
みなさん、こんにちは。楢橋里彩です。
今回の香港彩り情報では、香港国際空港から近いランタオ島の「観光&パワースポット」をご紹介します。香港に初めて来られる方、、まだ行かれたことない方に特におススメの場所です。グルメやマッサージ以外にも香港の魅力がいっぱいです!日頃の疲れがスッキリとれる『エナジーチャージ』の旅をお届けします。
■目次
・ケーブルカーに乗って香港の大自然を見渡そう
・レストラン、カフェ、スイーツショップまで!「昂坪市集(昂坪ビレッジ)」
・空からでもよく見える、木魚峰に座る仏「天壇大仏」
・肉なしでも満足!寶蓮寺で食べられる精進料理
・神秘的なパワースポット「心経簡林(Wisdom Path)」
ランタオ島のケーブルカー「昂坪360」の乗り場は、香港新界離島区東涌(トンチョン)にあるMTR東涌線東涌駅から5分ほど歩いた場所にあります。
まず、東涌駅B出口を出ます。
「東薈城名店倉」という建物が見えます。左側を道なりに沿って歩きます。
「昂坪360」の案内板が見えますので、矢印に沿って進みますとケーブルカーが見えてきます。
2006年に開業した香港鉄路有限公司が所有する観光用のケーブルカーです。ランタオ島の東涌(トンチョン)と昂坪(ゴンピン)を結んでいるもので全長は5.7km、途中乗降駅はありません。近くにある香港国際空港から離着陸する飛行機を眺めながら30分かけて山のふもとまで移動します。ケーブルカーは定員17名(相席になります)。
エアコンが設置されていませんので上部にある窓を開閉し調整できるようになっています。尚、ケーブルカーは2種類あります。
往復 | 片道 | |
---|---|---|
大人 | 210香港ドル(約3,020円) | 145香港ドル(約2,090円) |
子供3~11歳) | 100香港ドル(約1,430円) | 70香港ドル(約1,000円) |
シニア65歳以上) | 140香港ドル(約2,015円) | 95香港ドル(約1,360円) |
往復 | 片道 | |
---|---|---|
大人 | 290香港ドル(約4,180円) | 200香港ドル(約2,880円) |
子供3~11歳) | 180香港ドル(約2,590円) | 130香港ドル(約1,870円) |
シニア65歳以上) | 220香港ドル(約3,175円) | 150香港ドル(約2,150円) |
私が今回乗ったのはクリスタルキャビン。床下が透明のガラス張りで、足元の景色もみることができスリル満点!香港の大自然を空中に浮かんでいるかのようにゆっくりと上がっていきます。
取材した日は気温が30度を超えていたので、窓の開閉可能とはいえ乗った時はやや暑かったのですが、徐々に海風と山風を感じられるようになり気持ちよかったです。
チケットは他にも、往復でそれぞれスタンダートキャビンとクリスタルキャビンを楽しめるものや、「昂坪360」周辺の観光スポットへの入場券・移動バス無料券などが付くチケットなど様々です。
昨年からメンテナンス作業のため、しばらく運休していましたが、今年6月に営業が再開されました。特に週末は混雑が予想されます。事前にチケットを購入しておけば並ぶ必要はないので、あらかじめチケットは購入しておきましょう。インターネットやセブンイレブンで事前に購入できます。
私は事前に購入していなかったので営業開始時間に合わせて行ったのですが、平日にも関わらず長蛇の列でした。強風や悪天候の場合は運行中止になるので、前もって公式サイトで確認してからお出かけください。
施設名 | 昂坪360 |
---|---|
所在地 |
11 Tat Tung Road, Tung Chung, Lantau MTR東涌線東涌駅 B出口より徒歩5分 > 付近の地図はこちら |
電話番号 | +852-2109-9898 |
営業時間 |
月~金:10:00~18:00 土日祝:09:00~18:30 |
備考 | 昂坪360 公式サイト |
ケーブルカー終点駅「昂坪」に着きました!駅前に広がるのは2006年6月にオープンした「昂坪市集(昂坪ビレッジ)」。
ここにはレストラン、カフェ、ギフトショップ、アトラクション施設、映画館など30近い施設ががあり、広さはおよそ2万平方メートルです。
子供から大人まで楽しめる、仏教の教えをわかりやすく解説したアニメやショーを楽しむことができる「モンキーズ・テイル・シアター」では記念グッズも販売されています。(※施設入場料が含まれたケーブルカーのパッケージチケットがあります)
さっそく訪れたのは中国茶専門店の「立農茗茶(Li-Nong Tea)」。店内には茶器や茶葉などが置かれた販売エリアと奥にはティーサロンがあります。ちょっと一息つくには最適の場所です。
店舗名 | 立農茗茶(Li-Nong Tea) |
---|---|
所在地 | Shop no.8, Ngong Ping Themed Village, Lantau Island, Hong Kong > 付近の地図はこちら |
電話番号 | +852-2109-9919 |
営業時間 | 10:00~18:00(年中無休) |
備考 | 立農茗茶 公式サイト |
続いて、香港ならではのデザートが楽しめる専門店「満記甜品(Honeymoon Dessert)亅に行ってみました。1995年に創業したこちらのお店は、ドリアンやお汁粉、マンゴーのデザートなどメニューが豊富です。香港の他にも、マカオ、中国本土、シンガポール、カナダでも展開している人気店です。
この日は悩みに悩んで、楊枝甘露加豆腐花(48香港ドル:約690円)を注文しました。グレープフルーツ、マンゴー、タピオカに豆腐花とマンゴー・ネクターが入ったデザートです。見た目より甘すぎず、しかも濃厚な味わい。スイーツが苦手な人でも食べやすい一品です。休憩したら、その先にある大仏の見学に出発です!
