HOME > 楢橋里彩のASIAN旋風・香港彩り情報 > 2019年香港旧正月イベント特集
バックナンバー
2019年香港旧正月イベント特集
公開日:2018年12月20日

みなさん、こんにちは。楢橋里彩です。
今年も残すところあと僅か。クリスマスムードに包まれる中、光眩しいイルミネーションに、クリスマスセールなどで香港の街は遅くまで賑わいをみせています。

まもなく新たな年を迎えますが、香港は中華圏ということもあり、新暦1月1日よりも旧暦1月1日を元日とする「旧正月(春節)」で本格的な新年がスタートします。

2019年の旧正月(春節)連休は2月5日(火)~7日(木)。週末が入らないので例年に比べ若干短く感じる旧正月となりそうです。この時期になると街は赤や金色で新年を祝う言葉が書かれた飾り物が一斉に飾られます。赤が基調ということもあり、厳かな日本の雰囲気とは異なり、派手に賑わうのも特徴のひとつ。弾丸旅には絶好の機会です。

今年最後の「香港彩り情報」は、2018年の香港を振り返るとともに、2019年旧正月イベント情報をお届けします。

※1香港ドル=15円計算

香港経済

香港特別行政区政府の発表によると、2018年第3四半期(7~9月)の香港の実質GDP成長率は前年同期比で2.9%上昇しました。さらに個人消費は前年同期比では5.2%増となりました。また香港への観光客などによる消費や耐久消費財の消費の伸びが目立ち落ち込みました。

こうした要因について香港政府は「米中貿易摩擦の影響」と分析しているほか、米国などの先進国における金融引き締めに伴う金融市場の変動など、香港を取り巻く外部環境にマイナス要素が増加しているとみています。政府は企業に対し対米依存から脱却して新市場を開拓するよう促しており、貿易が回復するかどうかが2019年の経済動向を左右することでしょう。

香港不動産

大手不動産コンサルタントのジョーンズラングラサールは、2019年末までに住宅価格が25%下落すると発表しました。この背景には、米中貿易摩擦が大きく影響しています。過去約10年にわたり上昇基調が続いていた不動産価格が調整に入り、推測される下落率は2008年の金融危機、2003年のSARSによる打撃にも匹敵します。

1960年代以来、多少の浮沈みはあっても不動産価格は上がり続けてきましたが、政府による住宅供給の拡大から今度こそ香港の不動産神話が崩壊すると地元メディアは報じています。

こうしたなか、中古住宅相場を反映する中原城市領先指数の最新情報が12月14日に発表されました。指数は175.59で過去11週間連続で下落。累計で5.9%低下となりました。中原地産によると、住宅相場の下落傾向が続くことが反映されているとのこと。ただし来年第2四半期には下げ止まるとの見方を示しています。

「一帯一路」国際シンポジウムが開催

2013年に中国政府によって提唱された広域経済圏構想「一帯一路」。日本でも少しずつ浸透しているなか、香港では2016年以来毎年1回、香港特区政府と香港貿易発展局が共催し、国際シンポジウム「一帯一路サミット」が開催されています。

2018年6月の開催時には、会場の湾仔の香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターに、世界55カ国・地域から過去最多の約5000人が来場。例年開催される「アジア金融フォーラム」の来場者数を優に超えるなど、今「一帯一路」が世界的にも注目されているのがわかります。

以前、香港貿易発展局総裁のマーガレット・フォン氏を取材した際、香港にとって日本の魅力について伺いました。フォン氏は「日本は世界で3番目に大きな経済体。多くの分野で先進的な技術を有し、活気に満ちた消費市場であるという点が大変魅力的です。」と話されたうえでこうおっしゃいました。

「消費力の旺盛な成熟市場である香港にとって、日本は高品質な商品やサービスを創り出す魅力ある国。香港は世界の他の地域と、総人口20億人に上る中国本土・ASEAN市場をつなぐビジネスと投資の中心地です。拡大を続ける20億人規模の強力な消費市場に日本の製品やサービスが浸透する上で、香港は重要な役割を果たすことができます。」

スマートシティ、フィンテック、環境技術、バイオテクノロジー、高齢者介護、デジタルコンテンツ、eスポーツ、人工知能(AI)、ロボットなどの分野で、中国本土とASEANの市場を開拓するために日本企業と提携を強化し、インフラ、貿易、投資、文化交流のつながりを強化することで経済成長を目指すなか、日本企業にとってあらゆる可能性があると言えるでしょう。今後、日本から香港への投資をどのように促進していくかが注目されます。2019年度のシンポジウムは9月11日、12日を予定しています。

香港貿易発展局公式サイト

旧正月時期の気候、服装は?

