HOME > 楢橋里彩のASIAN旋風・香港彩り情報 > 香港彩り情報 「クリスマス&年末イベント情報2017」
バックナンバー
空港からすぐ! 大自然を満喫できる観光スポットにケーブルカーで行ってみよう!
公開日:2017年10月26日

みなさん、こんにちは。楢橋里彩です。
2017年もあと残りわずか。皆さんは年末の予定を立てられましたか。今年は香港でクリスマスを迎えたいと計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか。香港の街はハロウィンが終わると、クリスマスシーズンにむけ、街全体がイルミネーションで輝きだします。12月に入ると気温が20度前後、湿度も低く過ごしやすい時期を迎える香港のクリスマスシーズン。今回は「クリスマス&年末に開催されるイベント特集」をお届けします。

過ごしやすい季節の到来!華やぐ香港のクリスマス

10月末のハロウィンが終わると街は全体は一気にクリスマスモードに。あちこちでクリスマスのイルミネーションが飾られ華やかになります。中華圏だからか原色を使ったイルミネーションも多く、何メートルものクリスマスツリーを飾るショッピングモールも。各地で合唱団によるクリスマスソングの披露、オペラ、ジャズコンサートなども行われ、街のいたるところでクリスマスの雰囲気を楽しめます。

クリスマス前後はレストランで「クリスマス特別メニュー」のみを提供する場所があります。通常のメニューを食べられない場合がありますので、ご注意ください。香港のクリスマスの時期は日本に比べてとても温かです。日中は20度前後で雨量は少なく、湿度も低いので快適に過ごせます。ただし、朝晩の冷え込みがある上、公共機関やデパートなどの商業施設、またホテルではクーラーが稼働していることが多いので、温かい恰好や、羽織物は必須です。

「ボクシングデー」とは?香港の年末カレンダー事情

香港の年末年始の祝日は、12月25日(クリスマス)、26日(ボクシングデー)、そして1月1日(元旦)のみ。日本とは異なり、年末年始も働き、12月31日まで仕事をする人も少なくありません。しっかり休暇をとるのは旧正月(春節)の時期になります。

イギリス植民地時代が長かった香港では、12月に入ると長期のクリスマス休暇をとる人が多くなります。また、クリスマスイブ、クリスマスの日を楽しむだけでなく、26日は「ボクシング・デー」として26日が祝日になります。

「ボクシングデー」とは、貧しく恵まれない人々のために、教会が寄付を募ったプレゼントを、クリスマスの翌日である26日にプレゼントを配ったという、キリスト教の習わしが由来です。

つまり、26日に「ボックス(プレゼントの箱)を開ける日」ということから「ボクシングデー(Boxing Day)」なのです。この習わしは欧州を中心に、カナダ・ケニア・南アフリカ共和国・ナミビア・ベリーズなどの英連邦でよく見られます。

まさにイギリス植民地時代の名残がこんなところにあるのですね。クリスマスが終わると、ニューイヤーまでのカウントダウンがスタート!年末年始セールがさらに加速する時期に入るのもこのころ。「香港の年末年始のセール情報」については改めて香港彩り情報でお伝えします。

香港が一斉に華やぐ美しいイルミネーション「香港ウィンターフェスタ」

ここからは香港のクリスマスシーズンに楽しめるイベントを一気にご紹介!2001年から毎年行われている香港各地で開催されるイルミネーションのイベント「香港ウィンターフェスタ」。香港政府観光局主催の同イベントは今年は12月1日から楽しめます。

一番人気の場所は、中環(セントラル)にある、マンダリンオリエンタルホテル前の「皇后像廣場(Stature Square)」。毎年、高さ15メートルに及ぶ巨大なクリスマスツリーのイルミネーションやLEDライトを使った輝くオーナメントを楽しめます。

およそ1カ月にわたる期間中には、サンタクロースも現れ、記念撮影サービスができます(開催日未定)。またクリスマス前後には聖歌隊による歌声も披露され、よりクリスマスらしいムードを味わえます。(開催日未定)夜空に映える豪華絢爛なクリスマスツリー。この時期香港に来たら一見の価値ありです!詳しい情報はわかり次第、私のブログやFBでご紹介します。

ブログ「彩り亜細亜地図」はこちら
Facebookはこちら

開催期間 12月1日~2018年1月1日まで
開催地 中環(セントラル)駅にある皇后像廣場(Stature Square)前、他香港各地にて
皇后像廣場付近の地図はこちら
備考 香港政府観光局 公式サイト

冬季限定の光と音の3Dライトショー「香港パルス3Dライトショー」

毎晩20時から始まる光と音のイベント「シンフォニー・オブ・ライツ」とともに、この時期だけ楽しめるのが「香港パルス3Dライトショー」。香港政府観光局主催、2014年から香港の冬のイベントとして加わっている冬季期間限定の光のイベントです。

