HOME > 酒匂隆雄の畢生の遊楽三昧 > 酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」第115回
バックナンバー
酒匂隆雄が語る「畢生の遊楽三昧」 第114回
  
公開日:2017年11月21日

国内外の銀行で為替ディーラーとして活躍され、その華麗な取引手腕から「貴公子」と称された酒匂隆雄さん。為替ディーラーの第一人者の顔とは別に、レーシング、海外旅行、ワイン・グルメに温泉旅行と、様々な趣味をお持ちで、人生を楽しく過ごすことに関しても一流人です。

このコンテンツでは、楽しい話題や日々の生活、たまには為替マーケットについて語っていただきます。

偶には真面目に

最近よく携帯電話に電話が掛かって来る。

普段はSilent mode(電話の着信音やバイブレーションを消しておく)にしているので大体掛かって来た電話に出られない。着信履歴を見て折り返し電話をするのだが、話を聞いてみると急いで電話で話をする程の内容でもなく『そんなんだったらメールに伝言を残しておいてよ。』と思うのだが、そんな事は言えない。

それと直ぐに電話に出ないとしても、少し待ってメッセージを録音しておいてくれれば用件は分かるのになあ、と思う。

電話は好きではない。

実はこれにはちょっとしたトラウマが有るのだ。

現役のディーラーの頃、今と違ってスマートフォンやPCなどの通信手段が無く、用事が有る時はテレックスか電話でコミュニケートした。そして夜中に掛かって来る電話は大体『悪い知らせ』が多く、ドルが下がると思ってドルを売っていると、

「Takao, your position looks pretty sour. USD is much higher now.」
(隆雄、お前のポジションは良くないよ。今、ドルが随分上がっている。)

などと教えてくれる。そりゃそうですよね、もしドルが思惑通りに下がっているとしたら別に電話で知らせる必要も無い。だから今でも電話が掛かって来るとドキッとするのだ。

最近はメールでのコミュニケーションが多いが、これはメッセージを見て良く考えてから返事が出来る。電話はそうは行かない。そもそも電話は此方の都合は全く意に介さずに突然掛かって来る。これも嫌いだ。

皆さんは如何ですか?筆者の様にメール派ですか、それとも電話派ですか?

最近家に居ることが多いので、自宅の固定電話に掛かって来る電話に出ることが多い。こちらはトゥルルーンと呼び出し音が鳴るので必ず出る。ところが此方もどうでもいい電話が多い。

一番多いのは『ご自宅に不用品は有りませんか?価値の有る物はお高く引き取らせて頂きます。又不要の家電製品も引き取らせて頂きます。』のコールである。ウチには価値の有る物は何も無いが、ちょっと古くなった液晶テレビが邪魔で困っており、これが横浜市の粗大ごみで出せずに困っていた。

「未だ映るシャープの液晶テレビが有るんだけど引き取ってくれる?」と頼んだら『良いですよ。』と言って数日後に家に訪ねて来た。暫く液晶テレビを見た後、「何か他に処分される物は有りませんか?例えば使わなくなった時計とか宝石とかコインとか?」と言ってきた。


ん?

話が違うじゃねーか?

「テレビを引き取ってくれんじゃないの?」と訊くと「他に引き取れる物が有れば一緒に引き取らせて頂きます。」と言う。

ぷっつん!

「最初からテレビを引き取る積りは無かったんだろ?帰れ!」

青い顔をして帰って行った。それ以来この様な電話には「我が家はジジ・ババ二人で年金生活をしておりまして不要な物は何も有りません。」と言う事にしている。そうすると直ぐに引き下がる。


わははは!

次は証券会社からの勧誘の電話かな?筆者は人が良いので(いや、悪いのかな?)一応話を聞いてやることにしている。

『ご存知の様に昨今の預金金利は殆どゼロです。金利の高い・・・通貨建ての債券か投信を買いませんか?・・・通貨だと1年に5%くらいの金利が付きますよ。』
「ふーん?だけど円高になって元本が棄損したら金利差よりも多く損する事有りませんか?」

ここら辺で向こうも『ん?この人素人ではないのかな?』と気付き、慎重になる。

「...通貨は10月に一日で6%も下落したけど大丈夫なの?」
『えっ、そんなに落ちましたか?』

それじゃあこの意地悪じーさんを説得出来ないよ!

ウチのカミさんは「どうせ買う気は無いのだから、お気の毒だから最初から断ればいいじゃない。」と言うが「折角電話を掛けて来るんだから話を聞いてやる方が良いだろうに。」と聞いてやる事にしている。後から『悪い客に電話したな・・・』と思ってるだろうな?


わははは!

そして最近増えたのがお墓コール。どうやってこちらがジジ・ババ世帯であることを知っているのか分からないが『墓地のお手当はお済みですか?ご近所にいい霊園が出来ますよ。』と言う電話が多い。もちろん墓の手当てなんて済んではいないが「はい、もうちゃんと手当てしています。」と言うと直ぐに引き下がる。

実は自分は後10年の命だと思っているのだが、墓には興味が無い。昔、家人には「俺が死んだら墓は要らない。骨を三等分して三分の一をサーキットに、三分の一をゴルフ場に、そして残りの三分の一を本牧ふ頭から散骨してくれ。」と頼んでいたのだが、車とゴルフは止めたので現在は「全てを本牧ふ頭に散骨してくれ。」と変えた。

家人もあっさりしているので「あっ、そう?ちゃんと遺言として書いといて。」でお終い。


気楽でいいや。

わははは!

ところで、先々週赤坂アークヒルズクラブで行われたアメジスト香港さんのセミナーで『2018年の抱負は?』と聞かれて咄嗟に「来年は又ゴルフを始めようと思います。」と言ってしまった。実はゴルフを止めて以来運動らしい運動をしておらず、自然の摂理で体重が増えて来てついに生まれて初めて大台の60キロを超えた。それまでは凡そ30年以上も56~59キロの狭いレンジ内に留まっていたのに・・・。そしてその増えた分がお腹の周りに付いて来た。

これはいかん!

そう言う訳で又ゴルフを始めましたので暖かくなったらご一緒致しましょう。(寒い時と暑い時はゴルフをするつもりは有りません。)



酒匂隆雄氏プロフィール

酒匂隆雄  さこう・たかお

酒匂・エフエックス・アドバイザリー 代表

1970年に北海道大学を卒業後、国内外の主要銀行で為替ディーラーとして外国為替業務に従事。
その後1992年に、スイス・ユニオン銀行東京支店にファースト・バイス・プレジデントとして入行。
さらに1998年には、スイス銀行との合併に伴いUBS銀行となった同行の外国為替部長、東京支店長と歴任。
現在は、酒匂・エフエックス・アドバイザリーの代表、日本フォレックスクラブの名誉会員。

  • はてなブックマーク
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
トレトレ会員無料登録はこちら
第25回「酒匂x川口のゴールデンアワー」
「タンク将軍の愛人米 2022」プレゼントキャンペーン
若林栄四 NYからの金言
川口一晃のペンタゴンチャンネル
奥義ペンタゴンチャート戦略
500円相当ビットコインプレゼント
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
お肉お米どちらかもらえるプレゼント!
カンボジア再大手、アクレダ銀行口座開設サポート
損保ジャパン日本興亜 新・海外旅行保険OFF!
CCM香港 海外法人設立Wキャンペーン
香港ポスト
マカオ新聞

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示