旧正月時期となる香港の2月の気温は最低気温は10度前後、日中は20度近くまで上がります。雪は滅多に降りませんが、山間にはみぞれが降ることもごくたまにあります。亜熱帯地域だと侮るなかれ。暖かいからといって、薄手の服装は危険です。

というのも、香港は暖房設備が整っていない場所もある上、特に公共施設(ホテル、レストラン、ショッピングモール、バス、地下鉄など)は、一年を通してクーラーが利いている場所が多いからです。そのため室内のほうが外より寒いという場合もしばしばあります。観光スポット「山頂(ビクトリアピーク)」は特に風が強くて冷たいことも多いので、香港にきて風邪をひいてしまった、ということがないようにしっかりと防寒対策をしておきましょう。

旧正月の街は赤とゴールドカラーに!

2月に入ると、旧正月期間中は玄関に縁起の良い言葉を書いた赤い紙が張られる家、レストラン、ホテルなどが増えていきます。これは「春聯」というもので、「恭喜発財(ゴンフェイファッチョイ)」といったお祝いの言葉が書かれています。この意味は「お金が儲かりますように」の意味。この時期は人に会うときには誰にでも気軽に「ゴンフェイファッチョイ!」と声をかけ合います。

新年の挨拶の一つなので、ホテル、レストランなどでスタッフに一言発すると喜ばれます。

それでは、ここで簡単に香港で新年によく見かける言葉をご紹介。
・「新年快楽(あけましておめでとうございます)」-「シンネンクアイラ」
・「恭喜発財(財産が増えますように)」-「ゴンヘイファッチョイ」
・「吉祥如意(物事が円滑に進みますように)」-「チィシャンルーイー」
・「龍馬精神(竜馬のように勢いよく進みますように)」-「ロンマーチンシャン」

旧正月の飾りつけなどはとっても煌びやかです。赤や金色が基調で、街が一気に派手になります。この雰囲気見たさに、わざわざこの時期を選んで香港にこられる観光客もいるほどです。日本の門松のように、お正月の時期に飾られるのが『福』と書かれた飾り物で、香港に来られた事がある方は、玄関先や商店の入り口などに飾られているのを見かけた事があると思います。

この福の文字が、逆さまに貼っていることもあるのですが、これは間違って貼っているわけではありません。「倒」と「到」の発音が同じことから、「倒福(福が逆さま)」=「到福(福が訪れる)」の意味を表し、福が訪れる願いをこめたものなのです。

旧正月期間中の旅行で最も注意すべきことは、レストラン、ショップなどが開いているかどうかを確認することです。近年、お店をオープンしているところも増えていますが、場合によっては、旧正月のみ定休日を取るお店も少なくありません。特に小さな老舗のお店などは必ず確認することをお勧めします。

新しい年の幕開けには「黄大仙」で参拝を

香港各地には様々な寺院がありますが、旧正月に限らず一年中参拝客でにぎわう道教寺院といえば「黄大仙(ウォンタイシン)」です。年間300万人以上が訪れる黄大仙での参拝はぜひ押さえておきたいところ。敷地内では今年の運勢、おみくじ鑑定などを本格占い師により占ってもらえる場所もあります。

過去記事で、占い師に見てもらう「黄大仙リポート」を掲載していますので、合わせて参考にしてくださいね!
2018年、新年祈願&開運占いをしてみよう

日本語対応可能な占い師のブース前には、日本からの観光客で大混雑になることもあります。場合によっては1時間待ちになることもあるので、ランチタイム前後は避け、早い時間帯に来ることをおススメします。

スポット名 黄大仙(ウォンタイシン)
所在地 Won Tai Sin, Lung Cheung Rd., Kowloon
MTR観塘線黄大仙(Wong Tai Sin)駅B2出口徒歩1分
周辺の地図はこちら
入場料 無料
開放時間 7:00~17:30

縁起良い花がいっぱい!「花市 フラワーマーケット」

旧正月の1週間ほど前から始まる『花市』。縁起の良いとされる桃やスイセンの花は最も多く好まれます。スイセンは良い香りが幸せを運んでくると言われており、また家の中で桃の花が開くと『良縁を運ぶ』といわれることから、花市会場では真剣に品定めをする女性で賑わいます。また会場は毎年テーマを決めて様々なイベントが開催されますので、花を買うだけでなく地元の「お祭り気分」を味わうことができます。

開催日 2019年2月1日~2月7日
※未発表
開催場所 ビクトリア公園
Causeway Road, Causeway Bay, Hong Kong
周辺の地図はこちら

旺角花墟公園
Flower Market Road, Prince Edward, Kowloon
周辺の地図はこちら

2019キャセイパシフィック インターナショナル・ナイトパレード

今年で23回目を迎えるイベント「旧正月インターナショナル・ナイトパレード」。毎年春節の元旦、夜20時から尖沙咀エリアで開催される大規模なパレードです。スタート地点は、尖沙咀のフェリーピアがある文化中心(カルチュラルセンター)前。国内外問わず様々なパフォーマンスや山車が尖沙咀の中心街を1時間半にわたってゆっくりと練り歩くナイトイベントです。歩道からみることはできますが、当日は混雑しますので見学する際は早めに行かれるといいでしょう。