場所は九龍半島・尖沙咀(チムサーチョイ)の香港文化センターと時計台の前。プロジェクションマッピング技術を駆使しているので、迫力満点!音と光を組み合わせた圧巻のライトショーは8分間、毎晩5回開催されます。そのうち最初の回は20時20分からスタートするので、直前の20時から始まる「シンフォニー・オブ・ライツ」をあわせて楽しむことができます。

開催期間 12月1日~28日
開催時間 20:20、20:40
21:00、21:20、21:40
※毎晩5回・8分間
開催地 尖沙咀・香港文化中心(カルチャーセンター)前の時計台
香港文化中心付近の地図はこちら
備考 香港政府観光局 公式サイト

今年も香港で開催!電気自動車レース「フォーミュラE選手権」

F1などを運営している国際自動車連盟(FIA)が管轄する電気自動車レース「フォーミュラE選手権」。シーズン開幕戦となる12月2日と3日は香港にて開催!今回はアウディが参戦、さらにサンティアゴ、サンパウロ、ローマの3都市が加わり、世界11か国・地域で行われます。

会場ではレース以外にも、人工知能(AI)を搭載した無人マシンによる世界初の「ロボレース」が行われるなど、アクティビティも満載。販売チケットはあと残り僅かということですが、レース観戦席以外でも無料で入場して観戦できる大型スクリーンが設置された「E-village」にて楽しむこともできます。

従来のレースのような『爆音』がない自動車レースのため、エンジン音のかわりに場内に音楽が流れるのもまた楽しいはず!レースは中環(セントラル)のハーバーフロントを中心に一部道路が封鎖されたストリートサーキット、全長1.86キロのコースで行われます。

<下の写真をクリックすると大きな写真が表示されます>

開催期間 12月2日(土)~3日(日)
開催時間 20:20、20:40
21:00、21:20、21:40
※毎晩5回・8分間
開催地 中環の・ハーバーフロント
詳細はこちら(英・中)
チケット販売サイト 中環の・ハーバーフロント
詳細はこちら(英・中)
チケット価格 1,190香港ドル(約17,300円)~4,980香港ドル(約72,400円)
※曜日・エリアによる
備考 2017 FIA Formula E Hong Kong E-Prix 公式サイト

日本馬の出走も!香港競馬国際レース「LONGINES香港インターナショナルレース」

毎年12月第2週頃に行われる、競馬イベントシリーズのメインにあたる「LONGINES香港国際レース」。香港ジョッキークラブ主催の同レースは今年は12月10日に「沙田(シャーティン)競馬場」で開催されます。毎年日本馬の出走もあり、世界中から競馬ファンが集う国際レース(今年の出走馬詳細は未定)。

香港競馬はイギリス植民地時代から続き、およそ170年もの歴史があります。競馬場は香港ジョッキークラブが運営する「ハッピーバレー競馬場」と「沙田競馬場」の二か所あり、特に沙田競馬場では国際レベルのレースが多く開催され、香港市民にとって身近な娯楽として親しまれています。

開催される「沙田(シャーティン)の競馬場」については過去記事で紹介しています。競馬を見ながらゆっくり食事を楽しめるレストランも充実しており、日本とは一味違う競馬観戦を楽しめます!

<過去の記事はこちら>
「香港競馬特集(基本編)」
「香港競馬特集(VIP編)」

<下の写真をクリックすると大きな写真が表示されます>

開催期間 12月10日(日)
備考 香港ジョッキークラブ 公式サイト

サンタの衣装で楽しむナイト・ラン「Hope World Wide's グレート・サンタ・ナイト・ランG2017」

サンタクロースの衣装を身にまとい、マラソン(またはウォーキング)を楽しむチャリティイベント「Hope World Wide Great Santa Night Run 2017」。主催するのはキリスト教団体によって設立された香港の慈善団体「Hope World Wide」。1993年に設立、チャリティイベントの一環として毎年12月に「Great Santa Night Run」を開催しています。

今年は12月16日(土)、午後6時30分よりスタートするナイトレースに。距離は個人で8キロ、ファミリーが3キロ。レースによっては3歳から参加できるウォーキングコースもあり、幅広い世代でイベントを楽しめるものになっています。

<下の写真をクリックすると大きな写真が表示されます>

開催期間 12月16日(土)
開催時間 18:30
開催地 科學園露天劇場
付近の地図はこちら
※走行コースは2017年10月26日時点では未定です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
チケット販売サイト 中環の・ハーバーフロント
詳細はこちら(英・中)
チケット価格 1.190香港ドル(約17,300円)~4,980香港ドル(約72,400円)
※曜日・エリアによる
備考 公式サイト
参加申込みサイト

巨大特設移動遊園地がやってくる!「AIA グレート・ヨーロピアン・カーニバル」

今回、4回目を迎える巨大特設遊園地「AIA Great European Carnival」。毎年100万人以上が来場する人気の冬季イベントです。中環(セントラル)埠頭のハーバーフロントイベントスペースに設置された巨大なテントの特設会場で、12月から2018年2月までのおよそ3カ月にわたって開催されます。

