
みなさん、こんにちは。楢橋里彩です。
ゴールデンウイークが終わり、そろそろ夏の旅行の予定を立てている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は夏の香港旅行をさらに盛り上げるための「サマーセール」についてご紹介!すでに街中ではちらほらとセールが始まっているところもあります。今年の夏は「香港のおいしいものをたくさん食べてお得なショッピングを楽しむ旅」に決まり!一足早くサマーセール&夏の香港情報をお届けします。
※1香港ドル=14円計算
■目次
・快適な弾丸旅!日本~香港間はフライト数が充実
・気になる夏の香港の気候は?!
・まもなく「サマーセール」がスタート!
九龍半島
・香港最大のショッピングモール「Harbour City」
・地下鉄MTRから直結のショッピングモール「i SQUARE」
・抜群の眺望!「i SQUARE」内にある高級中華レストラン&バー「南海1號/ eyebar」
香港島
・空港から20分!国際色豊かなショッピングモール「IFC」
・NY発ファストフード「Shake Shack」がIFCに上陸!香港限定メニューも
・セール期間は深夜までオープン!日系デパート「SOGO香港」
・6月恒例の「ドラゴンボート・カーニバル」、日本チームも大活躍!
香港には夏と冬の2回、大きなバーゲンがあります。夏のバーゲンは通常、6月から9月の終わり頃まで、冬のバーゲンは11月から旧正月の終わり頃まで行われます。
※冬のセールの様子は「香港彩り情報」の過去記事でご紹介
> 冬のセール特集記事はこちら
これから始まるサマーセールも、年末年始セール同様とても賑わいます!セール期間中は、人気商品はすぐに購入しないと売り切れてしまいますが、セール期間の終盤になればなるほど更に安くなっていきます。
しかも日本では売っていない香港限定商品も多いので、お目当てのブランド商品はこの機会に買っておきたいですね。ショッピングモールによって期間は若干ことなりますので、各ショッピングモールや店舗の公式サイトを確認してください。
九龍半島尖沙咀(チムサーチョイ)のフェリーターミナルの目の前にあるのがショッピングモール「Harbour City(海港城/ハーバーシティ)」。総面積はおよそ200,000平方メートルという香港最大のショッピングモールです。広東道沿いに細長く建っており、施設内には3つのホテル、450をこえる店舗、ミシュラン星獲得のレストランが50店舗入っています。
取材したのは週末の午後でしたが、ご覧の通り!すでにセールが始まっているのかと思うほどの賑わいでした。レセプションに確認するとセールは6月から徐々に開始するとのこと。但し店舗により開催時期が異なるので、ショップに確認してくださいとのことでした。
ハーバーシティの詳細については過去記事「ショッピングモール特集第二弾」でご紹介していますのでご参考ください。
> ショッピングモール特集第二弾の記事はこちら
施設名 | Harbour City |
---|---|
住所 |
3-27 Canton Road, Tsim Sha Tusi, Kowloon > 周辺の地図はこちら |
開館時間 | 10:00~22:00 |
電話番号 | +852-2118-8900 |
備考 | 公式サイト(英語・中国語) |
地下鉄MTR「尖沙咀駅」改札C1出口と直結しているショッピングモール「i SQUARE(アイスクエア)」は2009年に開業。31階建て商業施設には、ブランドショップから電化製品、オーディオ、美容・コスメ関連ショップ、カフェ、レストランなどが充実しています。
この商業施設には、他にも地下にはスーパーマーケット「Market Place」や8階には映画館「UA CINEMAS」と「IMAX CINEMA」が入っています。(詳細はこちら)
ガラス張りのデザインになっているので、日差しが入ってとても明るいのが印象的。街の様子も見られるので、ちょっと一息つきたいときに最適な場所です。施設内はすでにセールが始まっている店舗が見られました。ただしこちらも、ほとんどの店舗では6月以降からスタートとのこと。これからますます賑わいをみせていく人気のショッピングモールです。
「i Square」の30階にあるのがミシュラン星を獲得している、高級中華レストラン「南海一号(Nanhai No.1)」。
併設しているバー「eyebar」。日本人の観光客も多く訪れる人気のレストラン&バーは、何と言っても30階にあること。
レストラン「南海一号」は個室を含め200席。落ち着いた重厚感のある店内の雰囲気は居心地も良く、日中でも窓から見える景色はご覧の通りです。街の喧騒から離れて、落ち着いたゆったりした時間が流れています。
一方、バーはテラス席も充実、サンセットアワー(ハッピーアワー)は月~金曜17~20時です。座席数はおよそ40席。テラス席も充実しており、日が落ちてからが気持ち良い時間なので、おススメですよ。
レストランの人気のメニューは「金榜醤煮大蝦(海老の牛蒡煮)」(118香港ドル:約1,660円)。毎月メニューを変える8種類コースメニューのマンスリープロモーションもお見逃しなく!