開催日 2019年2月5日(火)
開催時間 20:00~21:45
パレードのルート 尖沙咀文化中心付近からスタート~界隈をゆっくり練り歩きネイザンロードまで
パレードの詳しいルートはこちら
備考 詳しくは香港政府観光局のページをご確認ください

2万発以上が夜を彩る「ビクトリア湾花火大会」

新年最初の花火大会となるのが「ビクトリア湾花火大会」。テレビ中継されますが、やっぱり香港にいたらこの花火は間近で見てみたいもの。毎年旧正月の2日目にあたる日に開催されます。

2019年は、予定では2月6日20時から2万発以上の花火が約23分にわたって打ち上げられます。毎年50万人近い人たちが見物するので、尖沙咀や中環などビクトリアハーバーを望むプロムナードは見物客で大混雑します。この日は早い時間帯から交通規制がありますので、道路や駅改札口が一部封鎖されます。待ち合わせ、移動する際は余裕をもってお出かけくださいね。

開催日時 2019年2月6日 20:00~
開催場所 ビクトリア湾海上

旧正月バージョンのディズニーキャラクターに会える「香港ディズニーランド」

香港ディズニーランド・リゾートも旧正月バージョンとして「チャイニーズ・ニュー・イヤー・セレブレーション」が毎年行われます。ディズニーキャラクターたちも旧正月スペシャルバージョンのコスチュームを身にまといます。この期間はキャラクターたちだけでなく、レストランのメニューも「旧正月限定メニュー」が登場します!

過去記事で香港ディズニーランドをご紹介しております。こちらは開園10周年のときに取材したものです。あわせてご覧ください。
開園10周年!香港ディズニーランド・リゾート特集

開園時間 日によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
開園時間の詳細はこちら
アクセス 様々な交通機関がご利用いただけます。
香港ディズニーランドへの行き方はこちら
備考 香港ディズニーランド 公式サイト(日本語)

施設隣にはマリオットホテルも開業!巨大テーマパーク「海洋公園」

水族館と遊園地が一体化した巨大なテーマパーク「海洋公園(オーシャンパーク)」。1977年の開園以来香港の人たちだけでなく海外からの観光客にも大人気の施設です。

およそ87万平方メートルの広大な敷地には動物園、遊園地、水族館、ケーブルカーなど一日で回り切れないほどの空間が広がり、香港で唯一ジャイアントパンダを見られる場所でもあるのです。

また10月29日には、「香港海洋公園マリオット・ホテル」(詳しい場所はこちら)が開業したばかり。香港初のシティリゾートホテルとなり、部屋数は471室、3つのホテル棟と4つのレストラン、レジャー施設を設けています。宿泊者、観光客がさらに増え、ますます賑わいをみせている海洋公園は、旧正月特別イベントも毎年多く開催されます。2019年のイベントについては未発表。わかり次第お伝えします。

オーシャンパークは過去の記事でもご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。
香港彩り情報「香港の夏を楽しもう!旬のイベント情報」

所在地 180 Wong Chuk Hang, Hong Kong Island, Hong Kong
周辺の地図はこちら
営業時間 10:00~19:00
(※時期によって異なる場合があるので要確認)
料金 12歳以上:480香港ドル(約7,200円)
子供(3~11歳):240香港ドル(約3,600円)
※3歳未満および65歳以上(香港居住者で香港IDカードを掲示)は入場料無料
電話番号 +852-3923-2323
備考 海洋公園 公式サイト

今年も1年間、有難うございました。読者の皆さんから、こんなことを取り上げてほしい、こういうことを知りたいというリクエストも増えており、今年はこうした声にお応えする記事も増やしました。日本からご出張、観光旅行などで来られる方など様々ですが「香港彩り情報」を参考にさせてもらっている声を頂くようになり嬉しい限りです。

香港のイメージというと「高層ビル、活気のある場所、飲茶の街」が強いですが、離島もありのどかで緑豊かな場所も多くあります。こうした香港の顔を様々な角度でクローズアップし、香港の魅力をより知っていただける場になれば幸いです。2019年もどうぞ宜しくお願いいたします。

  • はてなブックマーク
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
トレトレ会員無料登録はこちら
第25回「酒匂x川口のゴールデンアワー」
「タンク将軍の愛人米 2022」プレゼントキャンペーン
若林栄四 NYからの金言
川口一晃のペンタゴンチャンネル
奥義ペンタゴンチャート戦略
500円相当ビットコインプレゼント
アンケートに答えて500円相当のビットコインをゲット!
お肉お米どちらかもらえるプレゼント!
カンボジア再大手、アクレダ銀行口座開設サポート
損保ジャパン日本興亜 新・海外旅行保険OFF!
CCM香港 海外法人設立Wキャンペーン
香港ポスト
マカオ新聞

▲ TOPへ戻る

スマホサイトを表示