒臭いなあ。』と思ったが『頂ける物は頂こう。』と横浜市・中社会保険事務所に出掛けたら、二人の職員が出て来て『危なかったですね。8月のお誕生日を過ぎるとお支払い出来ないんですよ。』と言いながら親切丁寧に手続きに必要な書類を教えてくれた。手続き、結構面倒臭いですよ。

年金証書、戸籍謄本、住民票、どういう訳かカミさんの所得証明書などを揃えて後日訪ねたら『本当に良かったですね。』とお役人さんも喜びながら支払いをしてくれた。(と言っても支払いは2ヶ月くらい後ではあったが・・・)

支払い額は申し上げないが5年分と言う事もあり、忘れるには勿体ない程の相当な額であったことは事実である。65歳になってからは通常の年金を有難く頂いております。

今年カミさんが65歳になったので全く年金の事など知らない彼女を手続きのために横浜市・中社会保険事務所に連れて行った。受付で銀行の待合室にある様な機械からカードを引き抜いて、順番が来たので窓口に行くと『待ち時間が4時間です。』と言う。

冗談ではない。文句を言おうとすると「予約を為さったら我々も書類を整えておきますので手続きがスムーズに行きますよ。」と言って必要な書類の一覧表をくれた。

自分が特別老齢年金を貰った時の要領を覚えているので簡単だ。おおよそ2週間後に再び訪ねると『物凄く不愛想な』職員が極めて事務的に応対してくれ、ものの1時間も掛からないで全ての手続きが終わった。帰ろうとするとその『物凄く不愛想な』職員が「ご主人様はどうしてかきゅう保険を申請されていないのですか?」と訊く。

かきゅう保険?

火急の用事の火急ではないな。車のターボチャージャー(過給機)の過給でもなさそうだな。

「かきゅうってどう書くんですか?」と訊いたら「加えるに給付の給です。ご主人様が65歳を超えた後に奥様が60歳になってから65歳になるまでの間に支給する、まあ奥様に対する家族手当の様なものです。」と言うがそんなもの知らんわい。

「奥様が65歳を超えていらしゃいますので64歳までの4年間分しかお支払い出来ませんがどう為さいますか?」と訊かれたがどうもこうもあるまい。

頂ける物は頂きますよ。どうせ過去に自分が払った年金なんだから頂く権利はあるというものさ。

そしてその手続きは何と「1年分は放棄します。」と言う簡単な一筆だけで特別老齢年金ほどではないが、1年分のワイン代くらいにはなる程の加給年金を頂いた。

再び日本年金機構のホームページによると、


『加給年金(定額部分が支給されている場合に限ります)厚生年金保険の被保険者期間が20年※以上ある方が、65歳到達時点(または定額部分支給開始年齢に到達した時点)で、その方に生計を維持されている下記の配偶者または子がいるときに加算されます。
65歳到達後(または定額部分支給開始年齢に到達した後)、被保険者期間が20年※以上となった場合は、退職改定時に生計を維持されている下記の配偶者または子がいるときに加算されます。
加給年金額加算のためには、届出が必要です。』


皆さん、こんなの知ってましたか?

知らないでしょ?

言っておきますがこれらの年金はこちらから請求しないとびた一文支払ってくれません。

おそらく全国に知らないで『貰い損なっている方々』は相当居るんじゃないのかなあ?

皆さん、年金の事はよく分かりませんよね。面倒臭がらずに一度お近くの年金事務所か社会保険事務所を訪ねてご自分の年金がどうなっているのかお調べになって下さい。

知らないで請求しないとびた一文貰えません。この話を高校の同窓会で披露したら3人ばかり『俺、知らなかった。』と言うやつらが居て彼らもちゃんと『知らなかった』年金を貰いました。そしていい食事をご馳走してくれました。

わはは。

繰り返しになりますが最近のお役所は親切です!年金のチェックと請求をお忘れなく!



酒匂隆雄氏プロフィール

酒匂隆雄  さこう・たかお

酒匂・エフエックス・アドバイザリー 代表

1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。

  • はてなブックマーク
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
トレトレ会員無料登録はこちら
第25回「酒匂x川口のゴールデンアワー」
「タンク将軍の愛人米 2022」プレゼントキャンペーン
若林栄四 NYからの金言
川口一晃のペンタゴンチャンネル
奥義ペンタゴンチャート戦略
500円相当ビットコインプレゼント
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
お肉お米どちらかもらえるプレゼント!
カンボジア再大手、アクレダ銀行口座開設サポート
損保ジャパン日本興亜 新・海外旅行保険OFF!
CCM香港 海外法人設立Wキャンペーン
香港ポスト
マカオ新聞

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示