たとえば5月のメニューの場合は、800香港ドル(約11,200円)近いものが、日曜日から木曜日が428香港ドル(約6,000円)、金曜日と土曜日が498香港ドル(約7,000円)で楽しめるお得なコースです。
ゼネラルマネジャーのAntonio Chanさんによると、このお値段で楽しめるのはローシーズンの9月までだそうで、それ以降はハイシーズンのためやや値上がりするとのこと。まさに夏が大チャンスなのです。美しい景観に、高級中華をリーズナブルなお値段で食べられる贅沢なひと時。この夏、香港に来たらぜひ行ってみてくださいね。
店舗名 | 南海一号 / eyebar |
---|---|
場所 | Level 30, i Square, 63 Nathan Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon |
営業時間 |
■南海一號 ランチ:11:30~15:00 ディナー:18:00~22:30 ■eyebar 月~木:11:30~0:45 金・土:11:30~2:00 日曜日:11:30~0:45 |
支払い方法 | 現金、Visa, MasterCard, Amex, JCB |
電話番号 |
■南海1号:+852+2487+3688 ■eyebar:+852-2487-3988 |
備考 |
「南海一號」公式サイト ※レストランはドレスコードあり、ビーチサンダルはNG |
香港国際空港から直通、エアポートエクスプレスの始発・終点駅にある香港駅に入っているのが大型商業施設「IFC(International Finance Centre)」。フォーシーズンホテルが隣接しており、施設内は国際的な雰囲気。カジュアルなものから高級ブランド、宝飾店をはじめ、レストラン、カフェ、スーパーマーケット、映画館など200以上のショップが入っています。セールは6~7月よりスタートするとのことです。
> IFCモールの特集記事はこちら
「モダンなバーガースタンド」をコンセプトに、2004年にニューヨークで生まれたファストカジュアルフード「SHACK SHACK(シェイクシャック)」。高品質で安心安全な食材を厳選、定番のシャックバーガーはオーストラリア産のビーフをホルモン剤なしで使用するなど、こだわりの食材が特徴。
シンプル、かつ手ごろな価格のメニューで提供しており、世界中で今大人気フードショップに成長しました。日本には2015年に進出しており、このたび香港に上陸したばかり。
チーズたっぷりクラシックハンバーガー「Shack Burger(シングル:50香港ドル/約700円・ダブル:76香港ドル/約1,070円)」をはじめ、ホットドッグや濃厚なアイスクリームとチョコレートなどのトッピングをミックスした人気スイーツ「Concretes(コンクリート)(シングル:41香港ドル/約580円・ダブル:62香港ドル/約870円)」なども楽しめます。
今回IFC店では、香港限定商品「Milk tea Shakeミルクティシェイク(42香港ドル/約590円)」が登場!バニラフローズンとブラックティがブレンドされたほどよい甘さのシェイクは香港だけでしか味わえないものに。現在オープンしたてということもあり、いつ行っても大混雑です。オーダーするのに時間がかかることがありますので、余裕をもってお出かけください。
店舗名 | SHAKE SHACK |
---|---|
場所 | Shop 4018, 4/F, IFC, 1 Harbour View Street, Central |
営業時間 | 11:00~23:00 |
電話番号 | +852-2522-5611 |
備考 | SHACK SHACK 公式サイト |
1985年にオープンして以来、日本の老舗デパートとして、地元香港市民にも愛され続けています。香港のSOGOは、尖沙咀店と銅鑼湾湾(コーズウェイベイ)店の2か所。今回行ってきたのは銅鑼湾店。銅鑼湾駅直通の便利な立地に位置します。
上質な商品が多く揃っており、ここに来たら日本のものが何でも揃います。地下の食品売り場は昨年4月にリニューアル。日系企業はおよそ10社出店。日本の食材が多く取り揃えられているので、旅先でちょっと日本食が恋しくなったら立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
どのショッピングモールのセールも大混雑するのですが、「SOGO香港」のセール時期ほど『アツい戦い』を感じることはありません。ちょうど取材に行った時には、半年に一度開催されている「SOGO香港・感謝祭」セールの真っただ中(※サマーセールではありません)だったので、すでに大盛況でした。
商品によっては7割引きにもなるような大セールとしても知られている感謝祭セールは、5月27日までの開催。尚、サマーセールは、8月に開催しますので、ご安心を。
SOGOのセール期間中は、深夜までオープンしているほど気合の入ったセールを開催。日本ではなかなか味わえない『熱気ある体験』をしてみてはいかがでしょうか。
※感謝祭セール:5月27日まで
施設名 | SOGO香港 |
---|---|
場所 |
■銅鑼湾店 555 Hennessy Rd, Causeway Bay > 付近の地図はこちら ■尖沙咀店 12 Salisbury Road,Tsim Sha Tsui, Kowloon > 付近の地図はこちら |
開放時間 |
■銅鑼湾店:10:00-22:00 ■尖沙咀店:10:00-22:00 |
電話番号 |
■銅鑼湾店:+852-2833-8338 ■尖沙咀店:+852-3556-1212 |
備考 | SOGO香港 公式サイト |
香港の夏のスポーツと言えば「龍舟(ドラゴンボート)」。中華圏では古くから行われているボートレースで、1976年に初めて開催され、以後毎年6月に行われている「国際ボートレース大会」です。今年は6月22日(金)~24日(日)に中環(セントラル)のハーバーフロントにて開催されるのが決定!。
ビールを飲みながら、ビクトリア湾で繰り広げられるドラゴンボートレース観戦や様々なイベントを楽しんでみるのは如何ですか。
イベントについては過去記事「早わかり!年間イベントカレンダー2018」でもご紹介していますので、ご覧ください。
> ドラゴンボート特集記事はこちら
> 2018年早わかり!香港イベントカレンダーの記事はこちら
日本の初夏の爽やかさとは異なり高温多湿の亜熱帯地域ならでは暑さはあるものの、7,8月に日本から来られる人は皆さんは決まって「日本より過ごしやすい」と話されます。セールショッピングを楽しみながら、海と山に囲まれている自然豊かな香港で、今年の夏楽しんでみてはいかがでしょうか。
さて、早いものでまもなく上半期も終わり。次回は、今年後半の香港の人気イベントをご紹介します。今年夏には行けないけど年内の香港旅行計画を検討している方、必見です!
