


皆さ~ん!タンク満タンですか?「かしこい大家の不動産投資」ブログを運営している鈴木正浩です。今回はいつもと趣向を変えまして、あのいとうまい子さんの田植えを取材してきました。
永遠のアイドル、いとうまい子さんが、なんと奈良市内で田植えをファンの人達と行うのだそうです。トレードトレードでもブログを始められたいとうさん、その繋がりで5月15日(日)に行われた、この「まいまい田んぼの田植え2016」に私も参加してきました。その時の模様をどうぞ。
奈良は奈良駅などの中心地より車で15分程度、緑が深い中貫という所にまいまい田んぼがあります。山の斜面に棚田が広がっており、眺めると、日本の良き田舎の風景といった感があり、心が落ち着きます。このあたり一帯で米作りをされている、坂本さんという農家の棚田を1面、広さ4畝(約397平方メートル)の田んぼをいとうさんが借りていらっしゃる。その田んぼの周りに、日本国中から約150名あまり、いとうさんと田植えを楽しもうと集まってきました。
お子さんを連れたご家族の方、ご夫婦、カップルで参加された方、いとうさんの大ファンで、1人で駆けつけた方など。中には、前日たまたまいとうさんと同じホテルに泊まったのが縁で、楽しそうだから着いてきたエジプトの方も参加されていました。
お昼は、ボランティアの方のお手伝いで、皆さん全員でバーベキュー大会。大人数で食べるバーベキューは格別です。美味しい地元のお肉や、名産の野菜、市場で買ってきた海鮮などに、昨年取れたまいまい田んぼのお米、「まいまい米」を炊いて作ったおにぎりをいただきました。
「まいまい米」は冷えてもとっても柔らかく、甘みが強い、美味しいお米でした。今回、私も田植えを実践してきました。田植えについては、実は私の実家も水田を持っているので、もちろん昔はやっていたのですが、現在は人に貸しており、久しぶりに泥にまみれました。快晴の爽やかな皐月の空の下、ご参加の皆様と一緒に、和気藹々と楽しい時間を過ごしました。田植えを終えられたいとうさんに、お話を伺っています。
ただ、とても小さい田んぼだったので、もう少し大きな田んぼが欲しいなと思っていて、それをファンの方に言ったら、実は、奈良県に自分の知っている農家の、使ってない田んぼがありますよ、と教えてくれたのです。
年間の借り賃なども教えていただき、それならイケると思って、まずは調査に行きました。そうしたら、ご覧のようにとても良い環境のところだったものですから、是非ともお借りしたいということになり、「まいまい田んぼ」になったのです。
少し前からTPPが話題になっていますが、仮にTPPが批准され、農業が自由化された時、今の食糧事情で日本は大丈夫なのだろうか、という危機感を覚えたのは事実です。

ところで、早稲田大学の大学院で勉強され、今は博士課程に進まれているとのことですが、今はどのような研究をなさっているのですか?
平均で言うと、男性は約9年、女性は12~13年、寝たきりになる確率が高いのですが、それでは生きていても楽しくないですよね。やっぱり自分の足で動けるようにしておきたい。つまり貯金ならぬ貯筋が大事なのです。
ロボットをつくりながら、貯筋のメッセンジャーにもなりたいと思っています。この田植えも足腰を使うじゃないですか。これによって足腰の筋力が鍛えられ、健康寿命も延びます。一石三鳥ですよ。

ロコモティブシンドロームとは、足腰の筋力が弱って自力で動けなくなったり、寝たきりになったりする恐れのある状態のことを言うのです。そうならないようにするためには、特に太ももの筋力を鍛えておくことが大事です。そうすれば、自分の足で歩いて、長い間健康でいられるようになります。
この太ももの筋力を鍛えると、マイオカインと称されている成長ホルモンが出てくるのです。それがアンチエイジングにつながるとも言われています。だから、お腹ばかり太らせるのではなく、しっかり太ももを鍛えて下さいね。
とても爽やかな時期に、日本人の心のよりどころの田植えを久しぶりに体験して、本当に豊かな気持ちになれました。いとうまい子さんの直向きな社会への貢献活動。なかなかどうして真似できるものではありません。あの小さな体、可愛らしい笑顔の何処に、そんなパワーがあるのかと感心しました。今回のタンクは言うなれば、いとうまい子さんの純真無垢な愛で一杯になった気がします。
また、今回のインタビューを記念いたしまして、いとうさんが収穫したお米「まいまい米」(2合)をトレトレ会員5名様にプレゼントします!詳しくは下記をご確認ください!
<応募方法・注意事項>
※上記ボタンより、専用フォームにて必要事項を入力し、お申込みください。
※コチラのプレゼントはトレトレ会員(無料)の方が対象となります。トレトレ会員(無料)にご登録されていない方は、申し込み時に自動でトレトレ会員に登録となります。
※応募締め切り後、厳正なる抽選のもと、当選者の方へ順次発送させていただきます。
応募締切:6月21日(火)
当選発表:応募締め切り後、厳正なる抽選のもと、プレゼントの発送をもって代えさせて頂きます。

いとうまい子 女優・タレント
1964年愛知県生まれ。
1982年少年マガジン『ミスマガジン』コンテストの初代グランプリを受賞、その後アイドル歌手としてデビュー。ドラマ、映画、テレビ番組など多方面で活躍。
女優業の傍ら、2010年~早稲田大学 e-school の健康福祉科学科にてロコモティブシンドロームを予防するロボットの研究に携わり、2016年4月より同大学の博士後期課程へ進学。
<いとうまい子 ホームページ>
<いとうまい子 オフィシャルブログ>