店舗名 | 満記甜品(Honeymoon Dessert) |
---|---|
所在地 | Shop No.5, Ngong Ping Village, Ngong Ping, Lantau Island, Hong Kong > 付近の地図はこちら |
電話番号 | +852-2109-9919 |
営業時間 |
月~金:10:30~17:45 土日祝:09:00~18:30 |
備考 | 満記甜品 公式サイト |
「天壇大仏(てんだんだいぶつ)」を見るための拝観料と食事がセットになったチケットは3種類あります。
●拝観料&スナックセット:45香港ドル(約650円)
※ビーフン、豆腐花、デザート一品が含まれた「スナックセット」は、寶蓮寺の中で食べることができます。また拝観料には天壇大仏の展示館入場料金が含まれています。
●拝観料&精進料理のコース一般コース:110香港ドル(約1,590円)
本日のスープ、春巻き、野菜入りつみれ団子、シイタケと野菜の炒めもの、ご飯
●拝観料&デラックスコース:150香港ドル(約2,160円)
※パンプキンスープ、揚げ春巻きと湯葉巻、アスパラガスとカシューナッツ炒め、椎茸と野菜の炒めもの、御飯
今回は「拝観料&スナックセット」にしてみました。どんなものをいただけるのかは後程ご紹介します。
さて、チケット売り場の目の前からは268段の石段!休み休みゆっくりと上がっていくと・・・
そこには標高520メートルの昂坪(ゴンピン)高原に鎮座する、天壇大仏が現れました。天壇大仏は1989年に完成した、高さが26.4メートル(台座を含めると高さ34メートル)、重さが202トンある座仏です。屋外にある座仏としては2007年まで世界最大でした。
大仏の周囲をぐるっと歩くと、抜群の眺望!すっかり疲れが吹き飛びました。
このエリアには、1924年に建立された寶蓮寺があります。拝観するだけでなく、境内にある斎堂で精進料理を食べることができます。今回は天壇大仏の拝観料のチケットを購入する際に選んだ「スナックセット」。ビーフン、豆腐花、デザートが食べられます。
デザートはいくつか種類があり選ぶことができます。スナックと書いていたので、僅かな量かとおもいましたが・・・
ご覧の通り!お皿いっぱいのボリュームです。
デザートは「焗荔茸西米布甸(さつまいもとタピオカのプリン)」。
精進料理のひとつとして出されているものなので肉は入っておらず、味はあっさりしていますが、美味しくいただきました。周りには緑が生い茂り、風も良く入るので心地よい場所です。そんな場所で食べる食事は格別でした。
施設名 | 天壇大仏・寶蓮寺 |
---|---|
所在地 | Po Lin Monastery, Ngong Ping, Lantau Island, Hong Kong > 付近の地図はこちら |
電話番号 | +852-2985-5248(寶蓮寺) |
開放時間 |
寶蓮寺:10:00~17:30 天壇大仏:10:00~18:00 |
最後にご紹介するのは、 エリアの奥地にあるパワースポットとして有名な「心経簡林 (Wisdom Path)」。
「心経簡林」は、般若心経が書かれた38本の木の柱が数字の8の字の形に立ち並んでいる神秘的な場所。入口に立つとなんとなく空気が変わったような気がしました。その光景は、天気が良くとも悪天候でもどちらでも神々しく、常に多くの方が一目その景色をみようと訪れる人気の場所です。
中国本土から訪れて来た人たちに話を聞くと、やはりパワースポットとしてとても知られているから来たとのことでした。「自然に囲まれた場所にこんなところがあるのは感激した。なんだか元気になれる気分です。これからも定期的に訪れてみたい。」と話されてました。
ちなみに下山する場合は、行きと同じ様にケーブルカーを利用することもできますが、寶蓮寺の近くにあるバス乗り場で「23番バス」を利用することもできます。ケーブルカーではランタオ島を見下ろす眺めでしたが、バスに乗って自然の中を満喫しながらの下山もまたおススメです。料金は11.2香港ドル(約160円)、東涌(トンチョン)駅まではおよそ30分です。
香港の大自然に触れ、大仏を拝み、お寺をめぐり、パワースポットを回る、『日頃の疲れを吹き飛ばす「 エナジーチャージの旅」』。半日かけて十分に楽しめるコースです。喧騒の旅に疲れたら、自然に身を委ね、癒しの時間を作ってみてはいかがでしょうか。
スポット名 | 心経簡林 (Wisdom Path) |
---|---|
所在地 | Tat Tung road, Tung Chung Lantau Island, Hong Kong > 付近の地図はこちら |
<取材後記>
取材した日は30度を超えたとても暑い夏日でしたが、 それでも各観光スポットには多くの観光客が訪れて賑わっていま した。天壇大仏、寶蓮寺など多くの観光スポットがある中で、個人的に印象が強かったのは最後にご紹介した「心経簡林 (Wisdom Path)」。瞑想したくなるようなとても神秘的な空間でした。ぜひとも訪れていただきたい場所の一つです。
NHK宇都宮放送局キャスター・ディレクターを経てフリーに。ラジオDJとして活動後2007年に中国に渡りアナウンサーとして大連電視台に勤務。現在はイベントなどのMC、企業トレーナー、執筆活動、番組コーディネーター、通訳と幅広く活躍中。
オフィシャルブログ「彩り亜細亜地図」では、香港のオシャレなお店や、見どころ満載の場所など、香港の耳寄りな情報を紹介。ブログに掲載されている専用フォームより司会や通訳などのお仕事の依頼を行うことができます。