ビクトリア湾が目の前に広がる会場には子供から大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん。今回はドイツ、スイス、イギリス、オランダなどヨーロッパから『国外初お披露目』となる様々なアトラクションが登場!さらに絶叫マシーンなど乗り物アトラクションはおよそ70近く、さらに3D立体アート、ゲームブース、世界の食べ物が楽しめるフードブースなど充実した会場に。開催期間の詳細は分かり次第、ブログ、FBでお知らせします。

<下の写真をクリックすると大きな写真が表示されます>

開催期間 2017年12月~2018年2月
開催時間 11:00~23:00
開催地 ニューセントラル・ハーバーフロント(中環スターフェリー埠頭周辺)
付近の地図はこちら
チケット販売サイト 中環の・ハーバーフロント
詳細はこちら(英・中)
チケット価格 大人:125香港ドル(※入場料35香港ドル+トークン10個含)
子供(3~11歳)シニア(65歳以上):90香港ドル(※入場料35香港ドル+トークン7個含)
※3歳未満、65歳以上は入場無料
備考 公式サイト

海洋公園(オーシャンパーク_のクリスマスイベント「オーシャンパーク・クリスマス・センセーション」

「香港彩り情報」で、これまでも何度か取り上げてきた人気のエンターテイメント施設「オーシャンパーク(海洋公園)」。今年40周年を迎えます。クリスマスイベント「Ocean Park Christmas Sensation(オーシャンパーク クリスマスセンセーション)」は12月中旬から1月上旬までの期間限定で開催され、冬ならではの様々な催しを楽しめます。

敷地面積およそ91万平方メートル(東京ドー厶およそ20個分)の巨大エンターテイメント施設。香港で唯一パンダが見られる場所としても知られ、動物園、水族館、遊園地、エンターテインメントショー、レストランなど、ゆっくりと楽しめる施設。クリスマスイベントの詳細は、分かり次第、FB、ブログでお知らせします。

開催期間 12月中旬~2018年1月上旬
開催時間 10:00~19:00(時期によって異なります)
開催地 Wong Chuk Hang, Hong Kong Island, Hong Kong
付近の地図はこちら
電話番号 +852-3923-2323
チケット価格 12歳以上:438香港ドル(約6,400円)
3歳~11歳:219香港ドル(約3,200円)
※3歳未満および65歳以上(香港居住者で香港IDカードを掲示)は入場料無料
備考 公式サイト

恒例の年越し花火大会!「ニューイヤー・カウントダウン・セレブレーション」

33万人の人出を記録した昨年の年越し花火大会「ニューイヤー・カウントダウン・セレブレーション」。年が明ける1時間前から15分おきに花火が打ち上げられるなど新年に向けたカウントダウンは盛り上がっていきます。

0時をまわった直後からおよそ10分間にわたり花火とともに、高層ビルから発光花火が同時に上がり、華やかな新年を迎えます。当日は、ビクトリア湾周辺はかなり込み合い、道路も一部封鎖され、交通規制があります。移動の際はお早めに行動されるようにしてください。

開催期間 12月31日~1月1日
開催地 ビクトリア湾
付近の地図はこちら
備考 香港政府観光局 公式サイト

■取材後記
街を歩いているだけで十分に楽しめる香港のクリスマスシーズン!ご紹介したイベントの他にも、観光スポットとして有名な中環にある繁華街・蘭桂坊(ランカイフォン)では、ニューイヤーにむけたイベント「LKF クリスマス ニューイヤーイブイベント」(12月24日~31日)が開催。(※31日には年越しをこの場所で迎える人で混雑するため道路の規制あり)

また赤柱(スタンレー)エリアにあるスタンレーマーケットでも期間限定のクリスマスイイルミネーションやイベントなどが開催されます。いずれも詳細が分かり次第ブログ、FBでお知らせします。1年のうちで最も輝き、美しさが増す香港の街、ぜひ楽しんでみてくださいね。

■プロフィール
NHK宇都宮放送局キャスター・ディレクターを経てフリーに。ラジオDJとして活動後2007年に中国に渡りアナウンサーとして大連電視台に勤務。現在はイベントなどのMC、企業トレーナー、執筆活動、番組コーディネーター、通訳と幅広く活躍中。

オフィシャルブログ「彩り亜細亜地図」では、香港のオシャレなお店や、見どころ満載の場所など、香港の耳寄りな情報を紹介。ブログに掲載されている専用フォームより司会や通訳などのお仕事の依頼を行うことができます。

  • はてなブックマーク
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
トレトレ会員無料登録はこちら
第25回「酒匂x川口のゴールデンアワー」
「タンク将軍の愛人米 2022」プレゼントキャンペーン
若林栄四 NYからの金言
川口一晃のペンタゴンチャンネル
奥義ペンタゴンチャート戦略
500円相当ビットコインプレゼント
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
お肉お米どちらかもらえるプレゼント!
カンボジア再大手、アクレダ銀行口座開設サポート
損保ジャパン日本興亜 新・海外旅行保険OFF!
CCM香港 海外法人設立Wキャンペーン
香港ポスト
マカオ新聞

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示