
みなさん、こんにちは。楢橋里彩です。
GWが終わると続いてやってくるのが「夏休み」。そろそろ旅行先をどこにしようか検討している人も多いことでしょう。そこで今回は、この時期恒例、夏を先取りした香港の「サマーセール情報」の大特集。街を歩いていると早くもセールを始めているお店もちらほら...。点心に、スイーツに、中華料理を楽しみながら、セールショッピングを楽しむ香港旅はいかがでしょうか。
※1香港ドル=14円計算。
■目次
❏「2019日本観光年」香港への渡航者向けの特典も
❏香港のこれから、夏にむけての気になる気候は?
❏夏を先取り! 香港サマーセール情報2019
◆海港城(Harbour City・ハーバーシティ)-尖沙咀(チムサーチョイ)エリア
◆ELEMENTS(エレメンツ)-九龍(カオルーン)エリア
◆又一城(Festival WalK・フェスティバルウォーク)―九龍塘(カオルーントン)エリア
◆IFC―中環(セントラル)エリア
◆Pcific Place(パシフィック プレイス)-金鐘(アドミラルティ)エリア
◆Citygate Outlets (シティーゲートアウトレッツ)-東涌(トンチョン)エリア
これまでもお伝えしていますように、今年は「2019日本香港観光年」。観光庁、日本政府観光局、香港政府観光局は、日本と香港の相互の観光交流促進を更に深めるため、2019年1月1日から12月31日までを「日本香港観光年」と制定しました。香港とゆかりの深い藤森慎吾さんを星級香港迷(スターホンコンマイ)に認定しています。今年は旅行会社・航空会社との共同キャンペーンやデジタルキャンペーンを行っており、日本からの渡航者にさまざまな特典を提供しています。詳しくは以下の通り。
▶香港内の40か所以上のホテル
※日本政府発行のパスポート/在留カードの提示が必要
※ホテルリストに掲載されているホテルや特典内容などは予告なく変更される場合あり
※特典内容などに関するお問い合わせは、直接ホテルへお問い合わせください。
▶香港各地のショッピングモール、商業施設
※場所によって期間が異なりますのでご注意ください。
※不明な点は直接レストラン、施設に問い合わせください。
▶香港各地のアトラクション、テーマパーク施設など
▶香港政府観光局公式サイト
これからの時期(6月以降)は高温多湿が続き、湿度は80%超え、日中の気温は30度前後まで上がり、"雨季"の到来。5月下旬現在では日中の最高気温は30度超え、夜間も日中とあまり変わらないのが亜熱帯地域の特徴。7月あたまりまでは、こうした気候が続きます。
日中は日差しが非常に強いので、紫外線対策はマスト。さらに今後は熱帯気候のため台風が増える時期でもあります。またスコールなども多発するため、急な天気の変化への対策も忘れずにしましょう。
気温が高くなればなるほど室内の冷房が強まるのが香港。交通機関をはじめ、ショッピングモールなどの商業施設、ホテルでは冷房が強いことが多いため、体を冷やさないように、羽織ものは忘れずに。この時期の服装は、高湿度ということもあり、さらっと着られる通気性の良い素材のものがおススメです。
香港には夏と冬の2回、大きなセールがあります。夏のセールは通常、6月から8月いっぱい(場所によっては9月まで)、冬のセールは11月からクリスマスシーズンをメインに、翌年の旧正月頃まで開催されます。
今回、取材で各ショッピングモールをまわったのは5月中旬ですが、すでに場所によっては少しずつセールが始まっている様子でした。これから本格的に始まるサマーセールも、年末年始セール同様とても賑わいます。日本では売っていない香港限定商品も多いので、お目当てのブランド商品はこの機会に買っておきたいもの。尚、ショッピングモールによって期間は若干異なりますので、各ショッピングモールや店舗の公式サイトを確認してください。
セール時期によく見かけるものですが、これは「7掛け」「8掛け」の意味合いで、7折は『3割引き』、8折は『2割引き』という意味です。7割引き、8割引きの意味ではないのでご注意ください。この数字もセールが過熱すると数字が小さくなっていきますので、店頭表示は常に要チェックです!
九龍半島尖沙咀(チムサーチョイ)・フェリーターミナルの目の前にあるのが巨大ショッピングモール「Harbour City(海港城/ハーバーシティ)」。MTR尖沙咀駅から徒歩10分圏内に位置します。総面積はおよそ200,000平方メートルという香港最大のショッピングモール。広東道沿いに細長く建っており、施設内には3つのホテル、450をこえる店舗、ミシュラン星獲得のレストランが50店舗入っています。
レセプションによりますと、本格的なセールは6月から徐々に開始し、ピークは7月から8月とのこと。ただし店舗により開催したり、しなかったりと異なるので、直接確認をしてください。
取材したのは平日午後でしたが、特別な日でなくても、多くのお客さんが来店していました。ハーバーシティでは、ブランドコスメのプロモーションイベントを定期的に開催しています。気になる方は公式サイトでチェックしてみてくださいね。
★ハーバーシティの中に入っている、レストラン、カフェ、高級日系スーパーマーケット「City'Super」など、施設内の詳しいことはについては過去記事「ショッピングモール特集第二弾」でご紹介しています。
施設名 | Harbour City(海港城/ハーバーシティ) |
---|---|
所在地 |
3-27 Canton Road, Tsim Sha Tusi, Kowloon > 付近の地図はこちら |
営業時間 | 午前10時~午後10時(店舗により異なる) |
備考 | ▶ 公式サイト(英語) |
高級ショッピングモール「ELEMENTS(エレメンツ)」は、エアポートエクスプレス・東涌線「九龍駅」に直結し、さらにインタウンチェックインができる便利な場所にあります。広々としている施設内には、ブランドショップはもちろんのこと、コスメ、スーパーマーケット、映画館、スケートリンク、世界各国のレストランなどが充実。
さらに、こちらにはオーガニック食品や日本食材も豊富に取り扱うスーパー「Three Sixty」がエントランス付近にあります。日本では見かけない海外の食材も多いので歩いているだけでも楽しい空間。施設内には屋外のレストランやバーも充実。また「Wホテル」と「リッツカールトンホテル香港」にも隣接しているので、ホテルのアフタヌーンティータイムやお食事なども十分に楽しめるエリアです。サマーセールについては、特に期間を設けて開催していないため、各店舗に直接確認をしてください、とのことでした。
MTR観塘線九龍塘(カオルーントン)駅下車、C2出口に直結しているショッピングモール、「又一城(Festival Walk・フェスティバル・ウォーク)」。中心街から少し離れますが、施設内には、およそ180店のショップと、50店のレストラン、カフェ、さらには広々としたスケートリンクや映画館がそろっているので、ゆっくり過ごすことができそう。
施設内にはスーパーマーケット「TASTE」が入っており、営業時間は午前7時半から午後11時30分までと夜遅くまで営業しているのも嬉しいポイント。日本食材も豊富なので、滞在期間中、このエリアにきたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
サマーセールは主に7月から2か月にわたって開催するとのことですが、場所によってはすでにセールが始まっているショップもありました。今回取材した施設の中では、一番早くセールを始めている印象を受けました。
施設名 | 又一城(Festival WalK・フェスティバルウォーク) |
---|---|
住所 |
80 Tat Chee Avenue, Kowloon Tong, Kowloon ▶ 周辺の地図はこちら |
営業時間 | 午前7時30分~午後11時30分(店舗によって異なる) |
備考 |
■スーパーマーケット「TASTE」 所在地:Shop 05, MTR Level 営業時間:午前7時~午後11時30分 |
香港国際空港から直通、エアポートエクスプレスの始発・終点駅にある香港駅に入っているのが大型商業施設「IFC(International Finance Centre)」。フォーシーズンホテルが隣接しており、カジュアルなものから高級ブランド、ジュエリーショップをはじめ、レストラン、カフェ、スーパーマーケット、映画館など200以上のショップが入っています。
IFCでのサマーセールは6~7月がメインですが、店舗によってはセール期間を設けない場所もあるとのことなので、各店舗に問い合わせをしてください。
▶過去記事では、香港駅内にあるインタウンチェックインカウンター、レストラン、カフェ、スーパーマーケット「City'super」など、商業施設の様子をご紹介しています。
香港の人気ブランド「上海灘(シャンハイタン)」、イギリス系百貨店「Harvey Nicols(ハーヴェイ・ニコルズ)」、イギリスのライフ&ファッションセレクトショップ「Lane Crawford(レーン・クロフォード)など日本未上陸のショップが立ち並ぶ高級ショッピングモール。他にも、美容コスメ、電化製品、スポーツブランド、またヨガスタジオ「Pure YOGA」、さらに多国籍のレストラン、映画館も充実しています。
隣接しているのは、「アイランドシャングリラ」、「コンラッド」、「JWマリオット」、「ザ・アッパーハウス」など、高級ホテルがずらりと立ち並びます。
尚、サマーセール期間は主に7月~8月とのこと。スタート時期は異なるので各店舗に直接問い合わせください。
店舗名 | Pcific Place(パシフィック プレイス) |
---|---|
住所 |
88 Queensway, Hong Kong > 付近の地図はこちら |
営業時間 | 午前10時~午後8時(店舗により異なる) |
東涌駅から直結している「シティゲートアウトレッツ」は、年間を通して30%~70%ディスカウントされたショッピングモール。施設内にはおよそ80ものブランドショップに、20ものレストラン、カフェ、スーパーマーケット「TASTE」などが入っています。また、ショッピングモールに隣接しているホテル「NOVOTEL City Gate Hong Kong(ノボテル・シティゲート香港)」は、空港から近いホテルの一つとして知られています。
「シティーゲートアウトレッツ」は、ディズニーランドや大仏観光の帰りに立ち寄るのに好都合なランタオ島に位置し、通常よりもさらに安くてリーズナブルなお値段でファッショングッズを購入出来るので地元の人にも観光客にも大人気。
店舗によっては、7月、8月のサマーセール期間にはその日だけの特別価格というものもあり、さらに安くなるのが魅力的! 気になるショップに入ったら、サマーセールをしているのか確認をし、さらに割引をしているのか確認してみるといいかもしれません。日本からの観光客は多く、未上陸ブランドもあるので、ぜひこの機会にいってみてはいかがでしょうか。
平日午後に取材しましたが、まだ本格的なセール時期に入っていないものの、賑わいを見せていました。とあるアパレルショップでは、店内に目立ったセール情報などを表示していなかったのですが、セール時期を確認すると、すでに始めているとのこと。気になるショップがあれば、直接スタッフにセールが開始されているか確認するといいかもしれません。
冒頭でもお伝えしましたように、今年は「日本香港観光年」。香港のホテル、レストラン、テーマパークなど、様々な場所でキャンペーンが実施しており、年末までしっかり香港を楽しめます!さて、次回は「夏~秋にかけて楽しめる香港イベントカレンダー」をお届けします。サマーセールと合わせて、香港旅プランを立ててみてくださいね。
